Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Marpitの紹介 / Introduction Marpit
Search
nagatech
September 24, 2019
Technology
1
2.4k
Marpitの紹介 / Introduction Marpit
2019年9月24日 株式会社POL主催らんぷろLabBaseにて発表
nagatech
September 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by nagatech
See All by nagatech
ISUCONでログの可視化と分析をやってみた話
nagatea
0
2k
ラボでOSS開発をしている話 / OSS development in my lab
nagatea
0
89
部内ISUCONを開催した話
nagatea
0
1.1k
#gps/times
nagatea
1
950
強くなりたーい!講習会
nagatea
0
83
obnizでかんたんおうちハック
nagatea
0
50
ハッカソン発表 †未来のSysAd†チーム
nagatea
0
64
GoogleHomeでTwitter
nagatea
0
41
作ったTwitterBot(@_nagatea)の紹介
nagatea
0
35
Other Decks in Technology
See All in Technology
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
140
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
HiMoR: Monocular Deformable Gaussian Reconstruction with Hierarchical Motion Representation
spatial_ai_network
0
110
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
160
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
120
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.2k
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
200
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
110
AWS CDK 実践的アプローチ N選 / aws-cdk-practical-approaches
gotok365
6
740
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
430
Wasm元年
askua
0
140
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Building an army of robots
kneath
306
45k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Transcript
Marpit の紹介 @nagatech 2019 年9 ⽉24 ⽇ # らんぷろ_LabBase 2019/09/24
# らんぷろ_LabBase
⾃⼰紹介 nagatech ( ながてち, Twitter: @nagatech_i) 東京⼯業⼤学 情報理⼯学院 数理・計算科学系4 年
traP SysAd 班 booQ チームリーダー アイドルマスターシリーズと⾳楽ゲームが⼤好き 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
みなさん Marpit 知ってますか? 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit とは 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit とは このスライドです! 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit とは Markdown からスライドを作成するためのフレームワーク このスライドはMarpit で作られています 以降、Marpit でできること紹介 2019/09/24 #
らんぷろ_LabBase
Marpit でできること Markdown をそのままスライドにできる --- がページの区切り タイトルは # ⾒出しが ##
・は * で表⽰ インデントも対応してる つまりMarkdown の記法がそのまま資料作成に使える 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit でできること 画像の埋め込み  で画像表⽰  で横幅指定もできる  で背景指定 このスライドの背景はそういうこと
2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
頑張れば画像の回り込みもでき るぞ!!!!!!!!!!!! Marpit でできること HTML タグの埋め込み・CSS の適⽤ レイアウトの微調整もできる!!! 2019/09/24 #
らんぷろ_LabBase
Marpit のメリット LT 資料の作成が簡単にできる 好きなエディタで資料作成ができる スマホのメモ帳とかでもお気軽資料作成 VSCode なら拡張機能で確認しながら作成できる Git でバージョン管理ができる
2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit のデメリット デザインは商⽤アプリケーションに負ける Power Point とかKeynote とか それはそう ある程度ならHTML ・CSS
でカバーできる そこそこ学習コストがかかる おもにレイアウトまわり HTML ・CSS の勉強にもなって圧倒的成⻑ 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
まとめ Marpit はMarkdown からスライドを作成するための フレームワーク Markdown の記法で直感的にスライド作成ができる HTML ・CSS でレイアウトを調整できる
みんなもMarpit で資料作成しよう!!! 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase