Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React-Calculator
Search
Masahiro Watanabe
July 24, 2022
Technology
0
70
React-Calculator
Masahiro Watanabe
July 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by Masahiro Watanabe
See All by Masahiro Watanabe
朝日新聞販売店 HP制作
naughty1029
1
57
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIを活用した機能を、顧客に提供するまでに乗り越えた『4つの壁』
toshiblues
1
210
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
360
Tokyo RubyKaigi 12 - Scaling Ruby at GitHub
jhawthorn
2
210
DeepSeek on AWS
hariby
1
130
業務ツールをAIエージェントとつなぐ - Composio
knishioka
0
120
[JAWS-UG栃木]地方だからできたクラウドネイティブ事例大公開! / jawsug_tochigi_tachibana
biatunky
0
150
例外処理を理解して、設計段階からエラーを「見つけやすく」「起こりにくく」する
kajitack
12
3.8k
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250127
lambda
0
120
あなたはJVMの気持ちを理解できるか?
skrb
5
2k
20250125_Agent for Amazon Bedrock試してみた
riz3f7
2
120
panicを深ぼってみる
kworkdev
PRO
2
150
もし今からGraphQLを採用するなら
kazukihayase
9
4.3k
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
280
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Transcript
個⼈開発
⾃⼰紹介 #masakichi #元通信会社の営業マン #フロントエンド3年 #都内Web制作会社 #1児のパパ
エンジニアとしての活動 React-Wordle https://github.com/Naughty1029/animal-sounds https://github.com/Naughty1029/React-Wordle Animal-Sounds
今回作ったもの React-Calculator https://react-calculator.cocoroworks.net/ https://github.com/Naughty1029/React-Calculator 仕事でよく使う計算ができるサイト
なぜ作ったのか︖
ということで… 1. 構成⽐ 2. 前年⽐の売上 3. ⽬標達成率 4. 伸び率 5.
受講率 6. 定価 7. 原価 8. 利益率 9. 原価率 10. リピート率 種類の計算に対応 10
機能追加
ということで… 計算結果のチャート化 pngでダウンロード
エンジニアとして今回の開発で得られたこと 興味のある技術に触れられる 思考⼒がつく 様々な知⾒に出会える
エンジニアとして今回の開発で得られたこと 興味のある技術に触れられる 思考⼒がつく 様々な知⾒に出会える
Recoil ・Reactのstate管理ライブラリのひとつ ・Meta社が開発中 ・Latest: 0.7.4(2022/6/21)※ ・atomというものがステートの保管を担当 ※2022/7/25時点
Recoil
Recoil
Recharts ・Reactのチャート描画ライブラリ ・React Componentsを提供 ・star 18.6k(18,600) ・画像のエクスポートも対応可能※ ※要プラグイン
エンジニアとして今回の開発で得られたこと 興味のある技術に触れられる 思考⼒がつく 様々な知⾒に出会える
計算式データの管理⽅法 src/utils/CalcFunctions.ts 各計算式のデータはutils以下のCalcFunctions.tsで管理 formulas.jsonと対応している
計算式データの管理⽅法 src/components/Formula/Result.tsx CalcFunction.tsから該当の関数を呼び出して計算
エンジニアとして今回の開発で得られたこと 興味のある技術に触れられる 思考⼒がつく 様々な知⾒に出会える
レンダーフック 画像ダウンロードボタンを共通化したい
レンダーフック コンポーネントのロジック⾃体の分割・再利⽤ https://engineering.linecorp.com/ja/blog/line-securities-frontend-3/
振り返り 興味のある技術に触れられる 思考⼒がつく 様々な知⾒に出会える
The end Thank you