Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
時系列分析 ハンズオン
Search
NearMeの技術発表資料です
PRO
December 23, 2022
Research
0
170
時系列分析 ハンズオン
NearMeの技術発表資料です
PRO
December 23, 2022
Tweet
Share
More Decks by NearMeの技術発表資料です
See All by NearMeの技術発表資料です
ReactNative のアップグレード作業が (意外に)楽しかった話
nearme_tech
PRO
1
26
強化学習アルゴリズムPPOの改善案を考えてみた
nearme_tech
PRO
0
6
Apple Containerについて調べて触ってみた
nearme_tech
PRO
0
91
Rust 並列強化学習
nearme_tech
PRO
0
23
並列で⽣成AIにコーディングをやらせる
nearme_tech
PRO
1
140
希望休勤務を考慮したシフト作成
nearme_tech
PRO
0
39
Hub Labeling による高速経路探索
nearme_tech
PRO
0
96
Build an AI agent with Mastra
nearme_tech
PRO
0
78
Rustで強化学習アルゴリズムを実装する vol3
nearme_tech
PRO
0
44
Other Decks in Research
See All in Research
引力・斥力を制御可能なランダム部分集合の確率分布
wasyro
0
230
一人称視点映像解析の最先端(MIRU2025 チュートリアル)
takumayagi
6
3.4k
問いを起点に、社会と共鳴する知を育む場へ
matsumoto_r
PRO
0
600
AI エージェントを活用した研究再現性の自動定量評価 / scisci2025
upura
1
150
言語モデルの地図:確率分布と情報幾何による類似性の可視化
shimosan
5
1.3k
20250725-bet-ai-day
cipepser
2
410
AlphaEarth Foundations: An embedding field model for accurate and efficient global mapping from sparse label data
satai
1
180
【輪講資料】Moshi: a speech-text foundation model for real-time dialogue
hpprc
3
630
Galileo: Learning Global & Local Features of Many Remote Sensing Modalities
satai
3
220
AIによる画像認識技術の進化 -25年の技術変遷を振り返る-
hf149
7
3.9k
まずはここから:Overleaf共同執筆・CopilotでAIコーディング入門・Codespacesで独立環境
matsui_528
2
450
2021年度-基盤研究B-研究計画調書
trycycle
PRO
0
280
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Transcript
0 時系列分析 ハンズオン 2022-12-23 第26回NearMe技術勉強会 Takuma Kakinoue
1 時系列分析 • 時系列データとは ◦ 一定間隔(日・月・年など)で記録された時間的順序のあるデータのこと e.g. 毎時間の気温の変化、毎日の売上データ • 時系列分析とは
◦ 時系列データの変動を長期的変動(トレンド)成分、季節的変動成分、外的要因に よる変動成分などの要素に分解して、将来の変動を予測する手法 ◦ Pythonフレームワークには、DartsやProphet、DeepAR、 Greykite(今回使用)などがある
2 時系列データを要素に分解する • 自己相関(Auto Regression) ◦ 直近の過去の値による影響 e.g. n日目の売上 ∝
n-1日目の売上 + n-2日目の売上 • 長期的変動(Integrated)/ トレンド(Trend) ◦ 時間経過と共に増加する、あるいは、減少するといった長期的な傾向のこと • 季節的変動(Seasonality) ◦ 月や曜日などの周期的なものに関連した変動のこと e.g. 夏は売上が多い • 外的要因 ◦ 外部の影響による変化のこと e.g. コロナの影響で売上低下
3 今回用いる Greykite について • 従来手法(ProphetやDeepAR) ◦ 各時点の値は確率分布に従うと仮定し、その確率分布の平均と分散を 同時に予測する •
従来手法の欠点 ◦ Prophetは、解釈可能だが、ベイズ推定を用いるため計算が遅い ◦ DeepARは、深層学習を使うことで精度は良いが、解釈可能でない • Grekiteの優位性 ◦ 平均の予測と分散の予測を異なるモデルで行うことで精度と計算速度を向上 ◦ 予測モデルには、線形回帰や決定木などを用いるので解釈可能
4 参考文献 • NRI ナレッジインサイト, https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/sa/time_series_analysis#:~:t ext=%E6%99%82%E7%B3%BB%E5%88%97%E5%88%86%E6%9E%90%E3 %81%A8%E3%81%AF,%E5%80%A4%E3%82%92%E4%BA%88%E6%B8%A C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%80%82 •
Greykite: Deploying Flexible Forecasting at Scale at LinkedIn, KDD2022, https://arxiv.org/abs/2207.07788
5 Thank you