Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
よいKPIは割り算.pdf
Search
Jun Morimoto
December 27, 2022
Business
1
29
よいKPIは割り算.pdf
Jun Morimoto
December 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by Jun Morimoto
See All by Jun Morimoto
SWLT: Smart Watch Lightning Talk
mrmt
1
13k
Sourcebochi
mrmt
1
76
Other Decks in Business
See All in Business
LaiBlitz/corporateinformation
laiblitz
0
25k
営業職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
990
Leveraging Guest Podcasting to Boost SEO & Build Your Brand
brandonleibowitz
1
150
株式会社デイトラ FACT BOOK 2025
daytra
0
380
朝日新聞社 ITエンジニア キャリア採用 紹介資料
asahi_cto
0
610
DevHRに全部賭けろ
nealle
0
130
Infcurion Company Deck
infcurion
2
32k
ビジネス職中途採用向け会社説明資料_2025.2.pdf
zozobusiness
0
120
jinjer recruiting pitch
jinjer_official
0
87k
Corporate Story (GA technologies Co., Ltd.)
gatechnologies
0
220
なぞる事例コンテンツ制作サービス_NAZORU_CASE
nazoru
PRO
0
210
Scrum Inc. Japan Company Introduction
scrumincjp
0
7k
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Visualization
eitanlees
148
16k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Transcript
KPIは 割り算 Jun Morimoto
ゴール 達成したいこと タスク 達成のためにやること KGI 達成時の合格基準 KPI 達成&合格への リアルタイムなヒント ちょっと
おさらい
例 ゴール 3人で荷物もって大阪に行く タスク 東京→大阪へ車を運転 KGI 3名乗車で ガソリン50リットルで 6時間以内に 500km先に到着
客観的な 目標数値
荷物全部持って夕方には大阪にクルマで着きたい。 満タン一回だけで。 スピード出しすぎず、遅すぎもならず、運転していく。 アクセルやブレーキの操作の目安は何がいいんだろう? つまり、KGIを満たしてゴールできるよう、 運転やサービス運営や経営をしていくには、 なにを見ていたらいいんだろう? KGI(目標)だけでは進めづらい
役立つのは KPI (計測値の割り算) • ガソリン残量? キロポスト? 計測値そのまんま。直感につながらない。 • 運転は、実行度合い(パフォーマンス)が 直感でわかる数字を見てすべき。
• パフォーマンスを直感できる数字が KPI (Key Performance Indicator) です。 計測値の比で作ります。 つまり割り算です。
クルマの運転席から見える数値
時刻 (ただの計測値) 経過距離 (ただの計測値) 燃料残量 (ただの計測値) 単なる計測値は 直感的なヒントになりません。
速度 (距離 ÷ 時間) 燃費 (距離 ÷ 燃料消費量) 直感できるのは、 割り算の結果です。
• アクセルを戻し燃費改善 (コストダウン) • 燃料の余裕がありリスク無けれ ば、もっとアクセルを踏む (アッ プセル) 速度 (距離
÷ 時間) 割り算を見てれば、運転しやすい スピード出しすぎ! 対応 直 感
スピード遅すぎ! • 別ルートで渋滞回避 (施策検討、戦術転換) • 車種を乗り換える・性能をチューン する (技術改善) • 新幹線に乗り換える
(ビジネスモデル ピボット) • 達成見込みが極めて低ければ 旅を中止 (事業撤退) 速度 (距離 ÷ 時間) 割り算を見てれば、運転しやすい 直 感 対応
割り算を見てれば、運転しやすい 燃費良すぎ! • リスク無ければ さらにアクセルを踏む (アップセル) • もっと荷物や人を 乗せてみる (業容拡大)
燃費 (距離 ÷ 燃料消費量) 直 感 対応
割り算を見てれば、運転しやすい 燃費悪すぎ! • 運転操作にもっと気を使う (業務改善) • 燃料足りなそうなら手配 (原資・予算補充) • 荷物・同乗者を減らす
(業容縮小) • 車種を換える・チューンする (技術改善) • 新幹線に乗り換える (ビジネスモデル ピボット) 燃費 (距離 ÷ 燃料消費量) 対応 直 感