.NETラボ 勉強会 2025年10月(2025/10/25 開催) で実施したセッションの投影スライドです。
セキュリティの世界では「ゼロトラスト」の考え方が広まっています。ゼロトラストとは「何も信用しない」を前提に、ネットワークの内外を問わず、すべてのユーザーやデバイス、通信に対してアクセスごとに厳格な認証と認可を行うセキュリティの考え方です。
DNS についてもクライアントが DNS サーバーにクエリを行うネットワーク アクセスにゼロトラストの考え方を適用するのが、Zero Trust DNS(ZTD)です。
ZTD は Microsoft が Windows にプレビュー機能として搭載を開始しています。このセッションでは ZTD の原理と動作について解説し、これからのネットワーク設計で必要となる観点を共有しています。