Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラボでOSS開発をしている話 / OSS development in my lab
Search
nagatech
June 20, 2019
Technology
0
89
ラボでOSS開発をしている話 / OSS development in my lab
traP2019年第3回メンバー集会らん☆ぷろにて発表
nagatech
June 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by nagatech
See All by nagatech
ISUCONでログの可視化と分析をやってみた話
nagatea
0
2k
Marpitの紹介 / Introduction Marpit
nagatea
1
2.4k
部内ISUCONを開催した話
nagatea
0
1.1k
#gps/times
nagatea
1
960
強くなりたーい!講習会
nagatea
0
83
obnizでかんたんおうちハック
nagatea
0
50
ハッカソン発表 †未来のSysAd†チーム
nagatea
0
64
GoogleHomeでTwitter
nagatea
0
41
作ったTwitterBot(@_nagatea)の紹介
nagatea
0
35
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1k
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
230
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
330
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
1.5k
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.7k
データ基盤の管理者からGoogle Cloud全体の管理者になっていた話
zozotech
PRO
0
340
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.5k
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
430
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2k
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
650
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
730
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
0
1k
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Transcript
ϥϘͰ044։ൃΛ ͍ͯ͠Δ OBHBUFDI 2019/06/20
⾃⼰紹介 • traQID : nagatech (ながてち) • 情報理⼯学院 数理計算科学系 4年
• ハッカソンたのしみ〜 • Emoine完成たのしみ〜
今⽇のテーマは… • ⾃分が所属する研究室のメンバーで (ボスに内緒で)OSSを開発している 話をします • OSSとはなんぞやという話はしませ ん
easy-auto-trans • コピーするだけで翻訳をかけてくれるCLI ツール
easy-auto-trans • 僕が開発したわけではない • 僕がやったのはOSSっぽくするところだけ • https://github.com/tanakaht/easyautotr ans
経緯 • 先輩「クリップボードの変更を感知してGoogle 翻訳のAPIで翻訳するスクリプト書いた」 • ぼく「GitHubにあげません︖」
経緯
経緯 • ぼく「CLIツールにしました」 • 先輩1「改⾏を除去するようにしました」 • 先輩2「正規表現を使って処理するようにし ました」 • 同期「⾊つけたら⾒やすくなるんじゃないで
すか︖」 → ラボのコミュニケーションが活発になった
Issue
Pull request
まとめ • ラボでOSS開発しているという話で した • OSS開発を通してラボのコミュニ ケーションが活発になった