Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
Search
nitaking
June 24, 2021
Technology
0
140
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
2021-06-24 社内LT
nitaking
June 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by nitaking
See All by nitaking
人は30分でLT資料を作って発表できるのか
nitaking
0
240
React Native ことはじめ
nitaking
0
240
Fishのススメ
nitaking
0
72
Blitz.jsの紹介
nitaking
1
1k
Expo WEB × Next.js は実用できるのか?
nitaking
3
1k
react-hooks-loggerつくった話
nitaking
0
510
あの震えるインタラクションを実装したい
nitaking
1
1.4k
アプリリリースまでのつらみあれこれ
nitaking
0
650
React非同期ライブラリを知る
nitaking
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
380
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
250
なごミュ@SPAJAM2025 第二回予選
1901drama
0
110
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
210
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice - Incident Buddy Edition -
rrreeeyyy
0
120
Amazon GuardDuty での脅威検出:脅威検出の実例から学ぶ
kintotechdev
0
130
MCPサーバーを活用したAWSコスト管理
arie0703
0
130
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
140
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
140
オブザーバビリティ文化を組織に浸透させるには / install observability culture
mackerelio
0
340
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
550
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.4k
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
最近のビルドツール調べてみた 2021-06-24 社内LT
Satoshi Nitawaki a.k.a bruno / nita-san ・経歴:SIer→小売社内SE→SIer→エアクロ ・出身:宮崎、 ・好き:福岡、ツール、日本酒 ・何度かのメンタルブレイク
・銭湯好き ・最近フットサルうまくなりたいと思っている About
最近のビルドツール調べてみた ビルドツールの流行り廃りは激しい
・過去も今もツール多すぎる件 ・webpack ・gulp ・browserify ・Rollup ・FuseBox ・Parcel ・snowpack ・esbuild ・・・・
JavaScript ビルドツール
None
None
・webpack ここ数年の主流? ・Rollup 2019年あたりに「最近の主流だ」という記事を発見 ・FuseBox 2017年に「新進気鋭だ」という記事を発見 ・Parcel 2018年に「Zero Config」を掲げてバズるもどこへ行った JavaScript
ビルドツール
・snowpack 2020年に「最新のフロントエンド環境」という記事を発見 ・esbuild 2020年頃から「爆速」の記事を確認 ・その他にもたくさん JavaScript ビルドツール
snowpackとesbuildが話題
引用:https://www.kabuku.co.jp/developers/ultrafast-tsx-build-tool-esbuild
実際に試すDEMO(この方の検証を試す)
・どんな要素でesbuildのビルドが早いかは更に追ってみたい ・機能性とビルド速度は比例?(機能増=ビルド遅) ・snowpack遅いやん ・各ライブラリのビルド速度の差の要因は? 所感
・nodeのビルドツールはまだまだ流行り廃りが激しい ・最近はesbuildがアツめ ・とはいえまだまだ過渡期っぽい ・まだまだビルドツールを模索する世界は続きそう まとめ
Fin.