Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Transit Gatewayを使わなければならない場面を改めて考えてみる #dx_osarai
Search
のんピ
June 06, 2023
Technology
1
12k
Transit Gatewayを使わなければならない場面を改めて考えてみる #dx_osarai
AWS Direct Connectと愉快なGWたちをおさらいする会
https://minorun365.connpass.com/event/285537/
のんピ
June 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by のんピ
See All by のんピ
AWS Network Firewallの設計/運用の勘所 #NW_JAWS
non97
2
910
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
2
1.3k
Aurora PostgreSQLがCloudWatch Logsに 出力するログの課金を削減してみる #jawsdays2025
non97
1
960
VPC間の接続方法を整理してみた #自治体クラウド勉強会
non97
1
2.3k
Amazon FSx for NetApp ONTAPを利用するにあたっての要件整理と設計のポイント
non97
1
660
Amazon FSx for NetApp ONTAPのパフォーマンスチューニング要素をまとめてみた #cm_odyssey #devio2024
non97
0
1.1k
Amazon FSx for Net App ONTAPにおけるファイルシステム/SVM/ボリューム/qtreeの分割の考え方を整理してみる #storagejaws
non97
1
1.7k
オンプレミスネットワークとVPCとを接続する際に考慮すべきポイントを考えてみた #自治体クラウド勉強会
non97
1
6.8k
上手く活用すればコスト削減につながる、ONTAPの Temperature Sensitive Storage Efficiency (TSSE) の紹介
non97
0
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
140
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
400
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
2
2.2k
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
830
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
280
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
0
140
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
280
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
170
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
170
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
300
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
320
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Visualization
eitanlees
149
16k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Transcript
Transit Gatewayを使わなければならない場面を 改めて考えてみる クラスメソッド株式会社 のんピ 1
2 自己紹介 { "本名": "山本 涼太 (覚えなくていいです)", "部署": "AWS事業本部 コンサルティング部",
"前職": "インフラエンジニア in データセンター", "興味のあること": "面白そうなブログネタ探し", "好きなAWSサービス": [ "AWS Transit Gateway", "AWS Step Functions" "Amazon FSx for NetApp ONTAP" ], "称号" : [ "2023 Japan AWS All Certifications Engineer", "2023 Japan AWS Ambassador", ] }
3 Transit Gatewayっていつ使うんだっけ?
4 そもそも Transit Gatewayっていつ使わなければならない んだっけ?
5 というか Transit Gatewayは使わなくても良い場面ってい つ?
6 よくあるTransit Gatewayの紹介のされ方 Transit Gatewayはリージョナルなルーターのようなリソースで数千ものVPCや Site-to-Site VPN、Direct Connectを接続することが可能なすごいサービス!
7 要するに 各ネットワークリソースを柔軟に接続するサービ ス
8 再掲 Transit Gatewayっていつ使わなければ ならないんだっけ?
9 よく言われる理由 その1 DXGWにアタッチできるVGWが20個までだから
10 正直20個もオンプレミスネットワークと接続したい VPCある??
11 ポイントは そのVPCは本当にオンプレミスネットワークと接続 させる意味がありますか?
12 想定されるリアクション 1 だ、だってよ... オンプレからRDP/SSHしたいじゃんかよ!!
13 はい SSMセッションマネージャーの使用はできないですか?
14 マネジメントコンソールからもRDP接続できるよ
15 特定のEC2インスタンスのみへの接続許可も可能
16 想定されるリアクション 2 ADがオンプレにあるんだよ!!!
17 はい AD DCをAWS上にも建立できないですか?
18 つまりは オンプレと大量のVPC間とで直接通信を行う必要 がありますか?
19 ここで疑問に思われる方が こいつはなんでオンプレミスとの接続にTransit Gatewayを使おうとしないんだ?
20 ズバリは Transit VIFがサポートされておらず、 Transit Gatewayで接続できないことが多い
21 Direct Connectは使っているWANから接続するこ とが多い
22 つまりは そのWANのプロバイダーがTransit VIFを 提供しているかが重要 Transit VIFをサポートするプロバイダーへの 接続コストをどう見るかがポイント
23 再々掲 Transit Gatewayっていつ使わなければ ならないんだっけ?
24 よく言われる理由 その2 複数のVPC間を相互に接続したいため
25 それはとっても 良いと思う!!!!
26 ※ 条件付き
27 そのVPC間 相互に通信できる必要ありますか?
28 ここでTransit Gatewayの料金をご覧ください https://aws.amazon.com/jp/transit-gateway/pricing/
29 VPC10個全てをTransit Gatewayに接続する場合 毎月 511.00 USD (通信料金を除く)
30 はい 良いお値段
31 一方VPC Peering ピアリングしているだけなら無料 & 同一AZ間なら通信料も無料
32 相互接続するVPCの数が少ないなら こんな構成だって良いじゃないか (1つのVPCあたりの最大接続は125なので注意)
33 Transit Gatewayの出番は VPC Peeringがメッシュ状になる場合 = 運用管理コスト > ランニングコスト =
構成をスッキリさせたい場合
34 加えて VPC間、VPC-オンプレ間の 通信を捻じ曲げたい時にも使う
35 例 : インターネットに出る時はVPCを経由する
36 例 : VPC間の通信をNetwork Firewallで検査する
37 個人的Transit Gatewayを使わなければならない場面 1. オンプレと大量のVPCとが直接通信を行う必要(可能性)が ある 2. 相互に接続する必要(可能性)があるVPCの数が多い ◦ 要するに構成をスッキリさせたい
3. 通信を捻じ曲げる必要(可能性)がある 他にもSite-to-Site VPNでECMPを使いたい場合やSD-WAN製 品と連携したい場面でも使用するぞ
38