Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リモートプロダクションを、フレッツとNDIで実現したかった
Search
NobuteruKondo
March 27, 2019
Technology
1
2.2k
リモートプロダクションを、フレッツとNDIで実現したかった
HD-SDIからIPに変換して、リモートプロダクションをしたい!どうせやるならフレッツでやってみたほうがいいよね?という話。
NobuteruKondo
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by NobuteruKondo
See All by NobuteruKondo
競輪視聴体験を アップデートする WINTICKETの映像伝送技術
nobuterukondo
0
130
一瞬の異常も見逃さない/発生させないライブ配信の伝送と監視体制/lcrandcdr
nobuterukondo
0
740
AbemaTVの成長とIPプロダクション
nobuterukondo
0
710
リモートプロダクションを、NDIと、フレッツ(NTT東西超え)でDEMOしてみた
nobuterukondo
0
1.2k
リモートプロダクションを、フレッツとNDIでDEMOしてみた
nobuterukondo
0
320
AbemaTVのリモートプロダクション
nobuterukondo
6
1.1k
NDI_POCフェーズ1(初期LAN/専用線検証)
nobuterukondo
0
480
Mリーグスタジオの ARバーチャル技術
nobuterukondo
0
870
Other Decks in Technology
See All in Technology
サイボウズフロントエンドの横断活動から考える AI時代にできること
mugi_uno
3
1.1k
JAWS-UG のイベントで使うハンズオンシナリオを Amazon Q Developer for CLI で作ってみた話
kazzpapa3
0
120
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
34
16k
プロジェクトマネジメントは不確実性との対話だ
hisashiwatanabe
0
160
PFEM Online Feature Flag @ newmo
shinyaishitobi
1
140
歴代のWeb Speed Hackathonの出題から考えるデグレしないパフォーマンス改善
shuta13
6
520
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
400
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.4k
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
370
Kiro と Q Dev で 同じゲームを作らせてみた
r3_yamauchi
PRO
1
120
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
500
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
170
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
570
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Scaling GitHub
holman
462
140k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
None
1. なんでリモートプロダクション? 2. なんでNDI? 3. やっぱりフレッツ使いたいよね? 4. フレッツでNDIしてみた。 5. 次なるチャレンジ
•
• •
• • https://speakerdeck.com/cyberagentdevelopers/studioar
• 「リモートプロダクション」とは、中継現場に中継車を持って行かず、中継先にカメラだ けを設置し、IPネットワーク経由にて本社でカメラの制御をすることにより、 人件費の削減や中継現場の設営時間の短縮に繋げることが可能になるのです。 • •
• NDIとは? https://jp.newtek.com/ndi/ • ChateauAmeba内のスタジオでTriCasterを利用している •
• • •
None
Network Check IPの設定を終えたら、NDIで接続すると、 すぐにカメラが見える。
None
None
• イベント利用を考えると、フレッツを使いたい。 • L2で他拠点接続ができると、他にもいろいろ捗る
• OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト https://i.open.ad.jp/ • 汎用ルータで接続してみる
既存のイベント機材構成(2CAM現地スイッチ、IP920で伝送) CAM1 CAM2 SW NDI-Conv IOモジュール Encoder Decoder Router Router
HE70-1 HE70-2 TriCaster 管理PC HUB(pana) HLC100 LU200 ・POCスイッチャ ・POC スイッチャ ・マルチキャスト親 ・Cam to NDI ・マルチキャストNDI(三脚) Router Router Panasonic様 ご準備 D-Storm/Newtek様ご準備 Cyberagent 準備 ・マルチキャストNDI HX送信 モニタ HUB(pana) Connect Sperk2 Connect Sperk1 CAM1 イベント会場 Mリーグスタジオ
HE70-1 TriCaster NDI-Conv IOモジュール HLC100 HE70-2 TriCaster NDI-Conv IOモジュール HLC100
Connect Sperk1 Connect Sperk2 TriCaster NDI-Conv IOモジュール HLC100 TriCaster NDI-Conv IOモジュール 同一会場 他拠点会場 NDI-HX >20mbps NDI-HX >20mbps NDI-HX >20mbps NDI-HX >20mbps TriCaster NDI-Conv IOモジュール NDI >100mbps (SW返し) NDI-Conv IOモジュール CAM1 CAM2 TriCaster HLC100 NDI >100mbps (SW返し)
None
None
None
None
•