Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
請求書から見るAWSとGCPの比較.pdf
Search
munaita_
July 21, 2017
Technology
0
880
請求書から見るAWSとGCPの比較.pdf
GCPのイベントなので大分恣意的な内容に仕上がっております
munaita_
July 21, 2017
Tweet
Share
More Decks by munaita_
See All by munaita_
GO/GAE + Pub/Subで 非同期タスクシステム作った
munaita_
0
970
SpinAppを支えるデータ収集基盤
munaita_
1
840
Tensorflowで"お姉さん"なのか"おばさん"なのかはっきりさせる
munaita_
1
880
Other Decks in Technology
See All in Technology
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
22
5.8k
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
5.8k
君はPostScriptなウィンドウシステム 「NeWS」をご存知か?/sunnews
koyhoge
0
720
MC906491 を見据えた Microsoft Entra Connect アップグレード対応
tamaiyutaro
1
480
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
2
390
事業継続を支える自動テストの考え方
tsuemura
0
300
FastConnect の冗長性
ocise
1
9.6k
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
10
2.7k
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
0
100
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.2k
High Performance PHP
cmuench
0
140
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
1.5k
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
310
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Visualization
eitanlees
146
15k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Transcript
請求書見てたら BigQueryとGAEが お得だって気づいた話 市ヶ谷 Geek Night 2017/06/28
自己紹介 - すずきしょうご - フリーランスエンジニア - オプト社SpinApp開発支援 - コンソール開発(インフラ、サーバー)、PM
先程Twitterアカウントをひらきました! フォローしてください! @munaita_
張さんのすばらしい発表
None
めっちゃ減ってる。
詳しく調べてみた。 - 2017年5月新旧両システム稼働 - 請求書を比較してみる
AWSの料金割合 EC2 41.1% Redshift 33.2%
AWSの構成 t2.medium x 2 台 console側 c3.large x 1台 c3.large
x 4台 t2.small x xx台 DMP側 集計サーバー t2.medium x 2台 t2.large x 3台
GCPの料金割合 GCE 22.7% BQ 22.4% GAE 21.7%
GCPの構成 管理画面サーバー n1.standart x 2 集計サーバー 2cpu x 7.5GB x
3 デプロイサーバー n1.standard x 1
本番のみの 合計金額で比較
本番環境の新旧総額比較 1/8
なぜか? - アーキテクチャがスリムに - Redshift -> BigQuery - EC2メインの構成 ->
GAE
Redshift vs BigQuery
- Storage: 830GB - QUERY: 27TB - INSERT: 1TB 問題:
どのくらい安くなった? (◯/◯的な感じ)
Redshift vs BigQuery 1/12
- Queryガンガン投げてる - PARTITIONで分けてる - パフォーマンスもGOOD BQイケてる
GAE vs EC2 autoscale
問題: どのくらい安くなった? (◯/◯的な感じ) - ピーク時最大リクエスト: 約2500req/s - スパイクは一瞬 - 通常時:
10 ~ 300req/s
1/142 GAE vs EC2 autoscale
- 課金対象が1台のみ...? - 常時10台くらい起動しているけど... GAEイケてる
- 旧システム開発当初は max 500req/sを想定 - 運用開始からデータロスなし ※旧システムもすばらしかった
GAEもBigQueryも素晴らし いですね
もう少し詳しい数字について 知りたい方は懇親会で
None
Firebaseユーザー会に興味 あるかた、懇親会で。