Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リモートプロダクションを、フレッツとNDIで実現したかった
Search
NobuteruKondo
March 27, 2019
Technology
1
2.2k
リモートプロダクションを、フレッツとNDIで実現したかった
HD-SDIからIPに変換して、リモートプロダクションをしたい!どうせやるならフレッツでやってみたほうがいいよね?という話。
NobuteruKondo
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by NobuteruKondo
See All by NobuteruKondo
競輪視聴体験を アップデートする WINTICKETの映像伝送技術
nobuterukondo
0
150
一瞬の異常も見逃さない/発生させないライブ配信の伝送と監視体制/lcrandcdr
nobuterukondo
0
760
AbemaTVの成長とIPプロダクション
nobuterukondo
0
720
リモートプロダクションを、NDIと、フレッツ(NTT東西超え)でDEMOしてみた
nobuterukondo
0
1.2k
リモートプロダクションを、フレッツとNDIでDEMOしてみた
nobuterukondo
0
330
AbemaTVのリモートプロダクション
nobuterukondo
6
1.1k
NDI_POCフェーズ1(初期LAN/専用線検証)
nobuterukondo
0
480
Mリーグスタジオの ARバーチャル技術
nobuterukondo
0
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
2.3k
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
250
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.6k
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
160
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
2
200
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
590
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
140
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
170
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
180
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
13
10k
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
160
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
620
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Transcript
None
1. なんでリモートプロダクション? 2. なんでNDI? 3. やっぱりフレッツ使いたいよね? 4. フレッツでNDIしてみた。 5. 次なるチャレンジ
•
• •
• • https://speakerdeck.com/cyberagentdevelopers/studioar
• 「リモートプロダクション」とは、中継現場に中継車を持って行かず、中継先にカメラだ けを設置し、IPネットワーク経由にて本社でカメラの制御をすることにより、 人件費の削減や中継現場の設営時間の短縮に繋げることが可能になるのです。 • •
• NDIとは? https://jp.newtek.com/ndi/ • ChateauAmeba内のスタジオでTriCasterを利用している •
• • •
None
Network Check IPの設定を終えたら、NDIで接続すると、 すぐにカメラが見える。
None
None
• イベント利用を考えると、フレッツを使いたい。 • L2で他拠点接続ができると、他にもいろいろ捗る
• OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト https://i.open.ad.jp/ • 汎用ルータで接続してみる
既存のイベント機材構成(2CAM現地スイッチ、IP920で伝送) CAM1 CAM2 SW NDI-Conv IOモジュール Encoder Decoder Router Router
HE70-1 HE70-2 TriCaster 管理PC HUB(pana) HLC100 LU200 ・POCスイッチャ ・POC スイッチャ ・マルチキャスト親 ・Cam to NDI ・マルチキャストNDI(三脚) Router Router Panasonic様 ご準備 D-Storm/Newtek様ご準備 Cyberagent 準備 ・マルチキャストNDI HX送信 モニタ HUB(pana) Connect Sperk2 Connect Sperk1 CAM1 イベント会場 Mリーグスタジオ
HE70-1 TriCaster NDI-Conv IOモジュール HLC100 HE70-2 TriCaster NDI-Conv IOモジュール HLC100
Connect Sperk1 Connect Sperk2 TriCaster NDI-Conv IOモジュール HLC100 TriCaster NDI-Conv IOモジュール 同一会場 他拠点会場 NDI-HX >20mbps NDI-HX >20mbps NDI-HX >20mbps NDI-HX >20mbps TriCaster NDI-Conv IOモジュール NDI >100mbps (SW返し) NDI-Conv IOモジュール CAM1 CAM2 TriCaster HLC100 NDI >100mbps (SW返し)
None
None
None
None
•