Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Androidアプリ開発にクリーンアーキテクチャを取り入れよう

kan
February 18, 2016

 Androidアプリ開発にクリーンアーキテクチャを取り入れよう

アーキテクチャ編

kan

February 18, 2016
Tweet

More Decks by kan

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 様々なアーキテクチャと開発手法 基礎 PofEAA(Patterns of Enterprise Application Architecture) - Martin Fowler

    DDD(Domain Driven Design) - Eric Evans UCDD(Use Case Driven Design) MVCの発展形 MVVM(Model-View-ViewModel) MVP(Model-View-Presenter) テスティング TDD(Test Driven Development) - Kent Beck BDD(Behavior Driven Development) 非同期処理 FRP(Functional Reactive Programing) Rx(Reactive Extentions)
  2. クリーンアーキテクチャを取り入れよう 依存関係逆転の原則(DIP:the Dependency Inversion Principle) interfaceを使って、オブジェクト間の依存関係を疎に保ち、IoCコンテナで結合する。 関心の分離(SoC: Separation Of Concerns)

    UIとビジネスロジック - まぜるな危険! ビジネスロジックとモデル - 特定のデータベースに依存しないように! IoC(DI)って、何が便利なの? ・ユニットテストが簡単。 ・モックオブジェクトでとりあえず、結合できるので、まだ未完成な部分の完成を待つことなく、開発できる。 ・初期化のボイラープレートがなくなる。 開発は、様々なオープンソースライブラリを利用することになるが、開発中に急に使えないと判断せざるえない場合が ある。 そんなときでも、代替のライブラリが利用できるようにしておくことが重要。 オープンソースを利用するなら、最悪は自分でソースコードを修正するぐらいの覚悟が必要。
  3. ヴュー Fragment,CustomViewからビジネスロジックを追い出す。 Button button = (Button)v.findViewById(R.id.some_button); button.setOnClickListener(new View.OnClickListener() { @Override

    public void onClick(View v) { ここにだらだら、ロジックを書かず、プレゼンタへまかせる。 操作中の状態を保持するような変数も全てプレゼンタで定義する(ViewModel) presenter.doSomeAction(); } } ); // AndroidStudioなら、SAM(Single Abstract Method)型はlambdaで書ける。 // Retrolambda(backport tool)を使うとJava8のlambdaで書ける。