Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
企業と勉強会
Search
muddydixon
May 08, 2024
Education
0
67
企業と勉強会
muddydixon
May 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by muddydixon
See All by muddydixon
basic of data visualization and d3.js demonstration
muddydixon
0
98
study before deeplearning @YAPC2015
muddydixon
0
97
d3.js demonstration
muddydixon
0
69
data visualization @html5study
muddydixon
0
83
Time Series Prediction@JubatusCasualTalk2
muddydixon
0
65
Perl for Visualization@YAPC2013
muddydixon
0
85
Time Series Analysis by JavaScript @LLMatsuri2013
muddydixon
0
95
How to create my own Hadoop MultipleInput@HadoopCodeReading8
muddydixon
0
66
BigDataAnalytics beginning by mongo-hadoop@MongoTokyo2012
muddydixon
0
55
Other Decks in Education
See All in Education
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
21
19k
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
140
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
300
今も熱いもの!魂を揺さぶる戦士の儀式:マオリ族のハカ
shubox
0
220
2025年度春学期 統計学 第9回 確からしさを記述する ー 確率 (2025. 6. 5)
akiraasano
PRO
0
140
2025年度春学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(講義後配付用) (2025. 4. 17)
akiraasano
PRO
0
120
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
280
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.3k
演習問題
takenawa
0
11k
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
生成AI
takenawa
0
11k
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Done Done
chrislema
185
16k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
企業と勉強会 @nifty エンジニアサポート ニフティ株式会社
アジェンダ 1.利用手続き 2.運営 3.社内調整 4.企業としてのメリット・デメリット 5.将来の展望・野望
@nifty エンジニアサポートって? • 勉強会に対して会場・設備を無料で提供 • ジャンルは多様 o インフラ/ソーシャルウェブ/データベース o JavaScriptのもろもろ/セキュリティ/GTUG
o iPhone/Android/データ解析/Kinect • 2010/8からはじめて80回越えそう • 現在は月10回程度 o 6月は12回!
スタンス
1. 利用手続き Twitterによる mention/DMのみ @nifty_engineer
1. 利用手続き オペレーションの 現実的な数が多くない
1. 利用手続き Webページを 管理・運用するほうが コストが高い
1. 利用手続き やりとりが プロモーションになる (会社に納得して もらうためには大事)
1. 利用手続き-お約束- 1.会議室があいてる日程であること 2.興味がある社員(=リーダー)がいて運用が回る場合 3.せめてIT的な会であること 4.(懇親会を別とし)無料の会であること 5.参加者をオープンに募ること 興味ある社員がいる=(開催メリット > 開催コスト)
2. 運営 • スタッフ o 社内リソース § リーダー制度 § 教育をかねているという名目で人件費も出てます
o 主催者 • 当日のオペレーション o 会場・設備用意(nifty) o 受付(nifty / 主催者) o 勉強会 o 後片付け(nifty / 主催者 / 参加者) o 掃除・施錠(nifty) • 大変なこと o 遅刻者の回収 o リーダー不在の時に断る言い訳
3. 社内調整 1.立ち上げ期(トライアル) 2.執行役員会での提案→合意 3.正式プレスリリース
3. 社内調整 • 立ち上げ期 o SocialWebConference vol.5 (2010/02/23) § Social
Web Japan様主催 § 80名 o クラウド勉強会 (2010/03/24) § サイブリッジ様主催 § 70名 o データマイニング+WEB勉強会 (2010/06/20) § TokyoWebMining様主催 § 30名
3. 社内調整-役員会資料- 企業DNAとして 過去、ニフティはフォーラム などでエンジニアに対して課金 プラットフォーム提供など、 エンジニアに対して フレンドリーな会社でした
3. 社内調整-役員会資料-
3. 社内調整-役員会資料- どうせ
4. 企業としてのメリット・デメリット メリット • プレゼンスの向上 o エンジニア・技術を大事にする会社のアピール • 社員の技術習得機会増大 o
技術習得に対するモチベーションを上げることは できないが、参加のハードルは下げられる • 最新動向を摂取する機会増大 o 勉強会のテーマはおおむね最先端です • 採用への好影響 o 社内で勉強会が聞ける会社、エンジニアが月1でも集まる 企業は学生からすると魅力的
4. 企業としてのメリット・デメリット デメリット • 人件費 • 維持費 • 光熱費
5. 展望・野望 • 勉強会同士をつなぎたい o @nifty エンジニアサポートサミット o @nifty engineer
blog (準備中) • 弊社エンジニアもいっしょに開発する環境をつくりたい o @nifty エンジニアカフェ § 金曜夜19~23まで、開放して、勝手にホワイト ボードとかを使って設計したり、コードリーディングを だらだらしたり、未来のITについて語り合ったり § イメージとしては40年前のデザイン業界
まとめ 一社員のわがままに 付き合ってくれた いい会社です
まとめ リーダーを 引き受けてくれる 仲間も多くいる いい会社です
まとめ 今、入社すると、 月に10回以上 日本の最先端の技術に 触れることが出来る いい会社です
まとめ 気軽に ご相談ください @nifty_engineer