Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#gps/times
Search
nagatech
May 20, 2019
Technology
1
980
#gps/times
traP2019年第2回メンバー集会らん☆ぷろにて発表
nagatech
May 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by nagatech
See All by nagatech
ISUCONでログの可視化と分析をやってみた話
nagatea
0
2.1k
Marpitの紹介 / Introduction Marpit
nagatea
1
2.4k
ラボでOSS開発をしている話 / OSS development in my lab
nagatea
0
91
部内ISUCONを開催した話
nagatea
0
1.1k
強くなりたーい!講習会
nagatea
0
85
obnizでかんたんおうちハック
nagatea
0
50
ハッカソン発表 †未来のSysAd†チーム
nagatea
0
66
GoogleHomeでTwitter
nagatea
0
42
作ったTwitterBot(@_nagatea)の紹介
nagatea
0
36
Other Decks in Technology
See All in Technology
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
5
1.9k
adk-samples に学ぶデータ分析 LLM エージェント開発
na0
3
820
2025 DORA Reportから読み解く!AIが映し出す、成果を出し続ける組織の共通点 #開発生産性_findy
takabow
0
520
AI駆動開発を実現するためのアーキテクチャと取り組み
baseballyama
17
14k
確実に伝えるHealth通知 〜半自動システムでほどよく漏れなく / JAWS-UG 神戸 #9 神戸へようこそ!LT会
genda
0
150
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
13
6k
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
4
8.8k
GitHub を組織的に使いこなすために ソニーが実践した全社展開のプラクティス
sony
8
4.9k
Dify on AWS の選択肢
ysekiy
0
110
履歴テーブル、今回はこう作りました 〜 Delegated Types編 〜 / How We Built Our History Table This Time — With Delegated Types
moznion
2
2.5k
小規模チームによる衛星管制システムの開発とスケーラビリティの実現
sankichi92
0
150
Excelデータ分析で学ぶディメンショナルモデリング ~アジャイルデータモデリングへ向けて~ by @Kazaneya_PR / 20251126
kazaneya
PRO
3
590
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Scaling GitHub
holman
464
140k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
HQTUJNes OBHBUFDI 2019/05/20
⾃⼰紹介 • traQID : nagatech (ながてち) • 情報理⼯学院 数理計算科学系 4年
• 最近はWebエンジニアになろう講習会の TAをやっている • Webの概念の説明が少し上⼿くなった • エラー解決のエスパー能⼒が上がった
今⽇のテーマは… • 2週間前からtraQに突然⽣えた gps/timesチャンネルについて
timesとは「分報」チャンネル • traP特有の概念では無い • ⽇報の分(times)版 • 社内Twitterとも呼ばれている • ⾃分専⽤のチャンネル •
チャンネルの機能をそのまま使える • スタンプ・トピック・ピン留め
timesの使い⽅ • 話題は何を投稿してもいい • 進捗状況でも • 最近思っていることでも • Twitterでつぶやくような内容でも •
まわりの⼈は興味がある話題に茶々をいれる • スタンプを押したり • 会話に参加したり
timesの使い⽅例 その1 • 進捗を投稿する • WebhookBotを作ってgithubの進捗を可視化してる例
timesの使い⽅例 その2 • ピン留めスケジュール管理 • この資料もtimesに下書きを載せてある
timesの使い⽅例 その3 • 雑談 • はたさに煽られた
timesの使い⽅は⼈それぞれ • 気になる⼈は他の⼈のtimesチャンネルを⾒ てみよう • 通知はつけてもつけなくてもOK • 気になる話題には積極的に発⾔していこう • もしtimes運⽤に興味があるならチャンネル
を作ってみよう
timesのメリット・デメリット • メリット • timesチャンネル作ってからめちゃくちゃ進捗するように なった • 他⼈の興味分野を知ることができる • 雑談たのしい
• デメリット • TwitterのTLを追わなくなった • traQしか⾒なくなった
まとめ • timesは分報チャンネル • ⾃分専⽤のチャンネルでなにを投 稿していい • みんなも覗いてリアクションをし てみよう •
興味がある⼈は作ってみよう