Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
Search
nitaking
June 24, 2021
Technology
0
140
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
2021-06-24 社内LT
nitaking
June 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by nitaking
See All by nitaking
人は30分でLT資料を作って発表できるのか
nitaking
0
250
React Native ことはじめ
nitaking
0
250
Fishのススメ
nitaking
0
72
Blitz.jsの紹介
nitaking
1
1k
Expo WEB × Next.js は実用できるのか?
nitaking
3
1k
react-hooks-loggerつくった話
nitaking
0
510
あの震えるインタラクションを実装したい
nitaking
1
1.4k
アプリリリースまでのつらみあれこれ
nitaking
0
660
React非同期ライブラリを知る
nitaking
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
400
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
240
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
110
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
880
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
150
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.6k
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.1k
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
0
150
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
110
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
210
知覚とデザイン
rinchoku
1
580
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
230
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Transcript
最近のビルドツール調べてみた 2021-06-24 社内LT
Satoshi Nitawaki a.k.a bruno / nita-san ・経歴:SIer→小売社内SE→SIer→エアクロ ・出身:宮崎、 ・好き:福岡、ツール、日本酒 ・何度かのメンタルブレイク
・銭湯好き ・最近フットサルうまくなりたいと思っている About
最近のビルドツール調べてみた ビルドツールの流行り廃りは激しい
・過去も今もツール多すぎる件 ・webpack ・gulp ・browserify ・Rollup ・FuseBox ・Parcel ・snowpack ・esbuild ・・・・
JavaScript ビルドツール
None
None
・webpack ここ数年の主流? ・Rollup 2019年あたりに「最近の主流だ」という記事を発見 ・FuseBox 2017年に「新進気鋭だ」という記事を発見 ・Parcel 2018年に「Zero Config」を掲げてバズるもどこへ行った JavaScript
ビルドツール
・snowpack 2020年に「最新のフロントエンド環境」という記事を発見 ・esbuild 2020年頃から「爆速」の記事を確認 ・その他にもたくさん JavaScript ビルドツール
snowpackとesbuildが話題
引用:https://www.kabuku.co.jp/developers/ultrafast-tsx-build-tool-esbuild
実際に試すDEMO(この方の検証を試す)
・どんな要素でesbuildのビルドが早いかは更に追ってみたい ・機能性とビルド速度は比例?(機能増=ビルド遅) ・snowpack遅いやん ・各ライブラリのビルド速度の差の要因は? 所感
・nodeのビルドツールはまだまだ流行り廃りが激しい ・最近はesbuildがアツめ ・とはいえまだまだ過渡期っぽい ・まだまだビルドツールを模索する世界は続きそう まとめ
Fin.