Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
対称性を持つブラックホールの情報損失問題
Search
Yoshifumi Nakata
March 16, 2019
Science
0
630
対称性を持つブラックホールの情報損失問題
2019年3月の日本物理学会年次大会での発表スライド
Yoshifumi Nakata
March 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yoshifumi Nakata
See All by Yoshifumi Nakata
Unitary designs -constructions and applications-
nakatakan
1
510
Quantum Information Science and Unitary Designs
nakatakan
0
350
Unitary designs in quantum information science
nakatakan
1
210
Symmetric random unitary -its application to the black hole information paraeox-
nakatakan
1
330
One-shot partial decoupling & its application to complex quantum many-body systems
nakatakan
0
300
Applications and constructions of random dynamics in quantum information theory
nakatakan
0
230
Unitary designs: constructions and applications
nakatakan
1
350
Other Decks in Science
See All in Science
実力評価性能を考慮した弓道高校生全国大会の大会制度設計の提案 / (konakalab presentation at MSS 2025.03)
konakalab
2
170
Lean4による汎化誤差評価の形式化
milano0017
1
240
ウェブ・ソーシャルメディア論文読み会 第25回: Differences in misinformation sharing can lead to politically asymmetric sanctions (Nature, 2024)
hkefka385
0
110
ガウス過程回帰とベイズ最適化
nearme_tech
PRO
1
440
01_篠原弘道_SIPガバニングボード座長_ポスコロSIPへの期待.pdf
sip3ristex
0
530
CV_3_Keypoints
hachama
0
190
03_草原和博_広島大学大学院人間社会科学研究科教授_デジタル_シティズンシップシティで_新たな_学び__をつくる.pdf
sip3ristex
0
470
統計学入門講座 第1回スライド
techmathproject
0
340
05_山中真也_室蘭工業大学大学院工学研究科教授_だてプロの挑戦.pdf
sip3ristex
0
500
動的トリートメント・レジームを推定するDynTxRegimeパッケージ
saltcooky12
0
150
アナログ計算機『計算尺』を愛でる Midosuji Tech #4/Analog Computing Device Slide Rule now and then
quiver
1
190
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
850
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Side Projects
sachag
455
42k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Transcript
None
None
None
| ۧ Ψ 0 1 2 3 十分ランダムな ユニタリ時間発展U ➢
BHの蒸発過程はユニタリ時間発展 ➢ AdS/CFT対応等から示唆 ➢ BH内部の時間発展は、ランダムな ユニタリ演算子で近似可 ホーキング輻射からを復元可能? 復元可能= | ۧ Ψ の情報は蒸発済み
❑ qubits(1 qubit = 量子二準位系)からなるBHに、 qubitsの量子情報が投げ 込まれ、ランダムな時間発展の後、 qubitsが蒸発。 ❑ Bobは過去の輻射を全て持ち、過去の輻射はBHと最大にエンタングル
[Page ‘93] qubits qubits qubits 最大エンタングル 問: qubits の情報を復元するために 必要なホーキング輻射の量 = は? より具体的には、以下のような状況を考える ※あくまで簡単のため
量子情報理論の手法(量子情報の定式化や、decoupling approach)による解析 ❑ 情報の復元エラー ≤ (−)/ ❑ ≫ であれば、Bobは |
ۧ Ψ の情報を高精度で復元可能 ➢ BHの大きさには依存しない。どんなに大きいBHでも、情報は“一瞬”で蒸発! ランダムなユニタリ時間発展 対称性を保ちつつ、ランダムな時間発展 エネルギーや角運動量・電荷が 保存されない時間発展 “A black hole is regarded as an information mirror”. ▪ その後、Scrambling や OTOC の発展へ
1. 量子情報の重要な解析手法「decoupling approach」の一般化 2. ユニタリ蒸発する量子カー・ブラックホールへの、Hayden-Preskillの拡張 ➢ ユニタリ時間発展が対称性を持つ場合でも、適用可能な形に [Wakakuwa&YN ‘19] 対称性を保ちつつ、ランダムな時間発展
エネルギーや角運動量・電荷が 保存されない時間発展 ランダムなユニタリ時間発展 [YN, Wakakuwa&Koashi, in prep]
2. ユニタリ蒸発する量子カー・ブラックホールへの、Hayden-Preskillの拡張 情報を復元する際のエラー ≲ (−)/ + −/ (対称性がない場合は ≤ (−)/)
ブラックホールのサイズ で 下から抑えられる : 投げ入れられたqubitsの個数 : 元々のBHの大きさ : ホーキング輻射の量
No symmetry Kerr Black hole Step I 保存量(角運動量)の 情報が蒸発 Step
II 異なる保存量(角運動量)間の 量子的な相関が残り続ける Step III 残った情報量の“爆発” (その量は−1/4) 対称性なし:どんなに大きいBHでも、情報は一瞬で蒸発 対称性あり:BHが大きい場合“のみ”、情報は一瞬で蒸発 : 投げ入れられた qubitsの個数 : 元々のBHの大きさ : ホーキング輻射の量
Step I 保存量(角運動量)に関する情報が蒸発 Step II 異なる保存量(角運動量)の間の量子的 な相関が蒸発 Step III 残った情報量の“爆発”(ただし、大きなBH
では少量) 1. 量子情報の重要な概念である「decoupling approach」の非自明な一般化 2. ユニタリ蒸発する量子カー・ブラックホールへの、Hayden-Preskillの結果の拡張 ➢ より広い文脈に適用可能な解析手法の開発。 ➢ 新しい情報論的機構の発見 対称性なし:どんなに大きいBHでも、情報は一瞬で蒸発 対称性あり:BHが大きい場合“のみ”、情報は一瞬で蒸発 他の対称性を持つBHへの拡張? (特に、非可換群の場合)
Thank you Technical paper: E. Wakakuwa, and Y. Nakata arXiv:1903.05796
Paper about BHs in preparation: by Y. Nakata, E. Wakakuwa, and M. Koashi.