Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Notionでの「タスク管理」はこうすると良いよ / KANBAN Method with ...

kajinari
March 27, 2024

Notionでの「タスク管理」はこうすると良いよ / KANBAN Method with Notion Board View

Agileコーチ / 現場改善の支援先で、タスク管理について講演を行いました。
Notionを使っている現場だったので、Notionでカンバンによるタスク管理術についてお話しました。

この資料について
・この資料はタスク管理を新たに始めたい初心者向けに記載しています。
・Notionのボードビューを使って「カンバン」によるタスク管理にフォーカスされています。
・物理カンバンによる運営には触れておりません。
・P.7 〜 は、カンバンによるタスク管理の概念を解説しています。
・P.21からは、Notionでカンバンをどう作成するか?どう設定するか?を解説しています。
・P.32からは、FAQとして、良くある質問と回答例を記載しています。
・P.38からは、Notionの新機能のスプリント機能の簡単な使い方を記載しています。

kajinari

March 27, 2024
Tweet

More Decks by kajinari

Other Decks in Business

Transcript

  1. • この資料はタスク管理を新たに始めたい初心者向けに記載しています。 • Notionのボードビューを使って「カンバン」によるタスク管理にフォーカスされています。 • 物理カンバンによる運営には触れておりません。 • P.7 〜 は、カンバンによるタスク管理の概念を解説しています。

    • P.21からは、Notionでカンバンをどう作成するか?どう設定するか?を解説しています。 • P.32からは、FAQとして、良くある質問と回答例を記載しています。 • P.38からは、Notionの新機能のスプリント機能の簡単な使い方を記載しています。 はじめに
  2. カンバンの基本 • ステータスを作成します。
 • ステータスは左から右に。完了に近づくように配置します。
 • 未着手 → 進行中 →

    レビュー → 完了
 • ”全て”のタスクを書き出す
 • 未着手のタスクは、優先度の順に上から
 並べ替えておく

  3. カンバンの基本 • ボードのステータスを定義する。
 • チームの仕事の流れを定義する事と同義。
 • ミニマムでは、未着手 → 進行中 →

    完了の3つ
 • チームでタスク管理する場合、「レビュー」の追加を推奨します。
 • レビューでは依頼者 or チームでの確認をもって完了する
 • ステータスについては、チーム毎の都合があるので、チームで決めて 合意する。
 • ステータスについては決めたら終わりではなく、プロセスの振り返りを 行いカイゼンすれば良い(最初から完璧でなくて良い)

  4. タスク作成のルールの例 • ひとつのタスクに、ひとつのことを書く
 • タスクのタイトルは、他の人にもわかるように書く
 • 悪い例:🙅 Slack棚卸し
 • 良い例:🙆

    Slackチャンネル作成ガイドラインを定義する
 • 依頼する時は、その依頼するタスクの背景、ゴールなどが書かれて いるのが望ましい
 • タスク作成ルールもチームで決めて合意しておくとよい

  5. タスク内容はすり合わせしましょう • タスクが依頼されて、即着手するのは良くない。
 • 会話(チャットでも)して、以下の項目について認識をあわせる or 合 意する。
 • タスクの背景


    • ゴール(どうなってれば良いか)
 • 受け入れ条件(ゴールを達成している条件)
 • スケジュール・納期の妥当性
 • 人の読解力と文書化する力は完全ではない、会話による情報量に は到底及ばない

  6. WIP(Work in Progress)の制限
 • 進行中タスクの数に制限をかけること。今着手しているタスクが終わる まで新しいことをしない
 • 着手中のタスクが多いと、デメリットばかりです
 • ひとつひとつのタスク完了までの時間が長くなる


    • 進捗報告が必要になってくる(間接タスクが増える)
 • 横槍りが増えるので集中して仕事に取り組めなくなる
 • タスクの切り替えが大幅に増えるので、集中の再確立が必要にな り生産性を阻害する(どこまでやってた?てなる。)
 • ひとつのタスクを早く終わらせていく事が必要です

  7. 4.ページのテンプレート
 • タスクのテンプレートを定義しましょう
 • 以下の項目は最低限記載するようにする
 • タスクの背景
 • ゴール(どうなってれば良いか)
 •

    受け入れ条件(ゴールを達成している条件)
 • AIブロック使って、書かせても良い。
 • 受け入れ条件はAIに書かせて、加筆するの が楽でオススメです。
 • しつこいけど、チームで合意しましょう。

  8. 5. データベースのプロパティ
 • チームで会話して決めてください。
 • 最低限のプロパティは以下の4つです。
 • 担当者
 • 期限


    • ステータス
 • タグ(AI)
 • 最初からもりもり作るのはオススメしないです。必要なものを徐々に 増やしていくのが良いです。

  9. Q: Slackで依頼されてNotionに転記するのが面倒です。 • NotionがSlackでのショートカットアプリの「Send to Notion」を使うと良い かも。
 
 • もしくは、Zapier

    等で、Slackリアクション
 したらNotionに転記される自動化を仕込むの
 も良いかも。
 • 純正Appとの違いは
 • プロパティに固定で値を入力設定できる
 例:担当者は自分にする等
 • 本文にSlackリンクが貼られないので良い
 テンプレートが使える

  10. Q: 未着手にタスクがあふれてしまって見づらいです • 未着手と進行中のステータスの間に、着手待ちのステータスを増やすのはいか がでしょうか。
 • 着手待ちは、
 • タスクが整理されていつでも着手できる状態と定義
 •

    そのためには、背景、ゴール、受け入れ条件等が整理されていて、すり合 わせできているのが条件
 • 次に実施すべきタスクが、3〜4個配置されており、その数個の間では優先順 位が設定されている。
 • 一度に着手できる量の中では、正しく優先順位が設定されているのをキープす る。
 • 未着手タスクの中から、着手待ちにする活動(タスク内容整理)も並行して継続 して実施すると尚良い。

  11. スプリントの設定 • スプリントの設定
 • 期間(イテレーションの設定)
 • 開始曜日の設定
 • 未完了タスクの扱いをどうするか設定
 ▪

    バックログに戻す(推奨)
 ▪ そのまま
 ▪ 次のスプリントに移す
 • 未完了タスクは、再度プランニング時
 に取り組むかを判断すれば良いため