Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
BtoB SaaS Design Conference 登壇資料 Cloudbase LT
Search
ナリヅカ
November 22, 2023
Design
0
680
BtoB SaaS Design Conference 登壇資料 Cloudbase LT
BtoB スタートアップの1 人目デザイナーに必 ず訪れる5 つの壁
ナリヅカ
November 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by ナリヅカ
See All by ナリヅカ
201204_UI Crunch Logo Guideline
narizuka
2
2.2k
Other Decks in Design
See All in Design
20250129_DAST28_実空間にデジタル資源の接点をデザインする
majimasachi
0
400
AIで加速するアクセシビリティのこれから
magi1125
3
480
Cards | Storyboards
giofortuna_story
0
260
LLMによるRAG評価用合成テストデータの生成
licux
6
1.1k
セブンデックス カルチャーブック
sevendex
2
15k
問いの変遷
iflection
0
130
株式会社バクタム 会社説明資料
bactum
0
210
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
110
デザイナーとPMの両ロール_3つのポイント
toy1618
1
310
生成AIを活用した組み込みSW設計書検索システム開発
licux
7
970
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.5k
業務効率化だけじゃ物足りない AIと一緒にプロトタイプ開発
shingo2000
1
1.5k
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
269
20k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
42
2.4k
Designing for Performance
lara
609
69k
Transcript
BtoBスタートアップの 1人目デザイナーに 必ず訪れる5つの壁 自己紹介・プロダクト紹介LT Cloudbase株式会社 / 成塚 雅樹
©Cloudbase, Inc. 01 所要時間 : 5分 お話しする内容 01 自己紹介 私について
02 プロダクト Cloudbaseが提供しているサービスについて 03 ミッション Cloudbaseの使命について
このページを一言で表すと? 02 ©Cloudbase, Inc. Copyright ©Cloudbase Co., Ltd ALL Rights
Reserved. 01 自己紹介 02 プロダクト 03 ミッション 私について
自己紹介 プロダクト ミッション 私について ©Cloudbase, Inc. 03 成塚 雅樹 Cloudbase株式会社
/ デザインマネージャー ファーストキャリアでDeNAに入社。2022年8月にクラウドセ キュリティのSaaSを提供するCloudbase株式会社に1人目デザイ ナーとしてジョイン。入社後は、会社のロゴデザインやプロダク トのデザインシステム構築、デザイナー採用業務、デザイン組織 の立ち上げなどデザイン領域全般を担当。
自己紹介 プロダクト ミッション 私について ©Cloudbase, Inc. 04 ReDesignerのスキルマップ マネジメントスキル・リサーチスキル を今後伸ばしていきたい
©Cloudbase, Inc. 05 自己紹介 プロダクト ミッション DeNA時代にどんなことをやっていたか 1 デザインイベントのリブランディング 2
音楽祭のイベントアプリの企画 & UI/UXデザイン 3 医療データを活用した製薬会社向け分析ツールのUI設計 4 電力会社向けの配船最適化ツールのUI設計
©Cloudbase, Inc. 06 自己紹介 プロダクト ミッション Cloudbaseでどんなことをやっているか 1 Cloudbaseのロゴデザイン, コーポレートブランディング
2 展示会のブースデザイン Cloudbaseプロダク トデザイン 3 プロダクトのデザインシステムの構築 4
このページを一言で表すと? 07 ©Cloudbase, Inc. Copyright ©Cloudbase Co., Ltd ALL Rights
Reserved. 01 自己紹介 02 プロダクト 03 ミッション Cloudbaseの プロダクトについて
©Cloudbase, Inc. 08 膨大なクラウド資産を全て監視。 隠れたリスクをゼロに AWS GCP Azure 自己紹介 プロダクト
ミッション AWS, GCPなどのパプリッククラウドのセキュリティリスクを検知・監視するSaaS
自己紹介 プロダクト ミッション クラウドサービスへのよくある誤解 ©Cloudbase, Inc. 09 「クラウドサービスはセキュリティ対策を しなくても十分安全でしょ?」 「万が一あっても、クラウドベンダー側の責任でしょ?」
AWS GCP Azure
自己紹介 プロダクト ミッション クラウドベンダー側とユーザー側でセキュリティの責任範囲は明確に線引きされている(責任共有モデル) ©Cloudbase, Inc. 10 ユーザー側 の責任範囲 クラウドベンダー側
の責任範囲 AWSの責任共有モデル https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/wellarchitected/latest/security-pillar/shared-responsibility.html ユーザー側の責任 クラウドベンダー側の責任
自己紹介 プロダクト ミッション その他 クラウドベンダー側とユーザー側でセキュリティの責任範囲は明確に区別されている ©Cloudbase, Inc. 01 AWSの責任共有モデル https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/wellarchitected/latest/security-pillar/shared-responsibility.html
クラウドベンダー側の責任 クラウド自体のセキュリティ クラウドサービスを利用するには を必ず行う必要がある ユーザー側の責任範囲のセキュリティ対策 なので... ユーザー側の責任
ユーザー側の責任 自己紹介 プロダクト ミッション その他 クラウドベンダー側とユーザー側でセキュリティの責任範囲は明確に区別されている ©Cloudbase, Inc. 01 AWSの責任共有モデル
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/wellarchitected/latest/security-pillar/shared-responsibility.html クラウドベンダー側の責任 クラウド自体のセキュリティ しかし、検査項目が多過ぎて人の手では全ての 責任範囲をチェックし続けることは不可能 Cloudbaseなら、網羅的にセキュリティリスクを検出・可視化が可能
SUZUKI, エイベックス, SEIKO をはじめとした日本のエンプラでの Cloudbase導入が進んでいます 自己紹介 プロダクト ミッション 導入企業様 (一部抜粋)
©Cloudbase, Inc. 13
©Cloudbase, Inc. 14 自己紹介 プロダクト ミッション 導入後、運用は回っているのか Cloudbaseを使用して 解決されたリスクの数 は順調に増加
継続的に運用が回っている
このページを一言で表すと? 15 ©Cloudbase, Inc. Copyright ©Cloudbase Co., Ltd ALL Rights
Reserved. 01 自己紹介 02 プロダクト 03 ミッション 私たちの使命
©Cloudbase, Inc. 16 自己紹介 プロダクト ミッション 私たちの使命 攻めのセキュリティで 日本企業のポテンシャル を解放する
日本企業はかつて、世界をリードし ていけるほどのモノづくり の技術がありました。ですが、インターネットやクラウドの時 代になった今、セキュリティの課題によりクラウド活用が十分 になされておらず、その力を十分に発揮できていません。 Cloudbaseが存在することで、日本企業がクラウドネイティブ な開発を実現し、再び世界に大きなインパクトを与えれるよう になる世界を目指し ています 。
自己紹介 プロダクト ミッション ミッションに共感できる仲間を募集中です 全職種採用強化中! カジュアルにお話ししましょう! ©Cloudbase, Inc. 17
None