Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHub Actionsで始めるお手軽ベクトルタイル配信
Search
nao
November 09, 2023
Technology
0
600
GitHub Actionsで始めるお手軽ベクトルタイル配信
nao
November 09, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMエージェント時代に適応した開発フロー
hiragram
1
430
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
120
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
250
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
1
160
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
130
.NET開発者のためのAzureの概要
tomokusaba
0
230
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
170
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
18
5.6k
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
「守る」から「進化させる」セキュリティへ ~AWS re:Inforce 2025参加報告~ / AWS re:Inforce 2025 Participation Report
yuj1osm
1
150
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Transcript
GitHub Actionsで始める お手軽ベクトルタイル配信 ⼤橋直記 2023/11/09 @ MapLibre Meetup Japan #01
©GSI Japan | ©Geolonia | ©OpenStreetMap
大橋 直記(おおはし なおき) 株式会社 Geolonia エンジニア 地図と位置情報の会社でエンジニアをしてい ます。 ‧MapLibre GL JS コントリビューター
‧Charites コントリビューター(国連ベクト ルタイルツールキット) GitHub: https://github.com/naogify Twitter: https://twitter.com/naogify
Geolonia Maps について Geolonia が提供するカスタマイズ可能な地図 • 開発者フレンドリー • カスタマイズ性が⾼い •
ベクトルタイル(機械判読可能)
ベクトルタイルとは? 機械判読が可能な地図タイル 東京都港区芝公園4丁目2−8 → 35.65872, 139.74539 「地理院地図|ベクトルタイルとその提供実験について」(https://maps.gsi.go.jp/development/vt_expt.html)より画像を引⽤
事例 https://codepen.io/geolonia/pen/oNZLPQP https://naogify.github.io/nankai-trough-map/
Webで位置情報を扱うためのファイル形式は? ‧GeoJSON 位置情報を扱うためのJSONファイル。緯度経度 + 属性を保存。 ‧ベクトルタイル(.pbf、.mvt) → GeoJSON をXYZで分割し、分割したGeoJSONをバイナリ(Protocol
Buffers)で保存。 → 表⽰速度が早い、機械判読が可能。 → .pbfや.mvt(Mapbox Vector Tile) に分割しxyzのディレクトリに保存。
ベクトルタイルを作ってみる
コマンドラインツールを使った ベクトルタイルの作り方 $brew install tippecanoe $tippecanoe -zg -o ./data.mbtiles ./data.geojson
お手軽に試すには?
vector-tiles-api 位置情報を含むCSVをアップロー ドすると、GitHub Actions でベク トルタイルに変換し、GitHub Pages にデプロイする。 つまり、 簡単にベクトルタイル化+ホス
ティングできる。 https://github.com/geolonia/vector-tiles-api
1.GitHub Pages を設定 1. 「Use this template」をクリック 2. 「Settings」 >「
Pages」 をクリック
2. CSV を編集 「Edit this file」をクリックして編集
3. 表示 map.addSource("example-data", { type: "vector", url: "https://<あなたのGitHubユーザー名>.github.io/<リポジトリ名>/tiles/tiles.json" }); ▼サンプルコード▼
https://codepen.io/naogify/pen/BaMWNpG
早速作ってみる
None
None
キャンプ場ベクトルタイルを作ってみる CSVを編集してキャンプ場情報を追加する
https://community-geocoder.geolonia.com/ 緯度経度の入力
https://codepen.io/naogify/pen/BaMWNpG 完成
制限事項 GitHubPagesの容量制限(100 MiB/ファイル) ‧ポイントデータのみ
更に大きいデータをホスティングする場合 $brew install tippecanoe $tippecanoe -o ./data.pmtiles ./data.geojson 更に⼤きいサイズのデータをホスティングしたい場合は PMTiles
がお勧め。 → ベクトルタイルを単⼀ファイル化 + 静的サイトでホスティング可能
Thank you! ©GSI Japan | ©Geolonia | ©OpenStreetMap GitHub: https://github.com/naogify
Twitter: https://twitter.com/naogify vector-tiles-api デモURL