GENERAL Distribution 2 Red Hat Enterprise Linux 9の新機能は…? ▸ 最新に近いプログラミング言語処理系、サーバ など ▸ RHEL 8からのインプレースアップグレード ▸ Web Consoleの機能強化 ・ ライブパッチ管理機能 ・ スマートカード認証に対応 ▸ RHEL System Rolesに新しいロール追加 ・ High Availability Cluster ・ Web Console ・ Firewall ▸ Image Builderがパーティション分割に対応 ▸ RHEL for EdgeがGreenbootによるヘルスチェックにデフォルトで対応 「What’s new in RHEL 9」と検索すると こんな内容がでてきますが …… https://www.redhat.com/en/blog/whats-new-rhel-90-beta
GENERAL Distribution 3 Red Hat Enterprise Linux 9の新機能は…? ▸ 最新に近いプログラミング言語処理系、サーバ など ▸ RHEL 8からのインプレースアップグレード ▸ Web Consoleの機能強化 ・ ライブパッチ管理機能 ・ スマートカード認証に対応 ▸ RHEL System Rolesに新しいロール追加 ・ High Availability Cluster ・ Web Console ・ Firewall ▸ Image Builderがパーティション分割に対応 ▸ RHEL for EdgeがGreenbootによるヘルスチェックにデフォルトで対応 こうなりがちです 最初だけは新しいよね …… 5年くらいたつと古びて …… Web ConsoleとかRHELにあったっけ? RHEL System Roles? ロール? Image Builderって何? RHEL for Edge? 別製品かな…?
GENERAL Distribution 2 3 4 1 OSSコミュニティ プロジェクト それぞれの目標に向かって努力す るプロジェクト群 Fedora Linux 膨大な数のオープンソースコミュニ ティプロジェクトから最高のアイデアを 結集、インテグレート CentOS Stream Red Hat Enterprise Linux の次 のマイナーリリースへのシームレ スな貢献パスを提供します。 Red Hat Enterprise Linux 重要なワークロードとアプリケーション のために、より安全で、サポートされ、 柔軟な基盤を提供するプロダクション グレードのオペレーティングシステム https://www.redhat.com/ja/topics/linux/what-is-centos-stream Red Hat Enterprise Linux 9 は最初からCentOS Streamで開発 RHEL開発を可視化 外部からのフィードバック取り込みを加速 7
GENERAL Distribution Red Hat Enterprise Linux ライフサイクル ■Full support ■Maintenance Support 1 ■Maintenance Support or Maintenance Support 2 ■Extended life cycle support (ELS) add-on 8 2022 2025 2028 2031 https://access.redhat.com/product-life-cycles/?product=Red%20Hat%20Enterprise%20Linux
GENERAL Distribution Red Hat Connector ▸ RHEL 8.5から登場した rhc パッケージで提供 ▸ Red Hat ConnectorがMQTTでの通知を待ち、 Red Hat Insightsから各RHELへAnsible Playbook の実行を指示できます ※ 利用にはSmart Managementアドオンで提供される Red Hat Satellite Serverが必要です https://access.redhat.com/documentation/en-us/red_hat_insights/2022/html/using_cloud_connector_to_remediate_issues_across_you r_red_hat_satellite_infrastructure/index 18
GENERAL Distribution Image Builder と Image Builder as a Service Image Builder RHEL上でRHELや任意のファイル等を含む 各種イメージを作成するソフトウェア ▸ 仮想マシンイメージ(KVM, VMware, 3大cloud) ▸ インストール用ISOイメージ ▸ RHEL for Edgeイメージ Image Builder as a Service パッケージを指定して RHEL 8および9の イメージを生成するSaaS ▸ 仮想マシンイメージ(VMware, 3大cloud, KVM) ▸ インストール用ISOイメージ https://console.redhat.com/insights/image-builder 27
GENERAL Distribution Red Hat Universal Base Image Red Hat Enterprise Linux 7, 8, 9をもととして、無償・再配布可能で公開 ▸ コンテナベースイメージ ▸ 言語ランタイム入りイメージ ▸ (RHELの約1/3にあたる)rpmパッケージのリポジトリ アップデートはRHELと同時に提供され、RHELまたはOpenShift上であればサポートも受けられます。 (他の環境でも利用できますがサポート対象外です ) https://access.redhat.com/ja/articles/5632841 28
GENERAL Distribution 29 Red Hat Enterprise Linux 9の新機能は…? ▸ 最新に近いプログラミング言語処理系、サーバ など ▸ RHEL 8からのインプレースアップグレード ▸ Web Consoleの機能強化 ・ ライブパッチ管理機能 ・ スマートカード認証に対応 ▸ RHEL System Rolesに新しいロール追加 ・ High Availability Cluster ・ Web Console ・ Firewall ▸ Image Builderがパーティション分割に対応 ▸ RHEL for EdgeがGreenbootによるヘルスチェックにデフォルトで対応 最初に見た時より 雰囲気がわかる (といいなあ)