Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近の関心事 / My recent interest
Search
muryoimpl
December 21, 2019
Programming
0
73
最近の関心事 / My recent interest
Kanazawa.rb meetup #88 の LT。テスティングフレームワークを読んで作ってみようかな、という話。
muryoimpl
December 21, 2019
Tweet
Share
More Decks by muryoimpl
See All by muryoimpl
Kanzawa.rbのLT大会を支える技術の裏側を変更する Ruby on Rails + Litestream 編
muryoimpl
0
230
Kanazawa.rb LT大会用/kzlt コマンドの説明 2024/01版
muryoimpl
0
2.5k
kzltコマンドの新たなソリューションについて
muryoimpl
0
2.4k
俺とTODOアプリ~Linearの変~
muryoimpl
0
2k
POSIX文字クラスでの躓き
muryoimpl
0
2k
/kzlt コマンドとは
muryoimpl
0
830
meetup.kzrb.org の更新を考える 事前激闘編
muryoimpl
0
1.3k
meetup.kzrb.org の更新を 考える ゆるふわ編
muryoimpl
0
1.3k
最近のデスク周りの diff / kzrb meetup#108-2
muryoimpl
0
20
Other Decks in Programming
See All in Programming
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
お前もAI鬼にならないか?👹Bolt & Cursor & Supabase & Vercelで人間をやめるぞ、ジョジョー!👺
taishiyade
6
4k
pylint custom ruleで始めるレビュー自動化
shogoujiie
0
120
Multi Step Form, Decentralized Autonomous Organization
pumpkiinbell
1
730
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
560
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
24
4.5k
Compose でデザインと実装の差異を減らすための取り組み
oidy
1
310
Domain-Driven Transformation
hschwentner
2
1.9k
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
560
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
630
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
960
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
Transcript
最近ひねりだした関心事 Kanazawa.rb meetup#88 2019/12/21 muryoimpl
それは今週の月曜日のことである。 そういえば最近仕事以外で Ruby でな んか書いてないなぁ… なんか書こうかな… さて…何を書こうかなぁ…
そうだ! テスティングフレームワークを書こう!
なぜにテスティングフレームワーク?
私もわかりません! なんとなく思い浮かんだんです…
後付けで考えてみた • 何かを置き換えよう!とかそんな壮大なことは考えていなくて、仕組みの理解とか、 実現方法とか知りたい。 • 機能追加のイメージがしやすくて、かつ、身近なもの、かつ、小さいもの ◦ 小さくないと、”かたち” になる前に飽きるんですよ …
(過去の屍を見ながら ) • いきなり RSpec, minitest, test-unit とか読み始めるのはハードル高いなぁ。なんか こうチュートリアル的なものないかな? ◦ ググった結果、なんかありそうだぞ〜 それで見つけたのがこれ ↓
https://ksylvest.com/posts/2018-08-01/building-a-testing-framework-similar-to-rspec-in-ruby
RSpec に似た Testing Framework を Ruby で書く • Specifier という名の
gem を作っていく初期の段階をコードと共に紹介されているも の • blog 上では、context, describe, it, expect(obj).to, equal を使って検証できるよう になるまでを扱っている。cli で実行もできる。 • これくらいから始めるのはよさげ • https://github.com/ksylvest/specifier では更に育てられていて、機能が追加され ている (let, color出力 etc) • これは写経してみたけど、さっくり書けるし、わかりやすかった
RSpec に似たものをみてみたのであれば次は… • xUnit 形式の Testing framework のチュートリアル的なものがあればやってみた い。=> ちょっとググったけど見つからない
• そういえば『テスト駆動開発』の二章が、Python だけど、まさに xUnit の実装を順を 追ってつくっていくもの => これをまず読んで考えよう • その後に minitest を追っていくつもり • RubyUnit http://suke.my.coocan.jp/ruby/rubyunit/index.html というものも見つけ たのだけど、minitest もそんなにコード量が多くないので、minitest を読むつもり
宿題 - 時間がなければ割愛 - • minitest のコードを読むぞ! • 次回の Kanazawa.rb
もくもく会までに動くものを作るぞ! ◦ もしこなかったら…そういうことです… • 自分のライブラリで自分のライブラリのテス (オッ誰か来たようだ