Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#gps/times
Search
nagatech
May 20, 2019
Technology
1
970
#gps/times
traP2019年第2回メンバー集会らん☆ぷろにて発表
nagatech
May 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by nagatech
See All by nagatech
ISUCONでログの可視化と分析をやってみた話
nagatea
0
2.1k
Marpitの紹介 / Introduction Marpit
nagatea
1
2.4k
ラボでOSS開発をしている話 / OSS development in my lab
nagatea
0
89
部内ISUCONを開催した話
nagatea
0
1.1k
強くなりたーい!講習会
nagatea
0
85
obnizでかんたんおうちハック
nagatea
0
50
ハッカソン発表 †未来のSysAd†チーム
nagatea
0
64
GoogleHomeでTwitter
nagatea
0
42
作ったTwitterBot(@_nagatea)の紹介
nagatea
0
35
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goのビルドシステムの変遷 / The history of Go's build system
ymotongpoo
12
3.8k
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
150
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
35
10k
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
820
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
110
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
310
Goを使ってTDDを体験しよう!
chiroruxx
1
250
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
160
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
380
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
320
Flaky Testへの現実解をGoのプロポーザルから考える | Go Conference 2025
upamune
1
390
履歴 on Rails: Bitemporal Data Modelで実現する履歴管理/history-on-rails-with-bitemporal-data-model
hypermkt
0
2k
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Done Done
chrislema
185
16k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Transcript
HQTUJNes OBHBUFDI 2019/05/20
⾃⼰紹介 • traQID : nagatech (ながてち) • 情報理⼯学院 数理計算科学系 4年
• 最近はWebエンジニアになろう講習会の TAをやっている • Webの概念の説明が少し上⼿くなった • エラー解決のエスパー能⼒が上がった
今⽇のテーマは… • 2週間前からtraQに突然⽣えた gps/timesチャンネルについて
timesとは「分報」チャンネル • traP特有の概念では無い • ⽇報の分(times)版 • 社内Twitterとも呼ばれている • ⾃分専⽤のチャンネル •
チャンネルの機能をそのまま使える • スタンプ・トピック・ピン留め
timesの使い⽅ • 話題は何を投稿してもいい • 進捗状況でも • 最近思っていることでも • Twitterでつぶやくような内容でも •
まわりの⼈は興味がある話題に茶々をいれる • スタンプを押したり • 会話に参加したり
timesの使い⽅例 その1 • 進捗を投稿する • WebhookBotを作ってgithubの進捗を可視化してる例
timesの使い⽅例 その2 • ピン留めスケジュール管理 • この資料もtimesに下書きを載せてある
timesの使い⽅例 その3 • 雑談 • はたさに煽られた
timesの使い⽅は⼈それぞれ • 気になる⼈は他の⼈のtimesチャンネルを⾒ てみよう • 通知はつけてもつけなくてもOK • 気になる話題には積極的に発⾔していこう • もしtimes運⽤に興味があるならチャンネル
を作ってみよう
timesのメリット・デメリット • メリット • timesチャンネル作ってからめちゃくちゃ進捗するように なった • 他⼈の興味分野を知ることができる • 雑談たのしい
• デメリット • TwitterのTLを追わなくなった • traQしか⾒なくなった
まとめ • timesは分報チャンネル • ⾃分専⽤のチャンネルでなにを投 稿していい • みんなも覗いてリアクションをし てみよう •
興味がある⼈は作ってみよう