Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
認定スクラムマスターってなんですか - NIFTY Tech Talk #12
Search
ニフティ株式会社
PRO
June 29, 2023
Video
Resources
Programming
0
500
認定スクラムマスターってなんですか - NIFTY Tech Talk #12
ニフティ株式会社
PRO
June 29, 2023
Tweet
Share
Video
Resources
スクラム開発の真髄を探る!認定スクラムマスター研修参加者が語る成功のカギ - NIFTY Tech Talk #12
https://nifty.connpass.com/event/287255/
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
会員管理基盤をオンプレからクラウド移行した時に起きた障害たち - asken tech talk vol.13
niftycorp
PRO
0
2.5k
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
890
2025-07-08 InnerSource Commons Japan Meetup #14 【OST】チームの壁、ぶっ壊そ!壁の乗り越え方、一緒に考えよう!
niftycorp
PRO
0
92
2025-04-25 NIFTY's InnerSource Activites
niftycorp
PRO
0
310
外コミュニティ活動や登壇活動が技術 広報として大事だよ、と改めて周囲に伝 えられた件 - EM Oasis 特別会
niftycorp
PRO
0
190
Dify触ってみた。
niftycorp
PRO
1
280
Amazon Bedrockを使用して、 運用対応を楽にしてみた
niftycorp
PRO
1
300
自社製CMSからの脱却:10件のWebサイト再構築に学ぶ運用重視の技術選定 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
140
エンジニアの殻を破る:インナーソースと社外活動がもたらした成長 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
育てるアーキテクチャ:戦い抜くPythonマイクロサービスの設計と進化戦略
fujidomoe
1
170
Six and a half ridiculous things to do with Quarkus
hollycummins
0
160
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
530
Swift Concurrency - 状態監視の罠
objectiveaudio
2
510
uniqueパッケージの内部実装を支えるweak pointerの話
magavel
0
970
技術的負債の正体を知って向き合う / Facing Technical Debt
irof
0
150
GraphQL×Railsアプリのデータベース負荷分散 - 月間3,000万人利用サービスを無停止で
koxya
1
1.3k
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
300
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
1.9k
CSC509 Lecture 05
javiergs
PRO
0
300
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
810
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
130
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.7k
Transcript
認定スクラムマスターって なんですか?
自己紹介 ニフティ株式会社 会員システムグループ 第2開発チーム 西野 香織 ニフティのスペシャリストを任命するN1!制度にて、スクラムエバン ジェリストを担当。 2019年〜スクラムマスターとして、ニフティへのスクラム導入を開 始。
10チーム、エンジニア40名以上に対しスクラム導入を支援。 アドバンスド認定スクラムマスター(A-CSM)資格所持。 マイ ニフティという会員向けアプリのスクラムマスターをしていま す。 2
認定スクラムマスターとは • スクラムマスターとして「正しいスクラム知識がある」ことを証明する資格 ◦ 資格試験があるため、スクラムについて一定ラインの正しい知識を持っていることがア ピールできる ◦ 実務経験などを証明するものではない • スクラムマスターとしての、スキルの高低を示すものではない
◦ 資格があるのであらゆるチームにスクラム適用ができる、みたいなものではない
認定スクラムマスターって1種類じゃないの? • CSM(今回ここの話多め) ◦ Scrum Allianceの認定資格 ◦ およそ30万 ◦ オンラインで5日間の研修が必須
◦ オンラインでの資格試験あり • RSM(旧LSM) ◦ Scrum Incの認定資格 ◦ およそ20万ほど ◦ オンラインで2日間の研修が必須 ◦ オンラインでの資格試験必須 • PSM I ◦ Scrum.orgの認定資格 ◦ およそ2万円ほど ◦ オンラインで2日間の研修があるが任意 ◦ オンラインでの資格試験必須 「認定スクラムマスター」を認める団体が 3つあり、資格の名前が異なる。 とくに資格に優劣はないが、ニフティでは CSM多め。 ※2023年6月時点
ぶっちゃけオススメは? • 「正しいスクラム」が知りたい人は、講義やワークがあるほうをオススメ ◦ 期間が長いほど高価にはなりがち • 周囲に受けた人がいれば、団体だけでなく「どの講師だったか」も聞いておくことをオ ススメ ◦ CSMの場合、講師ごとに内容が全く異なる
スクラムマスター以外の資格はあるの? プロダクトオーナーの資格(研修) • 認定プロダクトオーナー(CSPOなど。前述の3社によって名称は異なる) ▪ プロダクトビジョンの立て方や、プロダクトバックログの効果的なプラクティスを学ぶ ▪ 試験はなし(参加後自動的に資格取得になる) 開発者の資格(研修) •
認定スクラムデベロッパー( CSDなど ▪ テスト駆動開発など、スクラム開発(チーム開発)における効果的な開発手法を学ぶ ▪ 試験はなし(参加後自動的に資格取得になる)
スクラムマスターになった後はどんな資格があるの? Scrum Allianceの場合 • CSM • A-CSM • CSP-SM
認定スクラムマスター、どんな人におすすめ? • 正しいスクラムを学びたい人 ◦ 100%正しいスクラムをやるのはかなり難しい≒どう間違っているか気づかない • スクラムガイドを読んだが、どうすればいいかわからない人 ◦ あくまでルールブック。実際のプレイングスタイルを知ることでよりスキルアップが望める •
スクラムマスターやっていく上で自信つけたい人 ◦ 正しく理解できているのか?という不安を拭える この後、実際に資格取得した人の話があるので、ぜひご参考にしてください!