Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リモートプロダクションを、NDIと、フレッツ(NTT東西超え)でDEMOしてみた
Search
NobuteruKondo
November 15, 2019
Technology
0
1.2k
リモートプロダクションを、NDIと、フレッツ(NTT東西超え)でDEMOしてみた
リモートプロダクションを、NDIと、フレッツ(NTT東西超え)でDEMOしてみた
NTT東西を超えても10Fの遅延で、リモカメをコントロール。
NobuteruKondo
November 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by NobuteruKondo
See All by NobuteruKondo
競輪視聴体験を アップデートする WINTICKETの映像伝送技術
nobuterukondo
0
140
一瞬の異常も見逃さない/発生させないライブ配信の伝送と監視体制/lcrandcdr
nobuterukondo
0
750
AbemaTVの成長とIPプロダクション
nobuterukondo
0
720
リモートプロダクションを、フレッツとNDIでDEMOしてみた
nobuterukondo
0
330
AbemaTVのリモートプロダクション
nobuterukondo
6
1.1k
リモートプロダクションを、フレッツとNDIで実現したかった
nobuterukondo
1
2.2k
NDI_POCフェーズ1(初期LAN/専用線検証)
nobuterukondo
0
480
Mリーグスタジオの ARバーチャル技術
nobuterukondo
0
890
Other Decks in Technology
See All in Technology
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
AIがコード書きすぎ問題にはAIで立ち向かえ
jyoshise
1
210
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
220
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.3k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
270
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
190
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
280
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
62
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
None
1. なんでリモートプロダクション? 2. なんでNDI? 3. これまでのPOC 4. POCフェーズ4について 5. 次なるチャレンジ
• •
• NDIとは? https://jp.newtek.com/ndi/ • ChateauAmeba内のスタジオでTricasterを利用している •
• • •
• フェーズ1 専用線環境で単体試験 •
• ★ユニキャスト・フレッツでの接続試験★ フレッツ回線 IPV6 スタジオ 展示会場
•
• ★フェーズ3で実現できなかったこと★ ・マルチキャスト ・NTT東西超え ・接続先が3拠点以上のスター型 etc
• ライブ デスクトップ モニタ LINE or PGM ルータ PoE+HUB NDI
Studio Monitor 現場確認 cam モニタ SDIモニタ AV-HLC100 会場撮影 AG-CX350 SDI to NDI IPV6 プロバイダ経由 Flets網内折返し NDI Studio Monitor 福岡国際センター 東京 シャトースタジオ 幕張メッセ Panasonicブース AW-HE75
SDI to NDI AW-HE75 光変換 光変換 多治見 ケーブル
NDI Studio Monitor フロア間 通信
ライブ デスクトップ モニタ LINE or PGM ルータ PoE+HUB NDI Studio
Monitor 現場確認 cam モニタ SDIモニタ AV-HLC100 会場撮影 AG-CX350
• OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト https://i.open.ad.jp/ • •
IPV6 Ethernet over IPv6, L2TPv3 L2フラット 10.0.0.0/24 IPV6 IIJ IPv6 FiberAccess
None
➢ ➢ ➢ ➢ ➢
◯東西間接続と、東のみ接続の混在。 →もうNTT東西が分かれている理由は、ユーザメリット少ないのでは?(個人的意見) プロバイダサービスを使うと、アクセスキーとCAF番号が必要。(修正登録と反映が難しい) 東のみIPV6、東西超えは別NWのほうがスッキリしそう。(短期利用の場合) L3ルーティングしたいというNWエンジニアの要望。 ◯バックアップの考え方 →AbemaTVで利用するのであれば、バックアップ手段は必要。(NDI) 確実な縮退/退避を構築できるか。 トラブル時のエスカレーションフローの構築。 •
★NDIーHX運用を可能にする洗い出し ◯CX350および音声関連の確認。 →今回は置きカメ・画もらいだったが、入中や双方向イベントなど、 リモカメだけ実現できない演出を確認する。 ◯ソフトウェアを利用したマネージメント/他のプロダクト →各種 https://www.bird-dog.tv/cloud-overview/ ◯マルチキャスト →ユニキャストでも十分に運用はできる。 マルチキャストの運用負荷。