Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン / 2018-02-18
Search
Munieru
February 18, 2018
Technology
0
14k
こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン / 2018-02-18
http://blog.munieru.jp/entry/2018/02/19/013914
Munieru
February 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by Munieru
See All by Munieru
Nuxt 3でElement Plusを使ってみた
munieru_jp
1
1.5k
エアコン本体とリモコンの温度設定にズレが生じる問題〜プログラムによる再現〜 / 2018-08-29
munieru_jp
0
2.2k
エアコン本体とリモコンの温度設定にズレが生じる問題〜プログラムによる再現〜 / 2018-08-09
munieru_jp
2
4.9k
JavaScriptフレームワークVue.jsの紹介 / 2018-05-11
munieru_jp
0
5.3k
勉強のすすめ / 2018-04-13
munieru_jp
0
4.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
テストって楽しい!開発を加速させるテストの魅力 / Testing is Fun! The Fascinating of Testing to Accelerate Development
aiandrox
0
110
AIと共に乗り越える、 入社後2ヶ月の苦労と学習の軌跡
sai_kaneko
0
110
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
120
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
2
230
コードや知識を組み込む / Incorporating Codes and Knowledge
ks91
PRO
0
110
Classmethod AI Talks(CATs) #21 司会進行スライド(2025.04.17) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol21_2025-04-17
shinyaa31
0
620
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
470
PagerDuty×ポストモーテムで築く障害対応文化/Building a culture of incident response with PagerDuty and postmortems
aeonpeople
2
400
Writing Ruby Scripts with TypeProf
mame
0
360
PicoRabbit: a Tiny Presentation Device Powered by Ruby
harukasan
PRO
2
250
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
1k
OpenLane-V2ベンチマークと代表的な手法
kzykmyzw
0
110
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Designing for humans not robots
tammielis
252
25k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Transcript
こんなスライドはやめろ! プレゼン資料のアンチパターン @munieru_jp http://munieru.jp/blog
⽂字サイズが⼩さい ⽂字サイズが⼩さいスライドは、とても読みづらい。 @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 2
⽂字サイズが⼤きい ⽂字サイズが⼩さいスライドは、とても読みづらい @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 3
中途半端な位置で改⾏ ⻑い⽂章を考えなしにその まま書き連ねると、単語の 途中などの中途半端な位置 で改⾏されてしまい、とて も読みづらくなる。 @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 4
適切な位置で改⾏ ⻑い⽂章を考えなしに そのまま書き連ねると、 単語の途中などの 中途半端な位置で改⾏ されてしまい、 とても読みづらくなる。 @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 5
彩度の強い⾊を使う ⾊の三原⾊をはじめとする 『彩度の強い⾊』は⽬⽴つが、 ⽬に優しくないしダサい(主観) @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 6
彩度の強い⾊を使わない ⾊の三原⾊をはじめとする 『彩度の強い⾊』は⽬⽴つが、 ⽬に優しくないしダサい(主観) @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 7
⾊のコントラストが弱い 薄い背景に薄い⽂字を 重ねると、とても⾒づらい 濃い背景に濃い⽂字を 重ねると、とても⾒づらい @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 8
⾊のコントラストが強い 薄い背景に薄い⽂字を 重ねると、とても⾒づらい 濃い背景に濃い⽂字を 重ねると、とても⾒づらい @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 9
画像の解像度が低い @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 10
画像の解像度が⾼い @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 11
ご清聴スライドを載せる ご清聴ありがとうございました @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 12
ご清聴スライドを載せない まとめ • ⽂字サイズを⼤きく • 適切な位置で改⾏ • 彩度の強い⾊を使わない • ⾊のコントラストを強く
• 画像の解像度を⾼く • ご清聴スライドを載せない @munieru_jp こんなスライドはやめろ!プレゼン資料のアンチパターン 13