Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Marpitの紹介 / Introduction Marpit
Search
nagatech
September 24, 2019
Technology
1
2.4k
Marpitの紹介 / Introduction Marpit
2019年9月24日 株式会社POL主催らんぷろLabBaseにて発表
nagatech
September 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by nagatech
See All by nagatech
ISUCONでログの可視化と分析をやってみた話
nagatea
0
2k
ラボでOSS開発をしている話 / OSS development in my lab
nagatea
0
89
部内ISUCONを開催した話
nagatea
0
1.1k
#gps/times
nagatea
1
960
強くなりたーい!講習会
nagatea
0
83
obnizでかんたんおうちハック
nagatea
0
50
ハッカソン発表 †未来のSysAd†チーム
nagatea
0
64
GoogleHomeでTwitter
nagatea
0
41
作ったTwitterBot(@_nagatea)の紹介
nagatea
0
35
Other Decks in Technology
See All in Technology
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
37k
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
donkomura
0
170
ホリスティックテスティングの右側も大切にする 〜2つの[はか]る〜 / Holistic Testing: Right Side Matters
nihonbuson
PRO
0
580
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
3
13k
Unson OS|48時間で「売れるか」を判定する AI 市場検証プラットフォーム
unson
0
170
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
290
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
230
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
100
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
1.5k
SRE新規立ち上げ! Hubbleインフラのこれまでと展望
katsuya0515
0
160
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
380
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
370
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Designing for Performance
lara
610
69k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
2.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Transcript
Marpit の紹介 @nagatech 2019 年9 ⽉24 ⽇ # らんぷろ_LabBase 2019/09/24
# らんぷろ_LabBase
⾃⼰紹介 nagatech ( ながてち, Twitter: @nagatech_i) 東京⼯業⼤学 情報理⼯学院 数理・計算科学系4 年
traP SysAd 班 booQ チームリーダー アイドルマスターシリーズと⾳楽ゲームが⼤好き 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
みなさん Marpit 知ってますか? 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit とは 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit とは このスライドです! 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit とは Markdown からスライドを作成するためのフレームワーク このスライドはMarpit で作られています 以降、Marpit でできること紹介 2019/09/24 #
らんぷろ_LabBase
Marpit でできること Markdown をそのままスライドにできる --- がページの区切り タイトルは # ⾒出しが ##
・は * で表⽰ インデントも対応してる つまりMarkdown の記法がそのまま資料作成に使える 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit でできること 画像の埋め込み  で画像表⽰  で横幅指定もできる  で背景指定 このスライドの背景はそういうこと
2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
頑張れば画像の回り込みもでき るぞ!!!!!!!!!!!! Marpit でできること HTML タグの埋め込み・CSS の適⽤ レイアウトの微調整もできる!!! 2019/09/24 #
らんぷろ_LabBase
Marpit のメリット LT 資料の作成が簡単にできる 好きなエディタで資料作成ができる スマホのメモ帳とかでもお気軽資料作成 VSCode なら拡張機能で確認しながら作成できる Git でバージョン管理ができる
2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
Marpit のデメリット デザインは商⽤アプリケーションに負ける Power Point とかKeynote とか それはそう ある程度ならHTML ・CSS
でカバーできる そこそこ学習コストがかかる おもにレイアウトまわり HTML ・CSS の勉強にもなって圧倒的成⻑ 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase
まとめ Marpit はMarkdown からスライドを作成するための フレームワーク Markdown の記法で直感的にスライド作成ができる HTML ・CSS でレイアウトを調整できる
みんなもMarpit で資料作成しよう!!! 2019/09/24 # らんぷろ_LabBase