Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
秘密計算を完全に理解した
Search
motoi
April 29, 2022
Technology
2
580
秘密計算を完全に理解した
motoi
April 29, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
120
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
130
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
460
スクラムガイドに載っていないスクラムのはじめかた - チームでスクラムをはじめるときに知っておきたい勘所を集めてみました! - / How to start Scrum that is not written in the Scrum Guide 2nd
takaking22
2
210
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
670
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
400
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
490
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
3.4k
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
A better future with KSS
kneath
239
17k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
3k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Transcript
秘密計算を完全に理解した 2022/04/28 USE TEMPLATE Click
自己紹介 motoi (@nakatomotoi) 東京都内に住むソフトウェアエンジニア • 株式会社ワンキャリア(2022/4 ~ ) ◦ 人事向け
toB システム作っています • アーキテクチャ・データパイプラインとか興味あります
秘密計算って何?
秘密計算とは、データを暗号化したまま計算できる技術 Before After 復号化 or 匿名化 して 計算利用 暗号化したまま 計算利用
・復号化するとセキュ リ ティ面が心配 ・匿名化すると情報量 が減る ・セキュリティ性能が 高 い ・情報量が低減しない
こんな時に使われる ユースケース①: 第三者機関に分析を依頼するとき ユースケース②: 複数グループ会社でデータを統合して利用したい時(生データはやりとりしたくない)
秘密計算にはどんなものがある?
種類①:秘密分散 + MPC
種類②:準同型暗号
種類③:TEE方式 TEE = Trusted Execution Environment CPU上に構築した暗号化領域( Enclave)を利用して機密データを平文のまま計算する Enclave 生成
平文で計算
秘密計算は、どの手法がいいの?
マネタリーコストで比較してみた 引用:電子情報通信学会総合大会 大畑幸矢(2022) https://drive.google.com/file/d/1FpB9TWw7zrhkxy8viHqf81tl47klDUWL/view
コストは高そう。。
秘密計算って使えるの?
秘密計算を扱えるプロダクトは既にある • AWS:AWS Nitro Enclaves ◦ TEE方式 ◦ 公式から引用:AWS Nitro
Enclaves では、高度な機密情報の保護や安全措置を向上する、分離されたコン ピュー ティング環境を、お客様が作成することができます • GCP:該当なし ◦ 秘密計算を銘打ったサービスはない ◦ 近いサービスとして、 Cloud DLP ( Data Loss Prevention ) がある ▪ 特に機密性の高いデータを検出、分類、保護するためのフルマネージド サービス
まとめ • 秘密計算とはデータを暗号化したまま計算できる技術 • 3つの種類がある ◦ 秘密分散 + MPC ◦
準同型暗号 ◦ TEE方式 • 研究段階なので、コストが高い • AWSで使える
ありがとうございました!