Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

社会変化兆候調査 vol.8 / 164 global changes in lifestyle 2022 vol.8

nozomi
January 22, 2022

社会変化兆候調査 vol.8 / 164 global changes in lifestyle 2022 vol.8

「衣」「食」「住」「健」「美」「癒」「愛」「安」「遊」「学」「働」「富」のライフスタイル12要素について変化兆候をおっています。こんな調査も第8回目で、今回は164事例をまとめました。

一つ一つはどこかの記事で見たものかもしれませんが、掛け合わせるとまた新しい示唆が得られるかもしれません。ぜひお楽しみください。

--✁--
第1回(2020年5月):https://cutt.ly/VgoNsow
第2回(2020年7月):https://cutt.ly/RgoNdpO
第3回(2020年10月):https://cutt.ly/AjHLwsD
第4回(2021年1月):https://cutt.ly/WvhZP1b
第5回(2021年4月):https://cutt.ly/WmDw4Sg
第6回(2021年7月):https://cutt.ly/UEM5NYL
第7回(2021年10月):https://cutt.ly/eIJEZEx

nozomi

January 22, 2022
Tweet

More Decks by nozomi

Other Decks in Business

Transcript

  1. 社会変化兆候調査
    2022.01.24
    vol.8

    View Slide













  2. View Slide

  3. 参照記事:Programs push men to unlearn machismo
    URL: https://www.axios.com/programs-push-men-to-unlearn-machismo-53fe68c3-8634-450f-bd7d-b9fd4f144359.html
    危険な男性性のた
    めのホットライン
    ジャンル:愛
    コロンビアのボゴダ市は自治体が独自にCalmaコールセンターによ
    る相談サービスを立ち上げ、心理学者が暴力的な感情に苛まれてい
    る男性からの相談を受けている。Calmaは10月の正式ローンチ以来
    1日に平均20件の電話を受けており、世界的に見て性暴力の発生率
    が高いラテンアメリカ地域で、問題を抱える男性側に対する重要な
    アプローチとなるだろう。

    View Slide

  4. 参照記事:スイスで同性婚カップル承認の新法施行へ、来年7月から
    URL: https://jp.reuters.com/article/swiss-lgbt-marriage-idJPKBN2I307X
    スイスで同性婚
    承認
    ジャンル:愛
    スイス政府は、来年7月1日から国内で同性婚が可能になると発表し
    た。同性婚合法化を規定する「全ての人の結婚」案の採決では有権
    者の約3分の2が賛成票を投じたという。これでスイスは世界で30番
    目、EUでは最後に同性婚を認めた国になる。

    View Slide

  5. 参照記事:ブラジルのアマゾン森林破壊面積、06年以来最大 国立機関報告
    URL: https://jp.reuters.com/article/brazil-environment-idJPKBN2I404O
    アマゾン破壊が
    近年最悪レベルに
    ジャンル:愛
    ブラジル政府の年次報告で、アマゾンの森林破壊面積が過去1年間
    に22%拡大し、2006年以来最悪の水準となった。ボルソナロ大統
    領は、政府が違法伐採規制などによりアマゾンの環境保護に真剣に
    取り組んでいるとアピールしているが、効果は見られないもよう。
    ブラジルは、英グラスゴーで開催されたCOP26で、2026~28年の
    期間までに違法伐採を根絶すると言明した。

    View Slide

  6. 参照記事:レイプ常習犯に化学的去勢の処置、パキスタン下院が法案可決
    URL: https://www.cnn.co.jp/world/35179692.html
    レイプ常習犯に
    化学的去勢の処置
    ジャンル:愛
    パキスタン議会の下院は、レイプ事件を複数回起こし有罪となった
    被告に薬物投与により性欲を抑制させる処置を行う新たな法案を可
    決した。薬剤を使って性欲を抑える「化学的な去勢」措置は韓国、
    ポーランド、チェコや一部の米国の州で合法的な処罰として導入さ
    れている。

    View Slide

  7. 参照記事:アウシュビッツ収容所の「入れ墨器具」が競売に 生存者から怒りの声
    URL: https://www.cnn.co.jp/world/35179038.html
    アウシュビッツの
    使用品競売が停止
    ジャンル:愛
    イスラエルの裁判所は、ナチス・ドイツのアウシュビッツ強制収容
    所で使われていた入れ墨器具とされる品のオークションの停止を命
    じた。これはホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の生存者から非難
    の声が上がったことを受けた措置で、入れ墨器具は「最もショッキ
    ングなホロコースト関連品」ともいわれていた。予想落札価格は3
    万~4万ドル(約340万~450万円)だが、今回の裁判所の判断によ
    り競売は2週間停止されることになった。

    View Slide

  8. 参照記事:「人類は言い訳をやめろ」、絶滅したはずの恐竜が国連で演説 気候危機への行動訴え
    URL: https://www.bbc.com/japanese/video-59100098
    絶滅したはずの恐
    竜が国連で演説
    ジャンル:愛
    国連開発計画(UNDP)は、公式ツイッターに一風変わった動画を
    投稿した。動画にはすでに絶滅してしまった恐竜が突如として国連
    総会に乱入し、演説を始める様子が映っている。これは、「絶滅を
    選ぶな」キャンペーンの一環として、気候変動問題への関心を高め
    ることを目的に制作されたもの。化石燃料への助成金が気候変動に
    与える影響を強調した内容となっている。

    View Slide

  9. 参照記事:イギリスの大学で「性産業で働く学生向けのトレーニング」が開催され批判殺到
    URL: https://courrier.jp/cj/268273/?utm_source=newspicks&utm_campaign=268273
    性産業で働く学生
    向け講習に批判
    ジャンル:愛
    イギリスのダラム大学で、性産業で働く学生向けのトレーニングが
    開催され、これについて非難が相次いでいる。高騰する学費を稼ぐ
    ために性産業で働き始める学生がいる中で、大学側は「学生を守る
    ため」と説明しているが、同国の高等継続教育担当大臣は「危険な
    業界を正当化している」「保護する義務を著しく怠っている」と激
    しく批判している。

    View Slide

  10. 参照記事:女性のテレビドラマ出演禁止、勧善懲悪省がメディア規制
    URL: https://www.cnn.co.jp/showbiz/35179821.html
    女性のテレビドラ
    マ出演禁止
    ジャンル:愛
    アフガニスタンで実権を握ったイスラム主義勢力タリバンが、新し
    いメディア規制法のもと女性のテレビドラマ出演を禁止した。以
    降、放送する番組はタリバンから通達された8項目の指示内容に従
    わなければならず、ニュース番組でも女性のスカーフ着用が義務づ
    けられたほか「外国の文化や価値観を宣伝する」国産映画や外国映
    画の放送も禁止となった。同国の放送網に対してこうした制限が課
    されるのは初めてのことだ。

    View Slide

  11. 参照記事:米ディズニーパークに黒人サンタが登場 66年の歴史で初
    URL: https://www.cnn.co.jp/travel/35179752.html
    ディズニーパーク
    に黒人サンタ登場
    ジャンル:愛
    米国内のディズニーのテーマパークが今年からクリスマスイベント
    に黒人サンタを起用している。黒人サンタの登場は66年の歴史上で
    初めてだという。

    View Slide

  12. 参照記事:Albatross ‘Divorce Rates’ Up Due to Climate Change
    URL: https://www.vice.com/en/article/m7vemp/albatross-divorce-rates-up-due-to-climate-change
    海水温上昇でアホ
    ウドリの離婚増
    ジャンル:愛
    毎年同じパートナーと連れ添うことで知られるアホウドリカップル
    だが、海水温の影響を受けて離婚率が上がることがわかった。海の
    水が暖かいと魚の数が減るためオスは餌探しに苦労し、メスは餌の
    ない状況にストレスを感じて新しいパートナーと共に別の地に移動
    する傾向が見られている。また個体数は2005年以降毎年5~10%の
    割合で減少しているといい、環境のストレスも少なからず影響して
    いるとみられる。

    View Slide

  13. 参照記事:This city is restoring old electrical goods – and giving them to those in need
    URL: https://www.positive.news/society/the-city-giving-away-used-electronics-on-black-friday/
    電子機器を直して
    プレゼント
    ジャンル:愛
    ブリストルでは、不要になった電子機器を修復してプレゼントする
    という斬新な取り組みが行われている。市内のポップアップストア
    「Electric Avenue」では、市民から寄付された電気製品をすべて
    洗浄し、修理・安全性チェックを経た後に配布しており、寄付して
    くれた人には市のリサイクルショップの£50商品券が抽選で当たる
    とのこと。 お財布にも環境にも優しい選択肢が生まれている。

    View Slide

  14. 参照記事:We embrace imperfection’: the adoption agency for preloved playthings
    URL: https://www.positive.news/lifestyle/we-embrace-imperfection-the-adoption-agency-for-preloved-playthings/
    ぬいぐるみたちの
    里親探し
    ジャンル:愛
    あらゆる不要なぬいぐるみを扱う、いわばテディベアの養子縁組を
    する会社が登場した。寄贈されたおもちゃは洗浄され、必要に応じ
    て修復され、写真撮影された後、新しい家を見つけるためにウェブ
    サイトにプロフィールが追加される。創業者は、「クマを転売して
    気候変動を解決するとまでは言わないが、子供たちに中古品とサス
    テナビリティがどのようなものか見せることはできる」と語ってい
    る。

    View Slide

  15. 参照記事:Universities to combat race bias in research
    URL: https://www.bbc.com/news/science-environment-59307390
    アカデミアでも人
    種格差脱却へ
    ジャンル:愛
    イギリスの25の大学が、民族的マイノリティの学生を研究に引き込
    むためのスキームを立ち上げた。これは、黒人・アジア人・その他
    のマイノリティの学生が、大学卒業後に研究者としての継続したキ
    ャリアを奨励することを目的としている。教育コンサルタント会社
    「Leading Routes」によると、2016年から2019年の間に博士号を
    授与された2万人のうちアフリカ系の学生は245人で、そのうちカリ
    ブ系黒人の学生は30人にとどまった。

    View Slide

  16. 参照記事:Dog phone' could help lonely pooches call owners
    URL: https://www.bbc.com/news/uk-scotland-59318847
    孤独な犬のための
    犬用電話
    ジャンル:愛
    孤独なワンちゃんが飼い主に電話をかけられる「犬用電話」が登場
    した。スコットランドの学者が開発したボール型の電話は、ボール
    に加速度センサーが搭載されていて、動きを感知すると電話がつな
    がる仕組みになっている。

    View Slide

  17. 参照記事:A New Way to Mourn: The Many Screenshots of Virgil Abloh’s DMs
    URL: https://www.wsj.com/articles/a-new-way-to-mourn-the-many-screenshots-of-virgil-ablohs-dms-11638226715
    DM
    公開で追悼
    ジャンル:愛
    デザイナーのヴァージル・アブローの死後、彼を知る有名人たちが
    次々と彼とやり取りしたチャットの履歴をInstagramで公開した。
    プライベートなメッセージを公開することは一般的にはタブーだ
    が、公人や有名人にとっては追悼の意を表す手段として定着してき
    ているようだ。故人の人生をシェアすることで遺された人同士思い
    出を分かち合い、社会的なサポートにつながることができるという
    見方もある。

    View Slide

  18. 参照記事:コアラ激減させるクラミジア 気候変動で状況はさらに悪化
    URL: https://www.cnn.co.jp/fringe/35180378.html
    クラミジアでコア
    ラが絶滅の危機
    ジャンル:愛
    オーストラリアのコアラの間でクラミジアの感染が急拡大してい
    る。クラミジアは人間がかかる性病として知られているが、コアラ
    でも不妊や死を招く恐れがあり、森林火災による個体数減少に追い
    打ちをかけている。既に一部の州では感染率が100%に達した個体
    群もあり、現在は試験的にワクチンを投与して予防を試みていると
    いう。

    View Slide

  19. 参照記事:Same-Sex Marriage Just Got Legalized in Chile in Landslide Vote
    URL: https://www.vice.com/en/article/epxzxw/same-sex-marriage-just-got-legalized-in-chile-in-landslide-vote
    南米チリで同性婚
    合法化
    ジャンル:愛
    チリで同性婚が合法となった。ラテンアメリカで最も保守的な国の
    一つとされる南米の国であるチリだが、議員が同性婚合法化の決議
    では賛成82票、反対はわずか20票だった。法案が最初にチリの議会
    に提出されてから実に4年後のことだった。これにより、南米のチ
    リは世界で31番目、ラテンアメリカでは7番目に同性婚を合法化し
    た国となった。

    View Slide

  20. 参照記事:Scientists Just Made Plastic Out of Salmon Sperm
    URL: https://www.vice.com/en/article/3abb7w/salmon-sperm-plastic-cup-bioplastics
    プラスチックの代
    わりにサケの精子
    ジャンル:愛
    中国東部にある天津大学の科学者チームは、サケの精子から採取し
    たDNAと他の化学物質を用いてバイオプラスチックを開発した。こ
    の素材はプラスチックに似ているが、製造過程で排出されるCO2が
    ポリスチレン・プラスチック比べて97%少なくなる。プラスチック
    への依存を減らす様々な取り組みがある中、通常のプラスチックに
    代わる重要な素材となるかもしれない。

    View Slide

  21. 参照記事:BTSの広告、「同性愛を促進する」として撤去される
    URL: https://www.vice.com/ja/article/jg838p/bts
    BTS
    の広告が同性愛
    促進と主張し撤去
    ジャンル:愛
    パキスタンの路上に出されたBTSメンバーのジョングクの誕生日を
    祝うファンの応援広告が、設置のわずか数時間後に取り外された。
    州議会議員候補のイスラム主義政党イスラーム党の党員が
    Facebookでこの広告の存在を知り、「BTSは若者に悪影響を与
    え、同性愛を促進している。」として取り外しを命じたという。

    View Slide

  22. 参照記事:ロヒンギャ難民、フェイスブックを集団提訴 ヘイトスピーチと暴力を助長と
    URL: https://www.bbc.com/japanese/59558790
    ロヒンギャ難民、
    FB
    を集団提訴
    ジャンル:愛
    イスラム少数民族ロヒンギャの難民たちが、Facebookを集団提訴
    した。難民側は、FBが「長年にわたり憎悪に満ちた危険な誤情報の
    拡散」を許したと非難し、ミャンマーでのヘイトスピーチの拡散と
    ロヒンギャに対する暴力を助長したとして1500億ドルの損害賠償を
    求めている。米国の法律ではFBはユーザーの投稿内容に対する責任
    を負わないとされているが、ミャンマーの法律にはそのような条項
    はないため原告はFBに責任があると主張している。

    View Slide

  23. 参照記事:Sarco suicide capsule hopes to enter Switzerland
    URL: https://www.swissinfo.ch/eng/sci-tech/sarco-suicide-capsule--passes-legal-review--in-switzerland/46966510
    安楽死マシン開発
    ジャンル:愛
    医師で安楽死推進活動家のフィリップ・ニチケ氏が3Dプリンターで
    カプセル型の安楽死用マシン「Sarco」を開発した。ボタンを押す
    と内部に窒素が充満する仕組みになっており息苦しさなどは感じな
    いという。現在3台目を制作中で、早くて2022年中の運用開始を目
    指しているがスイス医薬品局の認可は下りていない。スイスでは
    2020年には約1300人が医師の介助による安楽死を選択した。

    View Slide

  24. 参照記事:世界初のタコ養殖場がオープンしたというニュースに「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」と科学者が落胆
    URL: https://gigazine.net/news/20211221-world-first-octopus-farm/
    世界初タコ養殖場
    に科学者ら反対
    ジャンル:愛
    世界初となるタコの養殖場がカナリア諸島でオープンした。しか
    し、これに対して自然保護論者や一部の科学者から「知性があり痛
    覚や感情があるタコを養殖すべきではない」「倫理的および生態学
    的に不当」などと批判が寄せられている。タコは過去50年で需要が
    10倍になり、価格の上昇から一部地域では乱獲防止の法律に反して
    密猟も起こっているという。近年養殖の可能性が模索されており、
    スペインの企業が技術的に可能として今回の商業化に踏み切った。

    View Slide

  25. 参照記事:Worrying About the Climate Crisis Is Affecting People’s Relationships and Sex Lives
    URL: https://www.vice.com/en/article/v7dvw4/climate-crisis-environment-effect-sex-relationships
    気候変動への不安
    が性生活に影響を
    ジャンル:愛
    2019年の世論調査では、18歳から29歳のアメリカ人の約38%が
    「夫婦は子どもを持つかどうかを決める際に気候変動を考慮すべ
    き」と考えている。また、前年の世論調査では、20歳から45歳のア
    メリカ人男女の約3分の1が、子どもの数を減らす決断をする要因と
    して気候変動を挙げていた。先進国で子どもを産むと、年間約58.6
    トンものCO2が余分に発生するとされており、子どもを産まないと
    いう選択の一因になっている。

    View Slide

  26. 参照記事:UAE Issues First Civil Marriage License For Non-Muslim Couple
    URL: https://www.ndtv.com/world-news/uae-issues-first-civil-marriage-license-for-non-muslim-couple-report-2674719
    UAE
    が非ムスリム
    に初の婚姻許可
    ジャンル:愛
    アラブ首長国連邦では非イスラム教徒の結婚が初めて正式に認めら
    れた。背景には湾岸諸国の競争激化があり、国際力を重視する一部
    の国では保守的なイスラム関連法の改正が進んでいる。
    アラブ首長国連邦は人口約1000万人のうち90%を外国人が占めて
    おり、昨年末にも未婚カップルの同棲禁止を解除したりアルコール
    の制限を緩和するなど社会的自由化を推し進めている。

    View Slide

  27. 参照記事:Logic song linked to increased calls to National Suicide Prevention Hotline
    URL: https://www.optimistdaily.com/2022/01/logic-song-increased-calls-to-national-suicide-prevention-hotline/
    リリックに
    「いのちの電話」
    ジャンル:愛
    アメリカのヒップホップアーティストであるLogic氏が2017年にリ
    リースした楽曲「1-800-273-8255」はタイトル自体が自殺防止ホ
    ットラインの番号になっており、発信者とオペレーターの会話を想
    起させるようなリリックが特徴だ。最近の調査で、この曲の発売直
    後からホットラインへの電話が大幅に増加し、その後5年間の電話
    件数が26~27%増加したとわかった。推計によると、人数にして
    245人の命を救った可能性があるという。

    View Slide

  28. 参照記事:Специалисты впервые за последние 50 лет обнаружили в Якутии следы амурского тигра
    URL: https://tass.ru/obschestvo/12998439
    絶滅危機から回復
    シベリアタイガー
    ジャンル:愛
    ロシアのヤクートにてシベリアタイガーの足跡が観測された。シベ
    リアタイガーは全個体の95%にあたる600頭がロシアの極東地域に
    生息しているが、1頭のオスがそこから約800マイルほど離れた地点
    で活動しているようだ。この地域に現れたのは半世紀ぶりのこと
    で、1940年代には40頭まで減少した個体数が回復しつつあること
    を示している。

    View Slide

  29. 参照記事:Progesterone recommended to prevent early miscarriage
    URL: https://www.bbc.com/news/health-59385621
    流産を防ぐ薬、
    英国で承認
    ジャンル:愛
    英国の国立医療技術機構は流産の危険性が高い妊婦にプロゲステロ
    ンのホルモン剤を承認し、処方するようにという勧告した。流産の
    原因はホルモンバランスだけではないものの、一部は安価に予防が
    可能になる。この治療の導入によって年間8,450件の流産を防ぐこ
    とになると言われている。

    View Slide

  30. 参照記事:Decathlon stops canoe sales in northern France to curb migrant crossings
    URL: https://www.theguardian.com/world/2021/nov/16/decathlon-stops-canoe-sales-in-northern-france-to-curb-migrant-crossings
    不法移民対策で
    ボートの販売停止
    ジャンル:安
    スポーツ用品店のデカトロンはフランス北部から移民がカヌーを使
    ってイギリスの海峡へ渡ろうとするのを防ぐため、現地でのカヌー
    販売をやめるとしている。イギリスでは移民がボートなどで漂着す
    る例が増加しており、1日に最高で1185人が海を渡ってきたとい
    う。

    View Slide

  31. 参照記事:ベラルーシ、ポーランド国境沿いの移民退去 数百人がイラクに向け出国
    URL: https://jp.reuters.com/article/europe-migrants-belarus-poland-idJPKBN2I32DN
    ベラルーシ、国境
    沿いの移民
    ジャンル:安
    ベラルーシ当局は、ポーランドとの国境沿いで野営していた移民を
    退去させた。ここ数か月に中東から逃れてきてベラルーシからEU
    に違法入国しようとする人が後を絶たず、国境付近で警備隊に阻ま
    れた大勢の移民が立ち往生し問題となっていた。既に数百人のイラ
    ク人移民がベラルーシの空港から本国に送還されており、ベラルー
    シとEUの移民を巡る問題が収束に向け動き出した。

    View Slide

  32. 参照記事:行方不明の少女がDVを示すハンドシグナルのおかげで救助される
    URL: https://gigazine.net/news/20211107-missing-teen-found-after-using-hand-sign/
    少女がハンドシグ
    ナルでDV
    から救助
    ジャンル:安
    手のひらを見せながら、まず親指を内側に折って4本指を示し、続
    いて4本指を折って親指を握り込むというハンドシグナルは、家庭
    内暴力に遭っていて助けを求めていることを示す。TikTokなどで広
    がるこのシグナルのおかげで、連れ去られて行方不明になっていた
    少女が救出されたことが報じられた。

    View Slide

  33. 参照記事:ロシアの対衛星兵器実験により追跡可能なだけでも1500個以上のデブリが発生、ロシア人飛行士も滞在のISSに襲来
    URL: https://jp.techcrunch.com/2021/11/16/russian-asat-test-threatening-international-space-station/
    露ミサイル実験で
    大量のデブリ発生
    ジャンル:安
    国際宇宙ステーションの宇宙飛行士はスペースデブリの接近のため
    ステーションにドッキング中の帰還用カプセルに避難を余儀なくさ
    れた。米国国務省は原因をロシアがミサイル実験によって同国の人
    工衛星を破壊し、ISSが通過する低軌道上に追跡可能なだけで1500
    個以上のデブリを撒き散らしたことだとしている。

    View Slide

  34. 参照記事:エジプトで大量発生の「殺人サソリ」が砂漠から人家になだれ込み500人以上が刺される
    URL: https://gigazine.net/news/20211117-egypt-scorpions-storms/
    エジプトで「殺人
    サソリ」大量発生
    ジャンル:安
    エジプト南部の都市アスワンでは2021年11月ごろから大雨と洪水
    が発生し、この異常気象により生息地を追われたサソリやヘビが大
    量に発生したため、咬まれたり刺される人が続出しているという。
    これまでに503人がサソリによる刺傷で病院に運ばれたが全員治療
    を受け、幸い死者は出ていない。保健当局は病院にサソリ抗毒剤を
    追加で配布するなど対応を進めている。

    View Slide

  35. 参照記事:Sharks will soon have their own ‘superhighway’ in the Pacific Ocean
    URL: https://www.positive.news/environment/sharks-will-soon-have-their-own-superhighway-in-the-pacific-ocean/
    太平洋上にサメの
    為の海洋保護区
    ジャンル:安
    2021年10月のCOP26で、エクアドル・コロンビア・パナマ・コス
    タリカの中南米4カ国が共同で世界初の多国間海洋保護区を立ち上
    げると発表した。この取り組みは東部熱帯太平洋海洋回廊
    (CMAR)と呼ばれ、希少なサメやカメなどを守るためこれまでの
    ガラパゴス保護区が45%と大幅に拡大される。

    View Slide

  36. 参照記事:27年にわたる巨大シロアリコロニー駆除の戦いでついに人類が初勝利、イギリス全土でのシロアリ大繁殖を阻止することに成功
    URL: https://gigazine.net/news/20211222-world-first-devon-victory-27-years-termites/
    人類初、対シロア
    リ戦争に勝利
    ジャンル:安
    イギリスのデヴォン州で1994年に勃発したシロアリ対人類の戦争
    が、ついに人類側の勝利で幕を下ろした。繁殖力の高いシロアリに
    対して、イギリス側は数十万ポンド(数千万円)という公的資金を投
    じて抵抗を続け、シロアリの成長を繁殖を抑制する「昆虫成長調節
    剤」を投入してついにシロアリを根絶。イギリス全土へのシロアリ
    拡散を阻止できたというだけでなく、「世界で初めて人類がシロア
    リに勝利した例」として報じられている。

    View Slide

  37. 参照記事:世界初の「HIV感染を予防する注射」をFDAが承認
    URL: https://gigazine.net/news/20211222-fda-approves-first-injectable-hiv-prevention/
    世界初「HIV
    予防注
    射」をFDA
    承認
    ジャンル:安
    FDAが、世界で初めて事前にHIVに感染するリスクを減らす注射
    「Apretude(カボテグラビル)」を承認した。カボテグラビルは感染
    前に服用する曝露前予防内服(PrEP)という種類の薬で、1カ月間隔
    で2度注射し、その後は2カ月間隔で投与することで効果が得られ
    る。従来の錠剤タイプの予防薬は毎日服用する必要あるため、効果
    が持続するカボテグラビルに期待が寄せられている。

    View Slide

  38. 参照記事:北朝鮮が「笑顔」を禁止、金正日十周忌のため
    URL: https://gigazine.net/news/20211217-north-koreans-banned-laughing-kim-death/
    金正日十周忌で
    「笑顔」を禁止
    ジャンル:安
    北朝鮮が金正日前総書記の十周忌を悼むため、服喪期間中の「笑
    顔」を禁止する予定だと報じられた。笑顔のほか、「買物」「レク
    リエーション」も禁じられる。脱北者によると、服喪期間中は酒を
    飲んだり、笑ったり、レジャー活動を行ったりしてはならず、飲
    酒・酩酊については逮捕された上で思想犯として扱われるため、
    「連行されて以降二度と姿を見なかった」とのこと。

    View Slide

  39. 参照記事:Huge hole in the ozone layer that was larger than ANTARCTICA is finally set to close this week - and will be the third
    longest-lasting hole in more than 40 years
    URL: https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-10332073/Ozone-layer-Hole-larger-ANTARCTICA-finally-set-close-
    week.html
    オゾン層の穴、
    ついにふさがる
    ジャンル:安
    欧州中距離天気予報センター(ECMWF)は、南極大陸よりも大き
    くなっていたオゾン層の穴がついにふさがると発表した。オゾン層
    破壊の原因は人間が作り出した化学物質、特にハロゲンとクロロフ
    ルオロカーボン(CFC)だということがわかっているが、1987年に
    これらのオゾン層破壊物質が規制されたため、2050年までにこの穴
    が再び開くことはないとされている。

    View Slide

  40. 参照記事:Birth control for Colombia's hippos: Contraceptive darts
    URL: https://ddnews.gov.in/sci-tech/birth-control-colombias-hippos-contraceptive-darts
    コロンビアの
    カバに避妊具を
    ジャンル:安
    米国農務省動植物衛生検査局(APHIS)は、カバ用の避妊薬を70回
    分コロンビアに寄贈し、ダーツで薬が投与された。本来カバはコロ
    ンビアには生息していないが、昔持ち込まれたものが過剰繁殖し問
    題になりつつある。学者らは現地の生態系や暮らしている人々へ被
    害が出る前に数を減らそうとしているが、カバの外科的去勢は危険
    な上コストがかさむため進まず、殺処分には世論の強い反対があり
    実施できなかったという。

    View Slide

  41. 参照記事:This app connects the blind with guides for safer city travel
    URL: https://www.optimistdaily.com/2021/11/this-app-connects-the-blind-with-guides-for-safer-city-travel/
    視覚障がいお助け
    マッチングアプリ
    ジャンル:安
    ロンドンを拠点にするスタートアップTravel Handsは、目が不自由
    な人と近くにいるボランティアをマッチングするアプリを開発し
    た。利用料金は3時間で3ポンドと非常にリーズナブルで、月額15ポ
    ンドのサブスクも提供する予定だという。歩行ルートは記録に残る
    ため、ボランティアはサポートした時間と距離に応じて受け取った
    ポイントをマクドナルドやAmazonで使うことができる仕組みだ。

    View Slide

  42. 参照記事:South African rangers are using these electric motorcycles to silently catch poachers
    URL: https://www.fastcompany.com/90706352/south-african-rangers-are-using-these-electric-motorcycles-to-silently-catch-poachers
    電動バイクで密猟
    パトロール
    ジャンル:安
    電動バイクメーカーCake社が、南アフリカの国立公園の自然保護
    機関と共同で実証実験を行っている。通常のバイクでは、エンジン
    音が大きすぎるため密猟者に逃げられてしまっていたが、同社の電
    動バイクは静音性に優れているため密猟者を捕まえやすくなる。ま
    た、活動の場は広大で都市から離れていることが多く、燃料の供給
    にヘリが必要であったが、電動バイクは太陽光発電で充電できるた
    め輸送コストが抑えられるというメリットもある。

    View Slide

  43. 参照記事:You Can Be Decomposed in Water Instead of Being Buried or Cremated
    URL: https://interestingengineering.com/you-can-be-decomposed-in-water-instead-of-being-buried-or-cremated
    水葬という新たな
    選択肢
    ジャンル:安
    埋葬や火葬に代わる選択肢として水葬に注目が集まっている。水葬
    はアルカリ溶液で遺体を分解し骨格のみを残す方法である。火葬に
    比べ32%多くの遺骨を残すことができるほか、火葬と比べて90%の
    エネルギー節約になるという。

    View Slide

  44. 参照記事:仏ケリング、毛皮使用を廃止へ-サンローランなど全ブランドで
    URL: https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-24/QZXQOZDWX2PX01
    仏ケリング、毛皮
    使用を廃止へ
    ジャンル:衣
    高級ブランド大手の仏ケリングは、2022年秋コレクションから傘下
    の全ブランドで毛皮を使用しないと表明。 エシカル消費の風潮が広
    まる中、変異株が検出されたミンクの殺処分が人々の反発を招くな
    ど、コロナ禍で毛皮廃止を求める声が強まっていた。

    View Slide

  45. 参照記事:UK to investigate tattoo ink health risks after EU ban
    URL: https://www.theguardian.com/fashion/2022/jan/05/uk-investigate-tattoo-ink-health-risk-after-eu-ban
    EU
    タトゥー禁止、
    英、健康被害調査
    ジャンル:衣
    EUでは1月からタトゥーに用いていたカラーインクの使用ができな
    くなる。カラーインクが健康被害や環境問題を引き起こすとされて
    いることが決定の要因となった。それを受けて英国政府は、タトゥ
    ーインクがもたらす健康被害について調査することを決定した。
    EUではおよそ5,400万人がタトゥーをしていると言われており大き
    な波紋を呼んでいるようだ。

    View Slide

  46. 参照記事:Thai textile exports surge, expected to grow by 15%
    URL: https://www.fibre2fashion.com/news/textile-news/thai-textile-exports-surge-expected-to-grow-by-15--278322-newsdetails.htm
    タイの繊維輸出が
    急成長
    ジャンル:衣
    タイの繊維輸出が急増し、15%の成長が見込まれている。ベトナ
    ム、インドネシア、ヨーロッパ、米国など他のアパレル生産国から
    の需要や環境にやさしい製品を求める傾向が追い風となっている。
    また、隣国のカンボジアで衣料品部門を支える繊維産業がないこと
    も要因の一つのようだ。繊維産業が伸長する中、工場では3万人か
    ら5万人の労働者が不足しており、時間外労働に頼る状況が続いて
    いる。

    View Slide

  47. 参照記事:オンライン衣類レンタルの世界市場は2027年まで年平均成長率8.41%で成長すると予想される
    URL: https://www.iza.ne.jp/kiji/pressrelease/news/211229/prl21122911410074-n1.html
    オンライン衣類レ
    ンタル市場の拡大
    ジャンル:衣
    REPORTOCEANのレポートによると、オンライン衣類レンタルの世
    界市場は、2020年に10億9000万米ドルに達した。オンライン衣類
    レンタルの世界市場は2027年までに2.00億米ドルになり、2021年
    から2027年の間に毎年8.41%成長するとみられている。

    View Slide

  48. 参照記事:Knock-off Clothes Dumped In Pile In Chile Desert
    URL: https://www.republicworld.com/world-news/south-america/knock-off-clothes-dumped-in-pile-in-chile-desert.html
    チリの砂漠に
    衣類ゴミの山
    ジャンル:衣
    チリのアタカマ砂漠では、数千トンもの衣類がゴミの山として放置
    されている。これは地元の商人たちによって廃棄されて積みあがっ
    たものだ。商人たちは、自分たちの売りたい衣服を選んで販売する
    過程で、買い手の好みに合わないと思われるものを砂漠に捨ててし
    まう。それが長年積み重なった結果、数千トンのゴミの山となって
    しまった。

    View Slide

  49. 参照記事:【ファッション】ダウとラルフローレン、綿染色方法を変革する新処理プロセスをオープンソース化
    URL: https://www.ctiweb.co.jp/jp/news/6257-2021-10-25-dow.html
    綿染色法を
    オープンソース化
    ジャンル:衣
    ラルフローレンとダウ・ケミカルカンパニーは環境負荷が少ない綿
    染色技術「ECOFAST™ Pure Sustainable Textile Treatment」をい
    ち早く採用し、詳しいノウハウを公開している。従来の染色法では
    毎年数兆リットルの水が必要になり、これは世界の排水の5分の1近
    くを占めるとも言われている。しかし新技術を使うことで、品質を
    犠牲にすることなく最大で薬品を90%、水を50%、染料を50%、
    エネルギー40%削減できるという。

    View Slide

  50. 参照記事:71% of fashion companies turning to nearshoring: McKinsey
    URL: https://www.fibre2fashion.com/news/textiles-logistics-news/71-of-fashion-companies-turning-to-nearshoring-mckinsey-
    277424-newsdetails.htm
    アパレル業界が
    コンパクト化か
    ジャンル:衣
    McKinsey&Companyの最新のレポートによると、アパレル企業
    71%が2025年までにニアショアリング(地理的に近い地域を事業/
    開発拠点とすること)を計画しているという。背景には輸送コスト
    の問題があり、最近の船便・航空便のひっ迫やコンテナ不足など混
    乱が続いている状況やサステナビリティの観点からも、アパレル企
    業がより近隣の国に生産拠点を置くことでより配送距離を短くする
    方向に動き始めている。

    View Slide

  51. 参照記事:Bangladesh garment exports rise 20.78% in July-October 2021
    URL: https://www.fibre2fashion.com/news/international-textiles-trade-news/bangladesh-garment-exports-rise-20-78-in-july-
    october-2021-277312-newsdetails.htm
    バングラデシュで
    繊維輸出増
    ジャンル:衣
    2021年7月~10月のバングラデシュの既製衣料品の輸出額が前年同
    期間に比べて約20.8%アップと急増している。中でもニットウェア
    の輸出は前年と比べて約24.3%増と繊維輸出の中で最も大きい伸び
    であった。2020年度に一旦輸出額が落ち込んだものの、この勢いが
    続けばコロナ以前の2018~2019年を上回るという。

    View Slide

  52. 参照記事:Natural gas shortage leads to Pakistan losing 20% of vital textile exports
    URL: https://www.business-standard.com/article/international/natural-gas-shortage-leads-to-pakistan-losing-20-of-vital-
    textile-exports-122010300206_1.html
    繊維産業
    燃料不足で打撃
    ジャンル:衣
    世界的な天然ガス不足によりパキスタンは十分な輸入が確保できず
    繊維工場が打撃を受けている。パンジャブ州にある繊維工場は12月
    の1か月のうち15日間の稼働停止を余儀なくされ、結果2億5000万
    ドルの損失を出した。この数字は2021年度の国全体の1か月の輸出
    の20%に相当し、繊維産業が輸出総額の6割を占めるパキスタンで
    はこの先もガス不足が続いた場合、重大な経済的打撃になるおそれ
    がある。

    View Slide

  53. 参照記事:Russian Fur Retailer Kalyaev to Close Factory Following Sales Decline
    URL: https://www.businessoffashion.com/news/global-markets/russian-fur-retailer-kalyaev-to-close-factory-following-sales-
    decline/
    ロシアの毛皮小売
    業者が工場閉鎖
    ジャンル:衣
    ロシアの毛皮小売業者であるKalyaevが売上減少の影響から工場を
    閉鎖した。ロシア全体では、コロナ禍前よりも毛皮貿易で90%売上
    が減少している。背景には、気候変動でロシアの厳しい冬が穏やか
    になったこと、大手ブランドメーカーの毛皮利用中止が考えられて
    いる。

    View Slide

  54. 参照記事:Citizen science is booming during the pandemic
    URL: https://www.vox.com/future-perfect/22177247/citizen-science-amateur-backyard-birding-astronomy-covid-pandemic
    市民科学の春
    ジャンル:学
    パンデミック以降、科学者や専門機関の要請にこたえる形で一般市
    民がオンラインでデータや画像解析などを行うプロジェクトに参加
    する事例が急増した。「Zooniverse」という市民プロジェクトが集
    まっているプラットフォームでは、野生動物の画像の分類プロジェ
    クトが行われている。タスクを細分化することで、一時は20万人の
    参加者の協力で1週間あたり500万件以上の画像の分類ができたとい
    い、これは今までの48年間分の研究に相当する。

    View Slide

  55. 参照記事:一般相対性理論の起源が記された「アインシュタイン-ベッソ手稿」がオークションに登場
    URL: https://gigazine.net/news/20211123-einstein-besso-manuscript-auction/
    一般相対性理論の
    起源の手稿
    オークションへ
    ジャンル:学
    アルバート・アインシュタインとミケーレ・ベッソの手稿がクリス
    ティーズのオークションに出品されることになった。手稿はアイン
    シュタイン執筆部分が26ページ、ベッソ執筆部分が25ページで、残
    り3ページは共同執筆によるもの。1919年以前のアインシュタイン
    直筆の科学的資料が出てくるのはまれだそう。クリスティーズは落
    札価格を240万ドル(2億7600万円)から350万ドル(約4億円)と予想し
    ている。

    View Slide

  56. 参照記事:Roman mosaic and villa complex found in Rutland farmer's field
    URL: https://www.bbc.com/news/uk-england-leicestershire-59391650
    英、畑から「イリ
    アス」のモザイク
    を含むヴィラ発見
    ジャンル:学
    ホメロスの「イリアス」の場面を描いた珍しいモザイクを含むロー
    マ時代のヴィラが、イギリスの農家の畑の下で発見された。ヴィラ
    とはイギリスの贅沢な上流階級のカントリー・ハウスである。見つ
    かったヴィラは1700年前のものとみられており、モザイクはアキレ
    スとトロイア戦争終結時のヘクトルとの戦いを描いたもののよう
    だ。

    View Slide

  57. 参照記事:実験室内で培養した人の「ミニ脳」にゲームをプレイさせることに成功、AIよりも速いわずか5分で習得
    URL: https://gigazine.net/news/20211221-human-brain-play-pong-ai/
    培養「人工脳」が
    ゲームをプレイ
    ジャンル:学
    豪と英の研究チームが、ペトリ皿の中で培養した人間の脳細胞に卓
    球ゲームの「PONG」をプレイさせることに成功したと発表した。
    この実験では、ヒトのiPS細胞から作成された細胞の塊を、微小電
    極の上で脳細胞として培養し、脳と機械が相互作用できる
    「DishBrainシステム」を構築した。そして、このシステムに
    PONGの1人用モードをプレイさせたところ、わずか5分で遊び方を
    学んだという。同じ学習に、現行のAIは90分かかるそうだ。

    View Slide

  58. 参照記事:Rugby ball-shaped exoplanet discovered
    URL: https://www.sciencedaily.com/releases/2022/01/220112110130.htm
    ラグビーボール状
    の惑星発見
    ジャンル:学
    CHEOPS宇宙望遠鏡を用いた国際研究で、ラグビーボールのような
    形をした惑星「WASP-103b」が発見された。この惑星はヘルクレ
    ス座にあり、大きさは木製のほぼ2倍、質量は約1.5倍ほど。地球-
    太陽間と比べて恒星との距離が50倍ほど近いため、非常に大きな力
    が働くことで形がゆがんでいるのだそう。

    View Slide

  59. 参照記事:Bristol esport lecturer wanted for new gaming course
    URL: https://www.bbc.com/news/uk-england-bristol-59971081
    英、E
    スポーツ向け
    教育コース設立
    ジャンル:学
    英国でeスポーツを専門に学べる16~18歳を対象とした2年間の
    教育プログラムが開設された。学生は、eスポーツコーチングや
    eスポーツイベントの立ち上げ方などを学ぶ機会が与えられる。
    10億ドル規模といわれるeスポーツ産業の盛り上がりに拍車が
    かかる取り組みになりそうだ。

    View Slide

  60. 参照記事:How a simple solution slashed child mortality in rural Kenyan villages
    URL: https://www.vox.com/22778286/child-mortality-kenya-chlorine-clean-water
    途上国の水源に
    塩素消毒設備
    ジャンル:健
    ケニアで水源に簡易型の塩素消毒ディスペンサーを設置したとこ
    ろ、5歳未満の死亡率が63%減り、0.82%になったことが明らかに
    なった。途上国の水源に含まれる、ロタウイルス、大腸菌、コレラ
    などが引き起こす下痢性疾患は世界で8番目に多い死因であり、こ
    れにより2016年時点で約160万人が死亡したが、塩素処理をする方
    法は低コストなため非常に高い費用対効果で命を救うことができる
    と期待される。

    View Slide

  61. 参照記事:Childhood obesity in England soars during pandemic
    URL: https://www.theguardian.com/society/2021/nov/16/childhood-obesity-in-england-soared-during-pandemic
    英国で
    小児肥満が急増
    ジャンル:健
    英国では2019年~2021年の間に、肥満の子供が急増している。測定
    を行った4~5歳の未就学児と小学6年生の両グループで肥満児の割合
    に4%の増加がみられた。この肥満率の急激な増加はロックダウン
    の影響とみられ、事態を重く見たNHSは専門クリニックとともに重
    度の肥満児とその家族のための試験的プログラムを開始しこの状況
    を改善しようとしている。

    View Slide

  62. 参照記事:Rising humidity could be linked to increase in suicides, report finds
    URL: https://www.theguardian.com/global-development/2021/nov/15/rising-humidity-could-be-linked-to-increase-in-
    suicides-report-finds
    湿度の上昇は自殺
    の増加に関連か
    ジャンル:健
    新たな研究により、高い湿度と自殺率の増加の関連が浮かび上がっ
    た。とくに女性と若者の間で影響が強くみられ、40か国で自殺と湿
    度の間に強い相関があった。この研究の論文の著者は、湿度が体温
    調節を妨げることで不快感が続くことが既に精神疾患に苦しんでい
    る人々の状態を悪化させる可能性があると指摘している。

    View Slide

  63. 参照記事:70歳で大岩壁「エル・キャピタン」攻略、女性クライマーで最高齢か
    URL: https://www.cnn.co.jp/showbiz/35179814-2.html
    70
    歳で
    大岩壁「エル・キ
    ャピタン」攻略
    ジャンル:健
    ディアードル・ウォロウニックさん(70)が米カリフォルニア州の
    ヨセミテ国立公園にある約975メートルの巨大な岸壁「エル・キャ
    ピタン」の攻略に成功した。エル・キャピタン登頂の成功者として
    は最高齢の女性であった。登るのに使ったルートは多くの優秀なク
    ライマーでも4~5日かかるルートだったが、それをわずか6時間で登
    り切ったという。

    View Slide

  64. 参照記事:British man given 3D printed eye in world first, hospital says
    URL: https://edition.cnn.com/2021/11/25/health/3d-printed-eye-scli-intl-gbr-scn/index.html
    世界初
    眼球の3D
    プリント
    ジャンル:健
    3Dプリントによって作られた眼球が、ロンドン在住の男性に世界で
    初めて装着された。この義眼は他の義眼と比べて瞳孔がはっきりし
    ており、光が実際の深さまで届くのでよりクリアに見えるという。
    侵襲性が従来より低いことも良さの一つだ。現在、6週間である開
    発期間は2~3週間にまで短縮できるとされており、より早い普及が
    期待される。

    View Slide

  65. 参照記事:オーストラリア先住民の薬草が「がん治療」に効果的であることが判明
    URL: https://gigazine.net/news/20211129-stop-cancer-plant/
    豪先住民の薬草が
    がん治療に
    ジャンル:健
    オーストラリアの先住民が薬草として用いていたエレモフィラの1
    種に、がん細胞の薬剤耐性を阻害する効果を持つ物質が含まれてい
    ることが発見された。発見された物質はフラボノイドの1種で、そ
    の物質と抗がん剤を組み合わせてヒトのがん細胞に投与すると、
    「がん細胞が抗がん剤に対する耐性を獲得すること」を防ぐ効果が
    あることが判明した。

    View Slide

  66. 参照記事:VR helps parents visualise child's surgery
    URL: https://www.bbc.com/news/technology-59373963
    VR
    を使って子供の
    手術後をイメージ
    ジャンル:健
    術前術後の変化を予測し可視化できるVRが小児現場で役立ってい
    る。わが子の手術の決断に迷う両親にとって意思決定できる機会と
    なる上、外科医にとっては自身の手技の改善点を知ることができ
    る。予測可能性のデータ精度は90%と高く、将来的には様々な手術
    への適用が期待されている。

    View Slide

  67. 参照記事:パナソニック発のスタートアップ、介護食への思いで「ケア家電」開発
    URL: https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-25/R2OX1RDWRGG001?srnd=cojp-v2
    パナソニック発の
    スタートアップ
    「ケア家電」開発
    ジャンル:健
    パナソニック家電部門の社員が2019年に創業したスタートアップ
    「GIFMO」は、圧力鍋と隠し包丁のように食材の繊維を切る独自開
    発器具を組み合わせた「デリソフター」を発売。見た目や味を変え
    ず、飲み込みやすさを追求した調理家電で、介護施設、病院で使わ
    れている。

    View Slide

  68. 参照記事:Parrots Are Getting Drunk on Rotten Mangoes and Flying Under the Influence
    URL: https://www.vice.com/en/article/jgm5j4/australian-parrots-get-drunk-rotten-fruit
    酔っ払いインコ
    ジャンル:健
    オーストラリアではアカハナインコが発酵したマンゴーを食べて酩
    酊して死亡するケースが相次いでいる。マンゴーは腐敗して発酵す
    ると中の糖分がエタノールを生成するが、これを摂取したインコが
    麻痺して動けない等の中毒症状を起こしている。動物病院では酩酊
    した鳥が運び込まれ、救助前に死んでしまったという。

    View Slide

  69. 参照記事:Malta Becomes First Country in Europe to Make Recreational Weed Legal
    URL: https://www.vice.com/en/article/5dg9m3/malta-becomes-first-country-in-europe-to-make-recreational-weed-legal
    マルタ共和国、
    大麻を合法化
    ジャンル:健
    地中海に浮かぶマルタ島は、ヨーロッパで初めて娯楽用の大麻を合
    法化した国となった。少量の大麻の使用、購入、栽培が認められ、
    過去の大麻所持の前科も抹消される。18歳以上の者は7グラムまで
    の大麻を所持・購入し、4株まで栽培することが認められている。
    一方、公共の場での喫煙は依然として違反であり、子供の前で喫煙
    すると罰金となる。

    View Slide

  70. 参照記事:「へその緒を切る前に1分待つだけで赤ちゃんの死亡率と障がい発生率を格段に引き下げられる」という研究結果
    URL: https://gigazine.net/news/20211215-cutting-umbilical-cord/
    へその緒を切る前
    に1
    分待とう
    ジャンル:健
    未熟児が生まれると医師は必要な処置を行うためにへその緒の切断
    を行うことが一般的である。しかし、新たな研究では、生まれてか
    らへその緒を切るまでに30秒以上の時間があくと、2歳になるまで
    の死亡や障がいリスクが約20%減少することが示された。中でもと
    りわけ減少率が高かったのは2歳までの死亡率で、その減少率は
    30%。脳性まひ・視力喪失・難聴・発話障がいなどの減少率はいず
    れも17%ほどだったとのこと。

    View Slide

  71. 参照記事:World’s oldest person ever dies aged 135
    URL: https://www.news.com.au/lifestyle/real-life/news-life/worlds-oldest-person-ever-dies-aged-135/news-
    story/28b9c5b955ea127a0c3d36133449d1bc
    世界最高齢
    135
    歳死去
    ジャンル:健
    史上最高齢とされる中国の女性が、最後の誕生日パーティーでひ孫
    たちと一緒に過ごした数カ月後に亡くなった。帝国清朝時代の1886
    年6月25日に生まれと主張し、2013年に中国老年学協会によって正
    式に国内最高齢生存者と認定されていた。一方、当時の記録管理の
    不備から、彼女の長寿に懐疑的な声も聞かれる。

    View Slide

  72. 参照記事:Five Americans died of RABIES last year - the highest number in a decade: Three refused shots that could have saved
    their lives
    URL: https://www.dailymail.co.uk/news/article-10376307/Five-Americans-died-RABIES-year-highest-number-decade.html
    アメリカ人が
    狂犬病で死亡
    過去10
    年で最多
    ジャンル:健
    昨年は5人のアメリカ人が狂犬病で死亡し、過去10年で最多となっ
    た。 感染に気づかず、救命注射を拒否した人もいたという。疾病対
    策センター(CDC)は、死因の詳細を記した報告書を発表し、うち
    4人はコウモリとの接触に起因し、最後の1人は犬によるものだとい
    う。このウイルスによる死者は過去4年間で3人しか出ていない。

    View Slide

  73. 参照記事:Global dementia cases will TRIPLE to 150million by 2050 unless people adopt healthier lifestyles and education
    improves, major study warns
    URL: https://www.dailymail.co.uk/health/article-10376227/Global-dementia-cases-TRIPLE-2050-unless-people-adopt-
    healthier-lifestyles-study-warns.html
    認知症患者
    2050
    年に三倍へ
    ジャンル:健
    健康的なライフスタイルと教育の改善がなければ、2050年までに世
    界の認知症患者数は1億5000万人に急増するとワシントン大学の研
    究が発表した。現在の患者数は5700万人で約3倍になる見込み。食
    生活の乱れや運動不足が数値の上昇に寄与しているとされる。認知
    症患者はすべての国で増加すると予想され、高所得のアジア太平洋
    地域(53%)の増加が最も小さく、北アフリカと中東(367%)の
    増加が最も大きい。

    View Slide

  74. 参照記事:Air pollution killed more than 1.8 MILLION people in 2019, with 2.5 billion living in areas with unsafe levels, study
    finds
    URL: https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-10374271/Air-pollution-killed-1-8-million-people-2019.html
    25
    億人が
    大気汚染の危機に
    ジャンル:健
    2019年に大気汚染により180万人以上が死亡し、都市居住者の
    86%(25億人)が危険なレベルの地域に住んでいることがわかっ
    た。直径2.5マイクロメートル以下のいわゆるPM₂
    .₅
    (微小粒子状物
    質)の都市部の濃度を調査したもので、PM₂
    .₅
    由来の死亡率が最も
    大きく上昇した東南アジアの都市では、PM2.₅
    濃度が20年間で27%
    増加していた。

    View Slide

  75. 参照記事:FDA-approved Vuity eyedrops could replace your reading glasses
    URL: https://www.today.com/health/health/vuity-eyedrops-fda-approved-replace-reading-glasses-rcna10140
    老眼に効く目薬
    ジャンル:健
    アメリカで老眼に効く点眼薬が初めて承認された。この目薬にはこ
    れまで緑内障の治療に用いられてきた薬の成分が含まれており、使
    用すると瞳孔を一時的に小さくする効果がある。また、効果が出る
    までに30分足らずと時間がかからず、一回の点眼で6~10時間持続
    するという。まだ保険適用外ではあるものの、将来的には老眼鏡い
    らずで新聞が読める時代がくるかもしれない。

    View Slide

  76. 参照記事:Potential breast cancer vaccine undergoing testing
    URL: https://www.insideedition.com/new-trial-will-examine-potential-breast-cancer-vaccine-72126
    乳がんワクチン
    臨床試験実施へ
    ジャンル:健
    最も予後が悪い乳がんを予防できるワクチンが臨床試験段階に突入
    し、現在はすでに乳がんと診断された女性を対象に治験が行われて
    いる。ワクチンの開発にはさらに何年もかかるかもしれないが、完
    成されれば遺伝の可能性が高い女性に発症前に投与できるなど、画
    期的な予防技術になる可能性が期待される。

    View Slide

  77. 参照記事:The embarrassed millions blighted by 'shy bladder': It strikes people too anxious to use a loo near anyone else... and
    can lead to long-term health problems and even kidney failure
    URL: https://www.dailymail.co.uk/health/article-10365571/The-embarrassed-millions-blighted-shy-bladder.html
    恥ずかしさで
    トイレに行けない
    ジャンル:健
    恥ずかしくてトイレに行けない悩みを持つ人々に注目が集まってい
    る。オーストラリアの学者によると、人口の最大16%がこの悩みを
    持つという。中にはこの問題のために仕事のオファーを断った人も
    いるそうだ。

    View Slide

  78. 参照記事:Cancer survivor says 'hero' Labrador saved her life by 'sniffing out' tumour and pawing on her right breast for SIX
    weeks in the exact spot where she discovered a lump
    URL: https://www.dailymail.co.uk/femail/article-10368407/A-mother-two-hailed-Labrador-sniffing-stage-three-breast-
    cancer.html
    飼い犬が
    ガンを嗅ぎ分ける
    ジャンル:健
    イギリスで、ラブラドールレトリバーが飼い主の乳がんを発見し彼
    女の命を救った。愛犬ハーベイが飼い主アンナの右胸を執拗につつ
    き、6週間、彼女のそばを離れようとしなかった。彼女が自身の乳
    房を検査すると2つのしこりが発見され、乳がんと診断された。

    View Slide

  79. 参照記事:New York City allows the nation's 1st supervised consumption sites for illegal drugs
    URL: https://www.npr.org/2021/11/30/1054921116/illegal-drug-injection-sites-nyc
    NY
    に薬物投与施設
    ジャンル:健
    ニューヨークでは、政府承認の薬物投与施設を国内で初めて開設。
    薬物依存に苦しむ人々が罪に問われることなく、医師らの監督下で
    過剰摂取を防ぐのを目的としている。不衛生な注射器の使用による
    HIVなどの感染症予防にもつながる。断薬よりも最悪の被害を減ら
    すことに重点を置いた「ハームリダクション」とよばれる手法は、
    既にオーストラリアやカナダなどでは一定の成果を上げている。

    View Slide

  80. 参照記事:Twitching eye movement could offer objective anorexia diagnosis
    URL: https://newatlas.com/medical/biomarker-anorexia-diagnosis-eye-anxiety/
    目の検査で拒食症
    リスク判定
    ジャンル:健
    オーストラリアの科学者主導の研究で、小さい眼球運動のパターン
    を分析する事で神経性拒食症の患者を92.5%の精度で判別できたと
    いう。また、拒食症患者の健康な姉妹と比較したところ、この眼球
    運動が似通っていたことから神経性拒食症の遺伝的な因子と関連が
    あることが示唆されており、将来的に発症前のスクリーニングとし
    ての利用も期待されている。

    View Slide

  81. 参照記事:Press Release: More people than ever are planning to go alcohol-free this January
    URL: https://alcoholchange.org.uk/blog/2021/press-release-more-people-than-ever-planning-to-go-alcohol-free-this-january
    休肝の一月
    ジャンル:健
    英国で行われたアンケート調査によると、イギリスのお酒を飲む習
    慣のある成人の6人に1人(18%)が2022年1月に1か月間アルコー
    ルを控えることを計画している。これは「Dry January」という取
    り組みで、もとは2012年からアルコール依存症支援団体が呼びかけ
    たもの。健康意識の高まりから現在イギリスのみならず世界で広が
    りを見せている。年末に飲酒三昧になりがちなのはおそらく世界共
    通、新年会の後は1度休肝月間を設けてみてもいいのかもしれな
    い。

    View Slide

  82. 参照記事:University of Maryland School of Medicine Faculty Scientists and Clinicians Perform Historic First Successful
    Transplant of Porcine Heart into Adult Human with End-Stage Heart Disease
    URL: https://www.umms.org/ummc/news/2022/first-successful-transplant-of-porcine-heart-into-adult-human-heart?
    __cf_chl_jschl_tk__=uhyx_VJ3SaIpH7ZMEC93O4Xt96e3bhV6g8bY26_vj0I-1642755585-0-gaNycGzNCOU
    豚から人へ
    心臓移植
    ジャンル:健
    メリーランド大学で末期心疾患の成人患者へ豚の心臓移植が世界で
    初めて成功した。移植されたのは遺伝子組み換えがなされた豚の心
    臓で、遺伝子改変された動物の心臓が、拒絶反応なしに人間に移植
    され機能できることを初めて実証した例となる。

    View Slide

  83. 参照記事:How housework can improve our mental and physical health
    URL: https://www.weforum.org/agenda/2021/12/housework-linked-to-sharper-memory-in-older-adults/
    家事は脳機能を
    向上させる
    ジャンル:健
    家事には脳を活性化させる効果があることがシンガポールの研究に
    よって発見された。65歳以上の高齢者においては定期的な家事の量
    が多い人は少ない人に比べて認知スコアが8%高いことが明らかに
    なった。

    View Slide

  84. 参照記事:School closures led to more sleep and better quality of life for adolescents
    URL: https://www.sciencedaily.com/releases/2022/01/220105111355.htm
    コロナ禍
    学生の睡眠増加
    ジャンル:健
    チューリッヒ大学が州の高校生を対象に行った調査によると、2017
    年の調査と比較して、学校が閉鎖されていた2020年の3月から6月
    の3か月間、高校生たちは就寝時刻が15分遅くなり起床時刻も90分
    遅くなったためトータルの睡眠時間が約75分増加したことが分かっ
    た。

    View Slide

  85. 参照記事:UK government announces biggest investment into Britain’s tidal power
    URL: https://www.gov.uk/government/news/uk-government-announces-biggest-investment-into-britains-tidal-power
    英政府、潮流発電
    年間約90
    億円投資
    ジャンル:住
    英国政府は潮流発電に年間2000万ポンド(約90億円)の投資を発
    表した。巨額の投資によってグリーンエネルギーミックスの多様性
    を促すだけではなく、グリーン産業における雇用も生み出すとされ
    ており、英国の潮流産業における新時代とも言える出来事である。

    View Slide

  86. 参照記事:物価高を嘆くのはまだ早い、「20年に1度のインフレ」始まったばかり
    URL: https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-22/R1DP2XT0G1KY01
    日用品
    世界的値上がり
    ジャンル:住
    世界で日用品がさらなる値上がりをみせている。UnileverやWD-40
    などは今週、相次いで値上げを警告。NestleやP&G、Danoneも同
    様の見通しを示している。米国のインフレは今年に入って大きく加
    速し、2008年以来の高い伸びと言われている。 過去20年でこの水
    準を超えたのは2度しかないとされており、本格的なインフレの、
    まだ序章にすぎない。

    View Slide

  87. 参照記事:50年ぶりに火山が噴火したラパルマ島で「火山ツーリズム」が大盛況
    URL: https://courrier.jp/cj/267200/?utm_source=newspicks&utm_campaign=267200
    火山ツーリズム
    地元住民は複雑
    ジャンル:住
    今年9月19日に火山が噴火してから約2ヵ月が経ったスペイン・カナ
    リア諸島のラパルマ島で「火山ツーリズム」が大盛況している。今
    では溶岩流も少し落ち着き、カナリア諸島の別の島や本土スペイ
    ン、他の国からの観光客が続々と訪れている。これまでに住宅など
    2000軒が破壊され、住民7000人が避難生活を強いられているなか
    で観光業界が盛り上がっている状況に地元住民んは複雑な心境だ。

    View Slide

  88. 参照記事:電力不要で垂直方向への移動を可能にする階段の代替システム「VertiWalk」とは?
    URL: https://gigazine.net/news/20211123-vertiwalk/
    電力入らずな階段
    の代替システム
    ジャンル:住
    デザイナーのRombout Frieling氏が開発した「VertiWalk」は、
    「立つ」「座る」の動作を繰り返すことで垂直方向への移動を可能
    にするシステムで、足腰の弱い人にとって階段の代替手段を提供で
    きる。vertiWalkを家に導入した多発性硬化症の女性は「VertiWalk
    を初めて見た時、『これで移動が楽しくなる』と感じました。1階
    と2階をスムーズに移動できています」と語っている。

    View Slide

  89. 参照記事:Plans unveiled for high-tech '10-minute city' in Seoul
    URL: https://edition.cnn.com/style/article/unstudio-project-h1-seoul/index.html
    ハイテク10
    分都市
    ジャンル:住
    居住者全員が自宅から徒歩もしくは自転車で10分以内に仕事やレジ
    ャー施設に行ける「10分都市」構想を韓国首都ソウル地区で計画さ
    れている。この地区には住宅棟のほかに小売店、エンターテイメン
    ト施設、フィットネスセンター、プール、さらには水耕栽培の都市
    型農場まで建設される予定だそう。

    View Slide

  90. 参照記事:The film snack that could soon be keeping your home warm
    URL: https://www.positive.news/environment/scientists-have-found-a-way-of-turning-popcorn-into-home-insulation/
    ポップコーンが
    住宅の断熱材に
    ジャンル:住
    ドイツのゲッティンゲン大学の科学者たちはポップコーンを断熱材
    に変える技術を考案し、優れた断熱性と防火性を兼ね備えていると
    発表。また既存の石油来の断熱材と違い、植物由来の環境に優しい
    製品である。既に建材メーカーのBachl Groupとの商業利用に関す
    るライセンス契約を結んでいる。

    View Slide

  91. 参照記事:Thinking outside the box: the novel ways old phone boxes are serving communities
    URL: https://www.positive.news/society/how-old-phone-boxes-are-still-serving-communities/
    電話ボックスの
    新しい活用方法
    ジャンル:住
    英国において電話ボックスは徐々に廃止されているが、新しい使い
    方によって廃止を免れているものがある。1,000以上の電話ボック
    スにおいては心臓発作の際の人命を救う除細動器が導入された救命
    ミニ医療センターとして生まれ変わった。その他、英国最小のナイ
    トクラブや小さな図書館となって存続しているものがある。

    View Slide

  92. 参照記事:One in three musicians earning nothing after the pandemic, charity says
    URL: https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-59372526
    ミュージシャンの
    三人に一人が無給
    ジャンル:住
    イギリスでは、ミュージシャンの3人に1人がパンデミック後に1円
    も稼げていないと慈善団体が発表した。10人に9人は月収が1,000ポ
    ンド(約15万円)以下で、22%は音楽を完全にやめようと考えてい
    るという。

    View Slide

  93. 参照記事:The ingenious living bridges of India
    URL: https://www.bbc.com/future/article/20211117-how-indias-living-bridges-could-transform-architecture
    イチジクの木が
    新たな観光名所に
    ジャンル:住
    インドのメガラヤ州に住む先住民族が植えて育てたイチジクの木
    は、従来は大雨で浸水するたびに橋として役立ってきた。この木を
    町の一部として育てる技術がヨーロッパの建築に導入されるかもし
    れない。この建築は二酸化炭素を吸収するため持続可能な街づくり
    に貢献し、新たな観光の名所となる可能性も秘めている。

    View Slide

  94. 参照記事:The unlikely protector against Bangladesh's rising seas
    URL: https://www.bbc.com/future/article/20210827-the-unlikely-protector-against-rising-seas-in-bangladesh
    カキ礁で
    島を波から救う
    ジャンル:住
    バングラデシュの島を海面上昇による高波から救うため、海岸にカ
    キ礁をつくる取り組みが行われている。防波堤としてカキ礁を用い
    る取り組みはアメリカをはじめとする各国で行われているがそれら
    はすべて失われたカキ礁の復活であった。カキがいなかったところ
    に新たにカキ礁を導入する取り組みは初めてだという。

    View Slide

  95. 参照記事:夢の「人工光合成」、世界をリード 三菱ケミカルなど
    URL: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09BNO0Z01C21A1000000/?unlock=1
    「人工光合成」
    世界をリード
    ジャンル:住
    植物の光合成をまねて、太陽光と水、二酸化炭素(CO2)から有用
    な物質をつくる「人工光合成」。東大は、三菱ケミカルホールディ
    ングスや富士フイルムホールディングスのグループ企業が参加する
    「人工光合成化学プロセス技術研究組合」などと共同で、約1年に
    わたり安定して水素を製造・分離するという世界最大規模の実証試
    験に成功した。

    View Slide

  96. 参照記事:10メートル級無線給電、異色スタートアップが先行
    URL: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1869L0Y1A111C2000000/?unlock=1
    20
    メートル先まで
    無線給電可能に
    ジャンル:住
    米スタンフォード大学発のスタートアップ企業であるエイターリン
    クは最大20メートル先のIoTデバイスに無線給電できる技術を製品
    化に成功。充電ケーブルや電池交換を不要とする、気づいたら部屋
    の中でスマホが充電されているような世界が実現しようとしてい
    る。手始めに大手建設会社が手掛けるオフィスビルへの先行導入が
    予定されている。

    View Slide

  97. 参照記事:マレーシア、「過去数十年で最悪規模」の洪水 8州で冠水し死者も
    URL: https://www.bbc.com/japanese/video-59751502
    マレーシア
    「過去数十年で最
    悪規模」の洪水 
    ジャンル:住
    マレーシアを過去数十年で最悪規模の洪水が襲った。降り続いた大
    雨の影響で、マレーシアの8つの州で深刻な洪水が発生し、複数の
    町や村の一部が冠水した。これまでに少なくとも14人の死亡が確認
    され、数万人が避難を余儀なくされたという。

    View Slide

  98. 参照記事:Scientists Are Altering Weather to Fight Droughts
    URL: https://www.vice.com/en/article/5dg3kb/scientists-are-altering-weather-to-fight-droughts.
    人工雨、人工雲
    ジャンル:住
    人工的に雨を降らせる「クラウドシーディング」が実用化される未
    来もそう遠くないかもしれない。クラウドシーディングは干ばつ対
    策や水力発電所の稼働維持のツールとして用いられる予定だ。まだ
    技術として確立されていないものの、雲を作る飛行機がジグザグに
    飛び、ジグザグの雲を生成した事例もあり、実現は徐々に現実味を
    帯びてきているようだ。

    View Slide

  99. 参照記事:マンモスが5000年前まで北アメリカで生き延びていた可能性があると判明
    URL: https://gigazine.net/news/20211223-mammoths-coexisted-longer-experts-thought/
    5000
    年前まで
    マンモス生存
    ジャンル:住
    マンモスは約400万年前に出現し、1万年前頃に絶滅したと考えられ
    てきた。ところが、マンモスの一種でありユーラシア大陸や北海
    道、北米大陸に生息していたとされるケナガマンモスのDNAから、
    マンモスが実際には5000年前まで生き延びていた可能性が示されて
    いる。北米大陸で発見された「ケナガマンモスのDNAの断片が含ま
    れる凍った土」を、分析したところ、現在のカナダ・ユーコン準州
    周辺で約5000年前まで生存していた可能性があるという。

    View Slide

  100. 参照記事:Earth is spinning FASTER now than it was 50 years ago - and if it continues speeding up scientists may have to
    deduct a second from the atomic clock
    URL: https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-10332345/Earth-spinning-FASTER-50-years-ago-scientists-say.html
    速まる地球の自転
    ジャンル:住
    国立標準技術研究所によると、地球の自転が年々速くなっていると
    いう。現在、地球は1年で約365回転しているが、数百万年前には
    420回であった。元来、自転は遅くなっていたのだ。それにより太
    陽の昇降で数える1日が、原子時計による1日のカウントより少し長
    くなっており、原子時計にうるう秒を追加する必要があった。しか
    し、2016年以降、地球の自転が再び速くなり始め、現在は1秒の削
    除が必要になる兆しがあるという。

    View Slide

  101. 参照記事:Bus Or Train? World's First 'Dual-Mode Vehicle' To Begin Operating In Japan
    URL: https://www.ndtv.com/world-news/spain-declares-canaries-volcano-eruption-officially-over-2671374
    世界初
    電車、バス両用車
    ジャンル:住
    DMV (Dual-Mode Vehicle)は通常ゴムタイヤで道路を走行する。し
    かし、車体下部から鉄の車輪を出すことによって電車の車両に変身
    する事が出来る。阿佐海岸鉄道によると、DMVは最大21人を乗せる
    ことができ、線路内では時速60km、一般道では時速100kmで走行
    することができるという。

    View Slide

  102. 参照記事:Mumbai is finally getting water taxis, after 3 decades of planning
    URL: https://www.dailyo.in/variety/water-taxis-mumbai-january-2022/story/1/35043.html
    ムンバイに30
    年越
    しの水上タクシー
    ジャンル:住
    ムンバイでは、30年にわたる計画の末、2022年1月に水上タクシー
    が導入される予定だ。ムンバイは海に面しており、歴史的に道路や
    鉄道を利用してきた。しかし、水上タクシーが導入されると、今ま
    で2~3時間であった移動時間が45分に短縮されるという。朝、夕、
    夜の1日3回運航する。一人当たり運賃は、750ルピー(1160円)か
    ら1200ルピー(1850円)となる見込みだ。

    View Slide

  103. 参照記事:New chapter of hope: indie bookshops defy the odds to hit nine-year UK high
    URL: https://www.theguardian.com/books/2022/jan/07/indie-bookshops-nine-year-high
    英インディーズ系
    書店、9
    年ぶり1000
    店越え
    ジャンル:住
    英国で9年ぶりに、インディーズ系書店が1000店を超えた。昨年に
    英国とアイルランドで新たに54の独立系書店が開店し、計1027店
    となった。1995年から2016年にかけて、書店協会(BA)加盟店の
    店舗数は、アマゾンとの厳しい競争や営業料値上げによる財政圧迫
    を理由に1,894店から867店に減少しており、存続が危ぶまれてい
    た。その中でのインディーズ系書店の躍進は異例と言える。

    View Slide

  104. 参照記事:First commercial airline takes flight using 100% drop-in SAF
    URL: https://www.hydrocarbonengineering.com/clean-fuels/20122021/first-commercial-airline-takes-flight-using-100-drop-in-
    saf/
    初・バイオ燃料の
    フライト
    ジャンル:住
    2021年12月1日、ユナイテッド航空のボーイング737 Max 8がシカ
    ゴ‐ワシントンD.C.間をバイオ燃料を用いて飛んだ。搭載されたバ
    イオ燃料は100%ドロップインSAFとよばれ、従来の燃料と変わり
    なく使用できるというもの。このバイオ燃料が使われたのは2つの
    エンジンのうちの片方だが、片方を100%バイオ燃料にするのは、
    一般乗客を乗せたいわゆるコマーシャルフライトとして初の試みと
    なった。

    View Slide

  105. 参照記事:Galápagos islands volcano erupts spewing lava and clouds of ash
    URL: https://www.theguardian.com/world/2022/jan/07/galapagos-islands-volcano-erupts-lava-ash
    太平洋諸島で最も
    高い山が噴火
    ジャンル:住
    エクアドル地球物理学研究所によると、ガラパゴス諸島のイサベラ
    島にあるウルフ火山が噴火を開始した。ウルフ火山は太平洋諸島で
    最も高い山である。標高1,701メートルのこの火山は、南米本土か
    ら約1,000キロ(600マイル)離れたガラパゴスにある数多くの活火
    山のひとつで、前回は2015年に噴火している。

    View Slide

  106. 参照記事:Why your local library might be hiring a social worker
    URL: https://www.npr.org/sections/health-shots/2022/01/03/1063985757/why-your-local-library-might-be-hiring-a-social-worker
    米図書館に専属ソ
    ーシャルワーカー
    ジャンル:住
    米・インディアナポリスの図書館ではソーシャルワーカーがフルタ
    イムで勤務している。図書館を訪れる人々から児童保護サービスに
    関する質問を受けたり、メンタルヘルスのケアに関する情報を提供
    したり、ホームレスの人が夜間に滞在できる場所を探すのを手伝っ
    たりなど福祉に関する全般の支援を行う。図書館はもはや本を借り
    るだけの場所ではなく、地域の重要なコミュニティハブとしての機
    能が増えていくのかもしれない。

    View Slide

  107. 参照記事:Burning issue: how enzymes could end India’s problem with stubble
    URL: https://www.theguardian.com/global-development/2021/dec/10/burning-issue-how-enzymes-could-end-indias-
    problem-with-stubble
    野焼きの代わりに
    酵素を
    ジャンル:住
    インドで畑の野焼きをなくすべく、稲作後の田んぼに酵素を撒くプ
    ロジェクトが行われた。秋のインドでは稲の収穫後に田んぼに残っ
    た茎を燃やす野焼きが一般的に行われており、その煙がスモッグの
    主な原因の一つになっている。そこで酵素スプレーを使うことで茎
    を分解し、肥料にする取り組みを17万ヘクタール規模で行ったとこ
    ろ、100万トン以上のCO2排出を防止できたことが分かった。大気
    汚染を防げるだけでなく、土壌中の微生物も殺さずに済むため栄養
    分を守ることにもなるという。

    View Slide

  108. 参照記事:Baupreise steigen so stark wie seit 51 Jahren nicht mehr
    URL: https://www.spiegel.de/wirtschaft/baupreise-steigen-wegen-hoher-materialkosten-so-stark-wie-1970-nicht-mehr-a-
    c69aaa1f-8123-4df7-87bb-cb781c47b695
    独住宅価格上昇率
    50
    年で最高
    ジャンル:住
    昨年11月のドイツの新築住宅価格は、過去50年間のどの時期よりも
    高い上昇率だった。連邦統計局が発表したところによると、前年同
    月比で平均14.4%上昇したとのこと。建設物価の前年比上昇率とし
    ては、1970年8月以来の高さである 。原因は付加価値税を昔の水準
    に戻したことによるものだ。また、材料費の高騰も価格を押し上げ
    る大きな要因となった。

    View Slide

  109. 参照記事:First-ever plastic fishing championship is held in Mazatlán
    URL: https://mexicodailypost.com/2021/06/16/first-ever-plastic-fishing-championship-is-held-in-mazatlan/
    プラごみ釣り
    コンテスト
    ジャンル:住
    メキシコのビール会社がメキシコのリサイクル会社と共同で海洋プ
    ラスチック釣り選手権を開催した。1位から3位には賞金が用意さ
    れ、地元の漁師約60人がボート30隻で競い合った結果、一日で2.9
    トンのプラスチックを回収することに成功した。なお参加者全員に
    リサイクル素材で作られたメダルとガソリン代が贈られたという。

    View Slide

  110. 参照記事:The Future of the Wheel: Airless Tires
    URL: https://interestingengineering.com/video/the-future-of-the-wheel-airless-tires
    ホイールの未来 
    エアレスタイヤ
    ジャンル:住
    空気を入れる必要のないエアレスタイヤは、未来のタイヤとなるの
    だろうか。衝撃や圧力に強いエアレスタイヤは、パンクしないだけ
    でなく、環境にも優しい。その為世界中のエンジニアに研究されて
    いる。昨年9月、すでにミシュランによってエアレスタイヤが発売
    され、2024年には市場に投入される予定になっている。

    View Slide

  111. 参照記事:Wanted: 1,000 worm-loving food waste alchemists
    URL: https://www.positive.news/society/wanted-1000-worm-loving-food-waste-alchemists/
    英、ミミズを千人
    に無料配送
    ジャンル:住
    ノッティンガムの企業The Urban Worm CICが英国の一般家庭にミ
    ミズを無料で配送する取り組みを行った。ミミズにゴミを分解して
    もらうことで、生ゴミから排出される温室効果ガスを減らすことが
    目的だ。ただし、条件が一つだけあり、ミミズを飼うための農場を
    前持って作る必要がある。

    View Slide

  112. 参照記事:Wind power firm aims to nip nimbyism in the bud with tulip-shaped turbines
    URL: https://www.positive.news/society/wind-power-firm-nips-nimbyism-in-the-bud-with-tulip-shaped-turbines/
    チューリップ型
    風車で騒音対策
    ジャンル:住
    米国でフラワー・タービン社が、チューリップ型の新型風力発電機
    を発表した。この製品は、騒音がひどく、危険で、醜いものという
    従来の風力発電機への見方を変えうると言われている。同製品は鳥
    や野生動物に危険はなく、騒音も低周波のため人間には聞こえな
    い。また芸術性の追求によって都市での設置にも適するようだ。

    View Slide

  113. 参照記事:Bans on plastics cut beach litter to 20-year low, Marine Conservation Society finds
    URL: https://www.thetimes.co.uk/article/bans-on-plastics-cut-beach-litter-to-20-year-low-marine-conservation-society-finds-
    9dm2ztbtv
    英ビーチのゴミが
    減少
    ジャンル:住
    海洋保護協会(MCS)によると英国の海岸ゴミが20年ぶりの低水準
    まで減少している。MCSが主催する国内最大の海岸掃除イベントで
    は、100メートルあたり平均385点のゴミが見つかった。835点が見
    つかった2014年と比較して、ゴミの量は2分の1以下まで減少し
    た。特定使い捨てプラスチック製品の禁止がゴミの削減の大きな要
    因の1つとなったようだ。

    View Slide

  114. 参照記事:
    URL:
    スターバックスがAmazonと協力してレジでのお会計なしでコーヒーが楽しめる店舗をオープン
    https://gigazine.net/news/20211119-starbucks-amazon-go-collaborate-store/
    レジ会計が   
    いらないスタバ
    ジャンル:食
    世界最大のコーヒーチェーンであるスターバックスが、Amazonの
    レジレス決済店舗である「Amazon Go」の技術を用いて、レジで
    のお会計なしでコーヒーが楽しめるコンセプト店舗をニューヨーク
    にオープンした。
    レジレス決済が当たり前の時代が来るのだろうか、楽しみである。

    View Slide

  115. 参照記事:
    URL:
    アメリカの子どもの半分近くが「ホットドッグやベーコンは野菜」だと思い込んでいる
    https://gigazine.net/news/20211115-children-identifying-origins-of-foods/
    アメリカの子供
    「ホットドッグや
    ベーコンは野菜」
    ジャンル:食
    アメリカで4~7歳の子ども176人を対象に行われた調査の結果、
    「ホットドッグやベーコンは野菜」だと思っている子どもの割合が
    約40%であると判明した。動物由来か植物由来かを間違った子供は
    ハンバーガーで36.36%、ホットドッグで39.77%、ベーコンで
    40.91%だった。名前に動物の名前が入っているチキンナゲットで
    さえ、30%以上の子どもが植物由来だと判断したそう。

    View Slide

  116. 参照記事:
    URL:
    植物ベースの食事に切り替えると「おならと大便が増える」という調査結果
    https://gigazine.net/news/20211123-plant-based-diet-increased-fart-stool/
    植物ベースの食事
    「おならと大便が
    増える」
    ジャンル:食
    スペインの研究チームの調査で、これまで野菜や果物の少ない食生
    活を送っていた人が植物ベースの食事に切り替えるとおならの回数
    は7倍、大便の量は2倍に増えることが判明した。植物ベースの食事
    に切り替えると、食物繊維によって腸内細菌が活性化するため、お
    ならや大便の量が増える。

    View Slide

  117. 参照記事:
    URL:
    vegan in January could be LESS healthy: Consuming plant-based diet for a month can lead to bingeing on meat-free junk foods
    https://www.dailymail.co.uk/health/article-10372957/Going-vegan-January-healthy-scientist-warns.html
    ヴィーガンで
    不健康に
    ジャンル:食
    キングス・カレッジ・ロンドンの遺伝薬学教授であるティム・スペ
    クターは、ヴィーガンの流行に乗ることは逆に不健康を誘発する可
    能性があると警告している。1か月間限定でビーガンとして過ごす
    人は、新しい果物や野菜を試すよりも、肉を使わないジャンクフー
    ドで暴飲暴食する傾向があるそう。

    View Slide

  118. 参照記事:
    URL:
    French ban on plastic packaging for fruit and vegetables begins
    https://www.bbc.com/news/world-europe-59843697
    野菜のビニール
    包装禁止、仏
    ジャンル:食
    フランスでは2022年の元日から野菜や果物のプラスチック包装を禁
    止した。対象にはきゅうり、レモン、オレンジなど30品目が含まれ
    る。フランスでは既にプラスチックストローなどが禁止されてお
    り、今回の法規制も2040年までに使い捨てプラスチックを段階的に
    廃止するという目標への新たな一歩となる。推定ではこの法律によ
    り年間10億個のプラスチック包装の削減につながるという。

    View Slide

  119. 参照記事:
    URL:
    The ‘Game of Trawls’: smart fishing nets could save millions of sea creatures
    https://www.euronews.com/green/2021/12/05/the-game-of-trawls-smart-fishing-nets-could-save-millions-of-sea-creatures
    スマート漁業網
    ジャンル:食
    フランスでは国立海洋開発研究所(IFREMER)がAIを使ったスマー
    ト漁業網を開発している。いわゆるトロール網漁では巨大な網を船
    で曳く漁法だが、魚を根こそぎ捕まえてしまうため、世界では年間
    2000万トンが釣りあげた後に廃棄されているという。ゲームオブト
    ロールズ(ゲームオブスローンズのもじりだそう)と名付けられた
    スマート網はセンサーとカメラを用いて網に入った魚の種類をリア
    ルタイム検出し、必要ない魚は引き揚げる前に放流することができ
    るという。

    View Slide

  120. 参照記事:
    URL:
    A Turkish Farmer Tests Out VR Goggles on Cows To Get More Milk
    https://interestingengineering.com/a-turkish-farmer-tests-out-vr-goggles-on-cows-to-get-more-milk
    VR
    ゴーグルで
    牛乳収量40%

    ジャンル:食
    トルコの牛農家が、室内にいる牛にVRゴーグルを装着し、日当たり
    の良い外の映像を見させたところ、牛乳の収量が40%増加した。収
    量の増加は、飼料価格高騰に苦しむ農家への希望となりうるだろ
    う。一方で、牛が現実を認識できない状況へ置いておくことへの倫
    理的な疑問も投げかけられている。

    View Slide

  121. 参照記事:
    URL:
    Shipping is broken. Here’s how to fix it.
    https://www.vox.com/recode/2021/11/5/22764088/supply-chain-shipping-delays-logistics
    米サプライチェー
    ンがパンク
    ジャンル:働
    パンデミックによりに輸送の需要が急増したことにより、アメリカ
    ではサプライチェーンのひっ迫状態が続いている。特に港では貨物
    船詰まりが発生しており、荷下ろしを待つ船が数十隻停泊している
    事態も見られる。貨物の移動を促進するためロサンゼルス港などは
    8日間荷下ろしされないままになっているコンテナを1日ごとに100
    ドルを請求するとしているが、トラック不足や倉庫不足なども含め
    問題が山積している。

    View Slide

  122. 参照記事:
    URL:
    Service workers are getting paid more than ever. It’s not enough.
    https://www.vox.com/recode/22748448/service-food-hotel-workers-pay-raise-resignation-jobs-wages-benefits
    米サービス業離れ
    が顕著に
    ジャンル:働
    アメリカでは全体的に労働者が不足しているが、特にホスピタリテ
    ィ業界が厳しい人手不足に陥っている。労働統計局(BLS)による
    と、170万という記録的な数の求人があった一方で、100万人が離
    職している。ホスピタリティ業界の賃金は上がり続けており9月に
    は前年比で13%の上昇がみられたにもかかわらず、パンデミックに
    よる貯蓄の増加と支出の減少、また失業手当によりむしろ余裕が生
    まれたことで、労働者はより高い労働水準の仕事を選ぶようにな
    り、業界離れが進んでいる。

    View Slide

  123. 参照記事:
    URL:
    英国でガソリン供給問題深刻化、トラック運転手不足カバーで軍が待機
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-28/R04W3UDWRGG301
    英トラック運転手
    不足、軍が代替か
    ジャンル:働
    英国では、EU離脱後の移民制限などによって人材不足が深刻化。
    ガソリン輸送のトラック運転手不足を補うため軍を投入する準備を
    進めている。政府は、5000人の外国人トラック運転手を対象にビザ
    を新たに発給する方針を発表した。

    View Slide

  124. 参照記事:
    URL:
    金融庁の採用、初めて女性比率が男性上回る-来年度総合職
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-25/R23CIBDWLU6C01
    金融庁の女性採用
    比率、男性上回る
    ジャンル:働
    2022年4月に金融庁に入庁する予定の総合職職員に関して初めて女
    性比率が男性比率を上回ることが分かった。霞が関全体では女性の
    採用が3割を上回って推移している。女性の幹部職員の比率は依然
    として低水準であり、局長など上級幹部を指す指定職で4.2%、課
    長・室長級では6.4%である。

    View Slide

  125. 参照記事:
    URL:
    Headless Projects
    https://junglegym.substack.com/p/18-trends-that-will-shape-our-careers?r=52oau
    ヘッドレス   
    プロジェクト
    ジャンル:働
    The Generalist創業者のマリオ・ガブリエレは、今後社会でインパ
    クトのあるプロジェクトの多くは、基本的に「ヘッドレス」つまり
    特定のリーダーを持たないものになると予想している。また、その
    多くはトップダウンではなく、ボトムアップで決定されることにな
    る。共通の目的を持って結成された、仮想通貨に関わる人々の集団
    を始めとする、DAO (自律分散型組織:Decentralized Autonomous
    Organizations) は、おそらくこれの最も明白な例であろう。

    View Slide

  126. 参照記事:
    URL:
    Staying Competitive: Remote Salaries and Benefits
    https://junglegym.substack.com/p/18-trends-that-will-shape-our-careers?r=52oau
    「同一労働、同一
    賃金」の崩壊
    ジャンル:働
    Trends.co社のテフ・スミス氏は、2022年のホットトピックに場所
    ベースの報酬を挙げている。生活コストの高い地域は給与を高くす
    るというものだ。昔からの完全リモート企業はこの制度を導入して
    いる一方で、リモートワークが普及してきた現在も、「同一労働、
    同一賃金」という考えが大半を占めている。今年1年で認知がどう
    変化するか、注目していきたい。

    View Slide

  127. 参照記事:
    URL:
    Landmark case for gig economy food delivery in Germany, as courts decide against Lieferando
    https://www.themayor.eu/en/a/view/landmark-case-for-gig-economy-food-delivery-in-germany-as-courts-decide-against-
    lieferando-9341
    ギグワーカーの 
    自転車補償
    ジャンル:働
    ドイツでは、訴訟の結果、フードデリバリーサービスの運営会社は
    従業員に仕事で必要な自転車や携帯電話を提供しなければならない
    という判決が下された。さらに裁判所は従業員が持ち前の自転車を
    用いる場合は代わりに金銭的補償を提供するべきとしている。

    View Slide

  128. 参照記事:
    URL:
    Bukan Jepang, Ternyata Ini Negara Paling Gila Kerja
    https://travel.detik.com/travel-news/d-5892080/bukan-jepang-ternyata-ini-negara-paling-gila-kerja?
    tag_from=wp_belt_lifestyle&_ga=2.128521802.737863404.1641820397-608436952.1641820397
    疲労ランキング
    シンガポール首位
    ジャンル:働
    イギリスの寝具メーカー、スリープシーカー社の実施した格付け
    で、最も疲れた国としてシンガポールが1位となった。シンガポー
    ルの人々は平均して年間2238時間働いたという。1位から5位まで
    はシンガポール、メキシコ、ブラジル、アメリカ、日本であった。

    View Slide

  129. 参照記事:
    URL:
    A Contactless Drilling Robot Can Bore Through the Hardest Rocks on Earth
    https://interestingengineering.com/a-contactless-drilling-robot-can-bore-through-the-hardest-rocks-on-earth
    非接触型採掘ロボ
    ジャンル:働
    サンフランシスコのpetra社が、掘削用の非接触型ロボットを発表
    した。通常なら掘削装置が壊れてしまうような地球で最も硬い岩を
    掘削できる点と、非接触型である点で画期的だ。仕組みは、ガスを
    加熱した熱で岩を溶かし、非接触型のドリルで岩に触れずに掘削を
    するというもの。これによりインフラ整備プロジェクトが迅速に、
    またコストを50~80%削減して進めることができるという。

    View Slide

  130. 視覚障がい美容系
    インフルエンサー
    ジャンル:美
    海外では、視覚障がいを持つ美容系のインフルエンサーが注目を集
    めている。メイク、コスメ選びに苦労が多い視覚障がい者のリアル
    を発信し、200万人のチャンネル登録者数を誇るYoutuberのモリ
    ー・バークは、米Vogueなどのインタビューに登場している。コス
    メブランドCovergirlでは、史上初視覚障がいを持つTikTokのフォ
    ロワー数が170万人のルーシー・エドワーズが広告塔に就任した。
    参照記事:
    URL:
    視覚障がいを持つインフルエンサーが海外で注目、美容業界に一石を投じる!
    https://front-row.jp/_ct/17501757

    View Slide

  131. エジプト「神々の
    散歩道」大改修
    ジャンル:美
    エジプトで「神々の散歩道」または「スフィンクスの通り」として
    知られる1.7マイルの古代の歩道の大改修が行われた。1948年に最
    初の像が発見され、数十年にわたる発掘と数ヶ月にわたる修復を経
    て、2021年にライトショーが行われた。派手な衣装を着た地元のダ
    ンサー、パレードを伴いながら、古くからの伝統を再現し、祝うに
    至った。
    参照記事:
    URL:
    Egypt just restored its 3000-year-old Luxor Sphinx Avenue and the pics are unbelievably good
    https://www.dailyo.in/arts/egypt-sphinx-avenue-luxor-karnak-pics-video/story/1/34878.html

    View Slide

  132. 豪、22
    年ぶりに
    「歩く」魚発見
    ジャンル:美
    オーストラリアのタスマニア沿岸で、22年ぶりに手で「歩く」魚が
    発見された。オーストラリアにしか生息しないこのピンクのハンド
    フィッシュは、これまで4回しか目撃されておらず、1999年にタス
    マニアでダイバーによって目撃されたのが最後となった。この魚は
    最近、絶滅危惧種に指定された、アンコウの仲間で、タスマニアの
    南西部の海岸で見られる14種類のハンドフィッシュのうちの1種で
    ある。
    参照記事:
    URL:
    Rare Pink Fish That ‘Walks’ on Hands Found in Australia After 22 Years
    https://www.news18.com/news/india/rare-pink-walking-fish-spotted-tasmania-australia-after-22-years-4589408.html

    View Slide

  133. 女性の自毛植毛
    ジャンル:美
    トルコで女性の自毛植毛がブームになっている。ドナーとなる部分
    の髪を剃る必要がなく、切開もないことから傷が残る必要もない。
    値段はイギリスより最大70%も安い事からトルコ外からの人気が殺
    到している。
    参照記事:
    URL:
    Hair Transplant for Women in Turkey: Natural Results at Competitive Prices
    https://www.beautyworldnews.com/articles/20880/20220105/hair-transplant-for-women-in-turkey-natural-results-at-
    competitive-prices.htm

    View Slide

  134. NBA
    がタトゥー
    トレンド最先端
    ジャンル:美
    アメリカのバスケットボールリーグであるNBAがタトゥートレンド
    の最先端となっている。人気選手が入れたタトゥーはあっという間
    に流行となり、もはやタトゥーインフルエンサーといえるまでの影
    響力だ。NBAタトゥー専用のInstagramアカウント「InkedNBA」
    は、フォロワー数15万4000人のフォロワーを有している。
    参照記事:
    URL:
    The NBA's burgeoning tattoo culture has created a new type of influencer
    https://edition.cnn.com/style/article/nba-tattoos-kuzma-rose-clarkson-cec/index.html

    View Slide

  135. 国立没入型アート
    ショー美術館
    ジャンル:美
    フランス政府機関である国立グランパレ美術館(RMN)が、リニュ
    ーアルを行っている。完成後はデジタルな絵画と光と音による演出
    を伴う没入型体験のための専門エリアができる予定だ。完成はパリ
    五輪に合わせた2024年を予定している。
    参照記事:
    URL:
    Mona Lisa to go digital as boom for immersive art shows grows
    https://www.theartnewspaper.com/2022/01/12/boom-for-immersive-art-shows-continues-as-grand-palais-turns-mona-lisa-
    digital

    View Slide

  136. ロレアル
    NFT
    市場参入
    ジャンル:美
    NFTに売上市場のうち女性は5%と男女格差が明らかになってい
    る。ロレアルはNFT業界における女性の未来のためにも参入を決定
    した。売上のうち最大1年間の50%が、地域社会に貢献をしている
    女性を表彰する「Women of Worth」を支援するために寄付され
    る。
    参照記事:
    URL:
    L’ORÉAL PARIS SUPPORTS FEMALE DIGITAL ARTISTS AND DEBUT NFTS FOR NEW LIPSTICK LAUNCH
    https://www.hola.com/us/health-and-beauty/20211217307565/loreal-paris-debut-nfts-for-new-lipstick-launch/

    View Slide

  137. NARS
    があつ森にて
    コラボレーション
    ジャンル:美
    メイクアップアーティストブランドのNARSはどうぶつの森とのコ
    ラボレーションを決定した。同ブランドのクローデットコレクショ
    ンからインスパイアを得たフェイススタンプ、壁紙、衣装を2月5日
    から配布を開始する。クローテッドコレクションとはナーズの創設
    者兼クリエイティブディレクターのフランソワ・ナーズが最も影響
    を受けた母と共同制作したものである。
    参照記事:
    URL:
    Animal Crossing: New Horizons Collaborates With NARS On Claudette Collection
    https://www.moshimoshi-nippon.jp/391424

    View Slide

  138. 参照記事:
    URL:
    米世帯のほぼ2割が貯蓄を全て失う、新型コロナ流行の中で
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-14/R0XAYPDWRGG501
    コロナ禍のロックダウンで多くの米国人が貯蓄を増やした一方で、
    ほぼ2割の米世帯は貯蓄を全て失っていたことが新たな調査でわか
    った。年収5万ドル(約570万円)未満の世帯において、同割合は30%
    に上り、特に黒人および中南米系世帯への打撃が深刻だという。
    米世帯のほぼ2割
    が貯蓄を全て失う
    ジャンル:富

    View Slide

  139. 参照記事:
    URL:
    China fires up ‘artificial sun’ that is seven times hotter than the real sun
    https://www.news.com.au/technology/innovation/china-fires-up-artificial-sun-that-is-seven-times-hotter-than-the-real-
    sun/news-story/1163399f8f9d19f09580e817ab9f4ce4
    中国で実験用先進超伝導トカマク(EAST)のテストが行われてい
    る。EASTの技術を利用した特注の核融合炉は、太陽の7倍の熱さで
    ある1億2000万度の温度で101秒間運転し、世界記録を樹立した。
    しかも、このエネルギーは放射性廃棄物をほとんど出さず、少量の
    燃料しか必要としない。すでに中国はこのプロジェクトに約60億元
    (13億ドル)を投じており、2040年までに発電開始を目指してい
    るようだ。
    中国人工太陽開発
    ジャンル:富

    View Slide

  140. 参照記事:
    URL:
    World's Most Powerful Space Telescope Sets Off On A Million-Mile Voyage
    https://www.ndtv.com/world-news/james-webb-space-telescope-worlds-most-powerful-telescope-blasts-off-into-space-
    2671201
    約30年と数十億ドルをかけて作られた世界最高性能のジェームス・
    ウェッブ宇宙望遠鏡が、フランス領ギアナのクールー宇宙センター
    からアリアン5ロケットに搭載されて地球を離れた。望遠鏡は地球
    から150万キロ離れた前哨基地を目指しており、到着は1か月後を見
    込んでいる。鏡の直径は6.5メートルで、ハッブル望遠鏡の鏡の3倍
    の大きさがあり、18個の六角形のパーツでできている。
    世界最高性能
    望遠鏡が100
    万マイ
    ルの航海へ
    ジャンル:富

    View Slide

  141. 参照記事:
    URL:
    World economy to top $100 trillion in 2022 for first time
    https://www.indiatoday.in/business/story/world-economy-100-trillion-2022-first-time-report-1892307-2021-12-26
    英国のコンサルタント会社Cebrは来年、世界の経済生産高が初めて
    100兆ドルを超えると発表した。中国がドルベースで世界一の経済
    大国になるのは2030年で、昨年の世界経済ランキングの予測よりも
    2年遅くなると予測している。インドは来年フランスを抜き、2023
    年にはイギリスを抜いて世界第6位の経済大国に返り咲き、ドイツ
    は2033年に経済生産高で日本を追い抜く勢いである。
    2022
    年、世界経済
    生産高は初の100

    ドル越え
    ジャンル:富

    View Slide

  142. 参照記事:
    URL:
    Wichtige Glasfaserleitung in der Arktis defekt
    https://www.spiegel.de/netzwelt/web/spitzbergen-wichtige-glasfaserleitung-in-der-arktis-defekt-a-b0322712-9e29-4c75-a9d7-
    4fd6935fc458
    北極圏のスピッツベルゲン島は、長さ1375kmと1339kmの2本の光
    ファイバーケーブルを使って、その情報をノルウェー本土に送り、
    そこから世界中に送っている。現在、そのうちの1つが永久に接続
    できない状態になっている。運営会社のスペース・ノルウェー(政
    府系企業)によると、原因はまだわかっていない。この問題を解決
    するためには、より大型で耐航性のあるケーブル船が必要であるた
    め、短期間の修理は出来ない状況となっている。
    北極園で巨大光フ
    ァイバー故障
    ジャンル:富

    View Slide

  143. 参照記事:
    URL:
    What's the tea? Oldest brew in the world discovered in China
    https://www.theartnewspaper.com/2022/01/10/time-for-a-fresh-brew-oldest-tea-in-world-discovered
    中国の山東省の王墓で2400年前の茶葉の遺跡が発見された。そこで
    発見されたお茶は紀元前455年から410年の間のものだそうだ。こ
    の墓は朱の女王のものである。2018年に行われた遺跡の発掘調査
    で、考古学者たちは、ひっくり返った磁器の中から見つかった腐敗
    した植物が茶であると仮説のもと検証作業が行われた結果、世界最
    古の茶葉と確認された。
    世界最古のお茶
    ジャンル:富

    View Slide

  144. 参照記事:
    URL:
    Poaching is altering the genetics of wild animals
    https://www.vox.com/down-to-earth/22735163/elephant-tusks-genetics-evolution-adaptation-hunting
    密猟で象の遺伝子
    プールが変化
    ジャンル:癒
    研究により、モザンビークのアフリカゾウの一部の個体群が急速に
    進化し、牙がない個体が増えたことが遺伝的な観点から証明され
    た。調査によると1977年から16年間続いた内戦中に象牙を資金源
    とするために密猟されたことで「牙がない」という特性が有利にな
    ったため次世代に受け継がれた可能性が高いという。

    View Slide

  145. 参照記事:
    URL:
    ナビタイムがアニメなどに登場するスポット情報整備、全80の「聖地巡礼」ウォーキングコースとロケ地観光情報20本公開
    https://jp.techcrunch.com/2021/11/18/navitime-pilgrimage/
    ナビタイムが「聖
    地巡礼」コースを
    公開
    ジャンル:癒
    ナビタイムがアニメなどに登場するスポット情報整備し、全80の
    「聖地巡礼」ウォーキングコースとロケ地観光情報20本が公開され
    た。経路探索技術をもとに、複数のスポットを徒歩60分間ほどで回
    るコースやアニメの登場順でめぐるコースが作成された。

    View Slide

  146. 参照記事:
    URL:
    子どもは生後どれくらいの時期から「ユーモア」を理解するのか?
    https://gigazine.net/news/20211122-humor-earliest-emergence-young-children/
    子供は生後1
    か月で
    ユーモアを理解
    ジャンル:癒
    英ブリストル大学が行った調査により、一部の赤ちゃんは生後1カ
    月の時点で特定のユーモアを正しく理解しており、推定50%の赤ち
    ゃんは生後2カ月の時点でユーモアの感覚を持っていることが判明
    した。また、赤ちゃんは自らユーモアを生み出す能力も早い段階か
    ら発達させており、赤ちゃんの推定50%は生後11カ月までに何かし
    らのユーモアを感じさせる行動をすることもわかった。

    View Slide

  147. 参照記事:
    URL:
    New Zealand Will Ban Cigarettes for All Future Generations
    https://www.vice.com/en/article/y3vpb5/new-zealand-ban-cigarettes
    2008
    年以降生まれ
    生涯タバコの購入
    が不可能に
    ジャンル:癒
    ニュージーランド政府は、2025年までに禁煙を目指す国の取り組み
    の一環として、将来の世代に対してタバコの販売を全面的に禁止す
    ることを発表した。よって、2008年生まれ以降は生涯タバコの購入
    が不可能となる。現在、ニュージーランドでは、喫煙は予防可能な
    死因の第一位となっている。4人に1人ががんにかかり、毎年
    4,000〜5,000人が喫煙による早死にをしている。

    View Slide

  148. 参照記事:
    URL:
    「鳥の鳴き声だけ」のアルバム、豪音楽チャート初登場5位 大スターら抑え
    https://www.bbc.com/japanese/59678477
    「鳥の鳴き声」
    豪チャート5

    ジャンル:癒
    絶滅の危機にあるオーストラリアの鳥のさえずりや鳴き声のみを収
    録したアルバムがこのほど、豪音楽チャートの週間アルバムランキ
    ングで、トップ5入りを果たした。マライア・キャリーも上回る勢
    いだ。アルバム「Songs of Disappearance」(消えゆく歌)は、
    豪非営利団体「バードライフ・オーストラリア」が制作したもの
    で、同国で最も絶滅の危機にひんしている53種の鳥の鳴き声が収録
    されている。

    View Slide

  149. 参照記事:
    URL:
    Scientists Actually Measured How Comfy Capybaras Feel When Bathing in Hot Springs
    https://www.vice.com/en/article/y3vwqj/capybaras-hot-spring-baths-japan
    カピバラも温泉で
    リラックス
    ジャンル:癒
    日本の研究者たちが、世界最大のげっ歯類であるカピバラが温泉に
    入るとリラックスできること、そして温泉がカピバラの肌を美しく
    することを科学的に証明した。調査によると、入浴前と入浴中のカ
    ピバラの気持ちよさには、目の開き具合で大きな違いがあったそ
    う。

    View Slide

  150. 参照記事:
    URL:
    The French meditation device designed for better sleep
    https://www.news.com.au/technology/gadgets/the-french-meditation-device-designed-for-better-sleep/news-
    story/a822b4d9d1a76d252e7d2071f04df680
    瞑想装置で早く深
    い睡眠へ
    ジャンル:癒
    フランス発のアナログでユニークな製品「Morphée」は、より早
    く、より深い眠りにつくことを目的とした瞑想装置である。200以
    上の音声ガイド付き瞑想セッションがあり、呼吸、視覚化、動きを
    2種類の声から選ぶことができる。また、3.5mmヘッドホン端子を
    搭載しているので、通常のイヤホンやヘッドホンで使用することも
    可能でパートナーの邪魔にもならない。現在149ドルで販売されて
    いる。

    View Slide

  151. 参照記事:
    URL:
    Api Gerbang Neraka Turkmenistan Mau Dipadamkan, Begini Penampakannya
    https://travel.detik.com/fototravel/d-5891039/api-gerbang-neraka-turkmenistan-mau-dipadamkan-begini-penampakannya
    地獄の門が閉鎖
    ジャンル:癒
    トルクメニスタンで「地獄の門」として知られるダルバザ天然ガス
    クレーターを閉鎖すると政府が発表した。生態系への被害と経済問
    題が理由である。このクレーターは1971年に形成され、地質学者が
    天然ガスの拡散を防ぐために火をつけた。すぐに火は消えると考え
    られていたがその後数十年間燃え続け、ついに地獄の門と呼ばれる
    ようになった。

    View Slide

  152. NETFLIX
    視聴時間統計公開
    ジャンル:遊
    Netflixはコンテンツの人気ランキングを合計視聴時間数に基づく形
    で集計し、新たにWEBサイトで公開した。毎週公開されるチャート
    は世界ランキングだけでなく90か国以上の国別に見ることもでき、
    より透明性の高いデータが開示されることになる。Netflixはこれま
    での「配信開始後28日以内に2分以上視聴したユーザー数」に基づ
    く集計の廃止を発表したばかりであった。
    参照記事:
    URL:
    Netflix launches website ranking its hottest shows and movie each week (and of all time)
    https://www.cnet.com/tech/services-and-software/netflix-most-popular-shows-and-movies-ranked-according-to-netflix/

    View Slide

  153. 「指パッチン」は
    人体で最高の加速
    度を生み出す動き
    ジャンル:遊
    アメリカの研究チームがハイスピードカメラや最先端の力覚センサ
    ーを使って分析したところ、素手による指パッチンは毎秒7800度の
    回転速度と毎秒160万度の回転加速度を合わせ持つことが判明。こ
    れまでに測定された中で「人体が生成する最高の回転加速度」を持
    っていると研究チームは述べている。
    参照記事:
    URL:
    「指パッチン」は人体で最高の加速度を生み出す動きであることが判明
    https://gigazine.net/news/20211118-human-body-fastest-acceleration-snap-finger/

    View Slide

  154. 自宅トイレがお化
    け屋敷になる「密
    閉シアター」発売
    ジャンル:遊
    空間音響技術のスタートアップ「クレプシードラ」は11月18日、独
    自の空間音響技術を活用したスマホ音声ホラーコンテンツ「密閉シ
    アター『いるかもしれない』」の発売を開始した。遊び方は、販売
    サイトでコンテンツを購入手続きを行い、送付されるURLにアクセ
    ス。ヘッドホンを装着して、電気を消したままトイレに入って便座
    に座る。女性の霊の気配を感じるかもしれない。
    参照記事:
    URL:
    空間音響技術スタートアップのクレプシードラ、自宅トイレがお化け屋敷になる「密閉シアター『いるかもしれない』」発売
    https://jp.techcrunch.com/2021/11/18/mippei-theater/

    View Slide

  155. クリスマスプレゼ
    ントにNFT
    ジャンル:遊
    歴史が比較的浅いNFTの世界に詳しい人もそうでない人も、友人
    や家族向けのクリスマスプレゼントとして考えているという。送り
    手は友人や親戚がNFTに関し学ぶ機会や良い投資になると期待し
    ているが、受け取った子供はどうしていいかわからず、「自分には
    何の価値もないよ」という子供もいる。
    参照記事:
    URL:
    クリスマスプレゼントに暗号資産NFT、友人や家族向けに北米で検討
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-09/R3TXIET0G1KW01

    View Slide

  156. NASA
    の探査機が史
    上初太陽にタッチ
    ジャンル:遊
    パーカー・ソーラー・プローブが太陽の大気を突破し、初めて "表
    面 "に触れました。太陽に固体の表面はないため、触れたというの
    はコロナと呼ばれる超高温の大気の中を飛んだことを意味する。太
    陽の表面は1000万度という高温だ。太陽の研究を目的に2018年に
    打ち上げられた同探査機は、ここまで少しずつ近づいてきており、
    4月、ついにプラズマコロナを通過し、表面へとたどり着いた。
    参照記事:
    URL:
    NASA Probe Touches the Sun For First Time In History
    https://www.vice.com/en/article/jgm5x8/nasa-parker-solar-probe-touches-the-sun-for-first-time-in-history

    View Slide

  157. 火星に大量の水
    ジャンル:遊
    欧州宇宙機関(ESA)のプレスリリースによると、ヴァレス・マリ
    ネリスと呼ばれる火星の大峡谷系に「かなりの量の水」が存在する
    ことが判明したのだ。仕組みは、土に高エネルギーの宇宙線が当た
    ると中性子が発生し、乾燥した土は湿った土よりも多くの中性子を
    放出することが分かる。そのため、地表の土の水分量を知ることが
    出来た。
    参照記事:
    URL:
    Scientists Discover 'Significant' Water Hidden In Martian Grand Canyon
    https://www.vice.com/en/article/wxdjem/scientists-discover-significant-water-hidden-in-martian-grand-canyon

    View Slide

  158. 恐竜の赤ちゃん、
    卵の中に完全な保
    存状態で発見
    ジャンル:遊
    恐竜の赤ちゃんが卵の中で丸まったまま、完全な保存状態で残って
    いる化石が見つかった。化石は7000万年前のもので、中にオビラプ
    トル科恐竜の胎児の骨格が保存されている。この胎児は所蔵先の博
    物館の名称にちなみ、「英良ベビー」と名付けられた。赤ちゃん恐
    竜の骨は小さくもろく、化石として保存されているケースは非常に
    まれなことから、今回の発見は非常に幸運だった。
    参照記事:
    URL:
    卵の中で丸まった恐竜の赤ちゃん、完全な保存状態で発見
    https://www.cnn.co.jp/fringe/35181203.html

    View Slide

  159. 木星の衛星、ガニ
    メデの音が公開
    ジャンル:遊
    NASAの木星探査機「ジュノー」が木星の衛星・ガニメデの近くを
    通過する際に収録した電磁波データを音声に変換した「ガニメデの
    音」を公開しました。この観測データは、木星の極端な磁場や、そ
    れが木星最大の衛星にどのように作用しているかを知る上で重要な
    ものとされている。この音の元になる電磁波データは、2021年6月
    7日に木星探査機のジュノーがガニメデの磁気圏を通過する際に観
    測したものであった。
    参照記事:
    URL:
    木星探査機ジュノーの収録した「ガニメデの音」をNASAが公開、謎の現象「木星の大青斑」関連の新情報も
    https://gigazine.net/news/20211222-nasas-jupiter-ganymede-sounds/

    View Slide

  160. 「潜水ドローン」
    ジャンル:遊
    ニューヨークに本拠を置く海洋系エンジニアリング企業のPliant
    Energy Systemsがイカの動きに着想を得たという潜水ドローン
    「Velox」を発表した。一般的なプロペラで動くタイプのドローン
    に比べて3倍というエネルギー効率を達成している他にも、耐久性
    に優れている。騒音が少なく発見されづらいため、Veloxは深海探
    査だけでなく、海底パトロールや機雷除去に用いられる可能性があ
    る。
    参照記事:
    URL:
    「イカ型潜水ドローン」が誕生、ウネウネ動くヒレで水中を泳ぐように移動
    https://gigazine.net/news/20211222-cuttlefish-like-robot/

    View Slide

  161. EXCEL
    がE
    スポーツ
    のコンテストに
    ジャンル:遊
    表計算ソフトのMicrosoft Excelを使い、企業評価やM&Aなどのケ
    ースを解決する財務モデリングの構築スキルを競う「Financial
    Modeling World Cup(FMWC:財務モデリング ワールドカップ)」
    が開催された。参加者は世界中の金融関係者などで総勢128人が総
    額2万ドル(約220万円)の賞金を求めて腕を競った。
    参照記事:
    URL:
    金融のプロがExcelをeスポーツ化、財務モデリング構築の速さを競う「FMWC」が開催
    https://gigazine.net/news/20211213-financial-modeling-world-cup/

    View Slide

  162. 世界最強の携帯型
    コイルガンが市販
    ジャンル:遊
    世界初の市販の携帯型コイルガン「GR-1 “Anvil”」の予約注文がス
    タートした。GR-1の砲口初速と発射体の運動エネルギーは22口径
    のライフルに匹敵する。このコイルガンは、強磁性の直径0.5イン
    チ(約1.27cm)の発射体を秒速200フィート(秒速60.96メートル:時
    速約220km)まで加速可能である。フルパワーでの射出なら毎分最
    大20発、50%のパワーでの射出なら毎分最大100発の弾丸を発射可
    能。販売価格は3750ドル(約43万円)。
    参照記事:
    URL:
    世界最強の威力を誇る携帯型コイルガンが市販される
    https://gigazine.net/news/20211130-handheld-coilgun-gr-1-anvil/

    View Slide

  163. リアル空飛ぶ円盤
    ジャンル:遊
    MITの航空宇宙学科の科学者たちは、月の自然電荷を利用して浮上
    する円盤状のホバリングローバーを開発中だ。月の表面は、数十億
    年の太陽放射にさらされたために帯電しており、ローバーからもイ
    オンビームを発生させることで、重さ約2ポンドの小型ローバーが
    地上から約1センチの浮遊を達成できると予測した。日本のはやぶ
    さのように、惑星の土などを地球に持ち帰ることを想定している。
    参照記事:
    URL:
    The real-life flying saucer! Scientists are testing a new concept for a hovering rover that LEVITATES by harnessing the moon's natural charge
    https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-10340045/Scientists-testing-hovering-rover-LEVITATES-harnessing-moons-
    natural-charge.html

    View Slide

  164. 部屋から海を見て
    いるような潜水艦
    ジャンル:遊
    フロリダに本社を置く海洋エンジニアリング会社Triton
    Submarinesは、「普通の部屋」として楽しめる潜水艦2隻を発表し
    た。パイロット含め9人乗りと7人乗りで、幅3.6mの内部空間を持
    ち、水深200mまで到達可能だという。この超大型の室内には、ゆ
    ったりとした座席、一体型の照明、ハイファイ・サラウンド・オー
    ディオ・システム、エアコンを装備することが可能である。
    参照記事:
    URL:
    The incredible new submarines that can be configured for cocktail parties
    https://www.dailymail.co.uk/travel/travel_news/article-10293161/The-incredible-new-Triton-submarines-configured-cocktail-
    parties.html

    View Slide

  165. ジェフ・ベゾスが
    宇宙ステーション
    の建設計画を明言
    ジャンル:遊
    ジェフ・ベゾスは「オービタルリーフ」と呼ばれる地球低軌道上に
    建設される商業的に開発、所有、運営される宇宙ステーション、つ
    まり企業がホテル経営や研究、製造などを行う事が出来る複合型ビ
    ジネスパークを構想している。既にシエラベース社、ボーイング
    社、アリゾナ州立大学も関与していることが公表されている。
    参照記事:
    URL:
    Jeff Bezos Reveals Plans to Build a Space Station Called 'Orbital Reef'
    https://www.vice.com/en/article/dypgqz/jeff-bezos-reveals-plans-to-build-a-space-station-called-orbital-reef

    View Slide

  166. 米国でゴルフ人気
    上昇、初心者の
    35%
    女性
    ジャンル:遊
    米国では2021年のラウンド数がコロナ禍前の2017-2019の平均より
    も20%高い。新規参入者の35%が女性で18歳以下のジュニアゴルフ
    ァー全体の3割を女子が占める。ゴルフ人口の増加に伴いエンタメ
    業界の参入、ゴルフ関連企業への投資や買収が活発化している。
    参照記事:
    URL:
    Faster, ‘Fun-to-Do’ Golf Is Driving Record Numbers to the Game
    https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-12-28/faster-fun-to-do-golf-is-driving-record-numbers-to-the-game

    View Slide