Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHub Actionsで始めるお手軽ベクトルタイル配信
Search
nao
November 09, 2023
Technology
0
490
GitHub Actionsで始めるお手軽ベクトルタイル配信
nao
November 09, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
2k
現場で役立つAPIデザイン
nagix
33
12k
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.1k
PL900試験から学ぶ Power Platform 基礎知識講座
kumikeyy
0
130
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
8.4k
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
240
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
700
白金鉱業Meetup Vol.17_あるデータサイエンティストのデータマネジメントとの向き合い方
brainpadpr
5
700
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
第13回 Data-Centric AI勉強会, 画像認識におけるData-centric AI
ksaito_osx
0
370
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
110
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
2.8k
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
960
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Transcript
GitHub Actionsで始める お手軽ベクトルタイル配信 ⼤橋直記 2023/11/09 @ MapLibre Meetup Japan #01
©GSI Japan | ©Geolonia | ©OpenStreetMap
大橋 直記(おおはし なおき) 株式会社 Geolonia エンジニア 地図と位置情報の会社でエンジニアをしてい ます。 ‧MapLibre GL JS コントリビューター
‧Charites コントリビューター(国連ベクト ルタイルツールキット) GitHub: https://github.com/naogify Twitter: https://twitter.com/naogify
Geolonia Maps について Geolonia が提供するカスタマイズ可能な地図 • 開発者フレンドリー • カスタマイズ性が⾼い •
ベクトルタイル(機械判読可能)
ベクトルタイルとは? 機械判読が可能な地図タイル 東京都港区芝公園4丁目2−8 → 35.65872, 139.74539 「地理院地図|ベクトルタイルとその提供実験について」(https://maps.gsi.go.jp/development/vt_expt.html)より画像を引⽤
事例 https://codepen.io/geolonia/pen/oNZLPQP https://naogify.github.io/nankai-trough-map/
Webで位置情報を扱うためのファイル形式は? ‧GeoJSON 位置情報を扱うためのJSONファイル。緯度経度 + 属性を保存。 ‧ベクトルタイル(.pbf、.mvt) → GeoJSON をXYZで分割し、分割したGeoJSONをバイナリ(Protocol
Buffers)で保存。 → 表⽰速度が早い、機械判読が可能。 → .pbfや.mvt(Mapbox Vector Tile) に分割しxyzのディレクトリに保存。
ベクトルタイルを作ってみる
コマンドラインツールを使った ベクトルタイルの作り方 $brew install tippecanoe $tippecanoe -zg -o ./data.mbtiles ./data.geojson
お手軽に試すには?
vector-tiles-api 位置情報を含むCSVをアップロー ドすると、GitHub Actions でベク トルタイルに変換し、GitHub Pages にデプロイする。 つまり、 簡単にベクトルタイル化+ホス
ティングできる。 https://github.com/geolonia/vector-tiles-api
1.GitHub Pages を設定 1. 「Use this template」をクリック 2. 「Settings」 >「
Pages」 をクリック
2. CSV を編集 「Edit this file」をクリックして編集
3. 表示 map.addSource("example-data", { type: "vector", url: "https://<あなたのGitHubユーザー名>.github.io/<リポジトリ名>/tiles/tiles.json" }); ▼サンプルコード▼
https://codepen.io/naogify/pen/BaMWNpG
早速作ってみる
None
None
キャンプ場ベクトルタイルを作ってみる CSVを編集してキャンプ場情報を追加する
https://community-geocoder.geolonia.com/ 緯度経度の入力
https://codepen.io/naogify/pen/BaMWNpG 完成
制限事項 GitHubPagesの容量制限(100 MiB/ファイル) ‧ポイントデータのみ
更に大きいデータをホスティングする場合 $brew install tippecanoe $tippecanoe -o ./data.pmtiles ./data.geojson 更に⼤きいサイズのデータをホスティングしたい場合は PMTiles
がお勧め。 → ベクトルタイルを単⼀ファイル化 + 静的サイトでホスティング可能
Thank you! ©GSI Japan | ©Geolonia | ©OpenStreetMap GitHub: https://github.com/naogify
Twitter: https://twitter.com/naogify vector-tiles-api デモURL