Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebSocketの圧縮機能とSocket.IO
Search
Naoyuki Kanezawa
February 10, 2015
Technology
5
8.8k
WebSocketの圧縮機能とSocket.IO
websocketのpermessage-deflate extensionについて
Naoyuki Kanezawa
February 10, 2015
Tweet
Share
More Decks by Naoyuki Kanezawa
See All by Naoyuki Kanezawa
Introducing Now and Next.js
nkzawa
12
5.5k
Socket.IO 1.0 Client for Javaの紹介
nkzawa
5
1.8k
Socket.IO 1.0の変更点・内部的な話
nkzawa
20
9.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
役割は変わっても、変わらないもの 〜スクラムマスターからEMへの転身で学んだ信頼構築の本質〜 / How to build trust
shinop
0
150
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
150
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
640
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
210
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
6
1.4k
個人CLAUDE.md紹介と設定から学んだこと/introduce-my-claude-md
shibayu36
0
160
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
6
2.4k
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
440
Kubernetes における cgroup driver のしくみ: runwasi の bugfix より
z63d
2
110
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1k
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
430
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
8
5.3k
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Transcript
WebSocketの圧縮機能と Socket.IO 2/10 Node学園#15
ID: nkzawa socket.io コミッター
最近 ws モジュールに permessage-deflate extension を実装しました
wsモジュール nodeのデファクトwebsocket server/client socket.ioでも使用している
古くからあるissueを解決 ws#34 3年前 socket.io#1148 2年前
None
None
permessage-deflate とは
メッセージデータを deflate 圧縮する WebSocketの拡張
HTTPでいうところのgzip圧縮
None
None
permessage-deflate vs http compression
最も重要な違い http: レスポンスにのみ適用 websocket: 双方向
圧縮パラメータ http: 圧縮データのheaderに含める websocket: ハンドシェイク時に交換
windowBits: ウィンドウ・サイズ noContextTakeOver: コンテキストを引き継ぐかどうか
Context Takeover 各メッセージを同一コンテキストで圧縮すること で圧縮率を改善
None
残念なお知らせ
現状Chromeのみサポート ( FireFoxはv37から )
ブラウザでは設定変更ができない JSのWebSocket APIにインターフェースがないため、 常に有効かつデフォルト値で動作する。
謝辞
この機能に関連するNodeの脆弱性を、 @jovi0608 (Shigeki Ohtsu) さん に直していただいたおかげで、 無事リリースできました!m(__)m
socket.io では
次バージョン (v1.4) でサポートされます。 (そもそもsocket.ioのために実装した)
• 圧縮がデフォルトで有効 • polling時はhttp圧縮 • メッセージ毎にon/offを切り替え可能
var socket = io({ perMessageDeflate: true, httpCompression: true }); socket.compress(false).emit(‘woot’);
まとめ
• 地味な機能だけど、パフォーマンス改善にイ ンパクトは大きいはず! • Socket.IOでも近いうちにサポート!