Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AWSサービスアップデート 2025/09

 AWSサービスアップデート 2025/09

Avatar for NRI Netcom

NRI Netcom PRO

October 10, 2025
Tweet

More Decks by NRI Netcom

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 自己紹介 ◼

    名前:松澤武志 ◼ 出身:兵庫県 ◼ 趣味: ⚫ お弁当作り ⚫ ブログ執筆 • https://tech.nri-net.com/archive/author/t-matsuzawa ◼ 保有AWS認定: ◼ 職種:アプリケーションエンジニア ◼ 経歴: ⚫ 2024年 NRIネットコム入社 ⚫ 2024年 8月 NTシステム事業一部に配属 • Webアプリケーション・ネイティブアプリケーションの開発 ◼好きなAWSサービス AWS Amplify Amazon Q
  2. 2 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. ECS Exec

    が AWS マネジメントコンソールで利用可能に AWSサービスアップデート ◆インターフェースの切り替えなしでコンテナにアクセス ➢ Amazon ECS コンソールが ECS Exec をサポートするようになりました。これにより、 AWS マネジメント コンソールから実行中のコンテナに直接、安全でインタラクティブな Shell アクセスを開くことができます。 ➢ ECS Exec を使用すると、インバウンドポートや SSH キーの管理を必要とせずに、実行中のコンテナに 簡単かつ安全にアクセスできます。また、お客様は AWS マネジメントコンソールから実行中のコンテナ に直接接続できるため、トラブルシューティングのワークフローが合理化されます。 ➢ 使用を開始するには、サービスやスタンドアロンタスクを作成または更新するときに、コンソールで直接 ECS Exec を有効化します。その後タスクの詳細ページに移動してコンテナを選択し、[接続] をクリック するだけで、CloudShell を通じてインタラクティブなセッションを開くことができます。 ➢ ECS Exec コンソールのサポートは、すべての AWS 商用リージョンで利用できます。 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-aurora-dsql-generally-available/ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/ecs-exec-aws-management-console/ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/ecs-exec-aws-management-console/
  3. 3 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. Amazon S3

    が S3 汎用バケットでの条件付き削除をサポート AWSサービスアップデート https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/amazon-s3-conditional-deletes-s3-general-purpose-buckets/ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/amazon-s3-conditional-deletes-s3-general-purpose-buckets/ ◆誤ってファイルを削除してしまうリスクを大幅に軽減 ➢ Amazon S3 では、S3 汎用バケットにおける条件付き削除をサポートするようになりました。 条件付き削除は、S3 API、SDK、CLI を使用して実行できます。 ➢ これにより、オブジェクトが変更されていないことを確認してからそのオブジェクトを削除でき、多くの ユーザーやプロセスが同時にデータを書き込むような環境で、偶発的な削除を防ぐのに役立ちます。 ➢ 条件付き削除は、ETag 値を指定した HTTP if-match ヘッダーを使用して実行でき、 Amazon S3 では、提供された ETag がオブジェクトの ETag と一致する場合のみ、削除リクエスト の実行が許可されます。さらに、S3 バケットポリシーで s3:if-match 条件キーを使用すると、 条件付き削除を必須に設定できます。 ➢ S3汎用バケットの条件付き削除は、すべてのAWSリージョンで追加費用なしでご利用いただけます。
  4. 4 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. ◆計算リソースの削減とセキュリティ管理が向上 ➢

    Amazon Q Developer CLI は、リモート MCP サーバーのサポートを発表しました。 リモートMCPサーバーは、開発タスクで使用するツールのスケーラビリティとセキュリティを向上させます。 ➢ リモート MCP サーバーを設定するには、トランスポートタイプとして HTTP、ユーザーが認証情報を 取得する URL、リクエスト時に含めるオプションのヘッダーを指定します。 ➢ CLI セッションが開始されると、ロードする MCP サーバーのリストが表示され、そのリストに対して 認証 URL を照会できます。認証手順が正常に完了すると、Q Developer CLI は MCP サーバー から利用可能なツールを照会し、エージェントで使用できるようにします。 ➢ リモート MCP サーバーは、Amazon Q Developer CLI 、 Amazon Q Developer IDE プラグイン で利用できます。 Amazon Q Developer CLI がリモート MCP サーバーのサポートを発表 AWSサービスアップデート https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/amazon-q-developer-remote-mcp-servers/ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/amazon-q-developer-remote-mcp-servers/
  5. 5 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. その他のアップデート&情報 ◼

    Amazon Neptune がオープンソースの GraphRAG Toolkit を使用した BYOKG - RAG (GA) のサポートを開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/08/amazon-neptune-supports-byokg-rag-toolkit/ ◼ AWS マネジメントコンソールで AWS アカウントに色を割り当てて識別しやすくする機能のサポートを開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/08/aws-management-console-assigning-color-aws- account/ ◼ Amazon Q Developer で MCP 管理者コントロールのサポートが開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/08/amazon-q-developer-mcp-admin-control/ ◼ AWS Transform for .NET が Azure リポジトリと NuGet パッケージ用 Artifacts フィードのサポートを追加 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/08/aws-transform-dotnet-adds-azure- devops-repos/ ◼ Amazon Neptune が Zep と統合され、生成 AI アプリケーションの長期記憶機能を強化 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/aws-neptune-zep-integration-long-term- memory-genai/ AWSサービスアップデート
  6. 6 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. その他のアップデート&情報 ◼

    AWS CLI スクリプトのシナリオに焦点を当てた、新しいオープンソースプロジェクトの発表 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/open-source-aws-cli-scripts/ ◼ AWS が、Amazon Bedrock の API キーを管理する 3 つの新しい条件キーのサポートを追加 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/aws-api-keys-conditions-govern-amazon- bedrock/ ◼ Amazon CloudFront が IPv6 オリジンのサポートを開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/amazon-cloudfront-ipv6-origins/ ◼ AWS がセキュリティ分析を強化するために CloudTrail MCP サーバーをリリース https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/aws-cloudtrail-mcp-server-enhanced-security- analysis/ ◼ Amazon Bedrock AgentCore Gateway で AWS PrivateLink の呼び出しと呼び出しのログ記録をサポート https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/amazon-bedrock-agentcore-gateway- privatelink-invocation-logging/ AWSサービスアップデート
  7. 7 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. その他のアップデート&情報 ◼

    Amazon SageMaker Unified Studio で VS Code からのリモート接続のサポートを開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/sagemaker-unified-studio-vs-code/ ◼ Amazon SageMaker Unified Studio に強化された AI 支援機能が導入 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/improved-ai-assistance-amazon-sagemaker- unified-studio/ ◼ AWS Budgets がカスタム期間をサポートするようになりました https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/aws-budgets-custom-time-periods/ ◼ Qwen3 モデルが Amazon Bedrock で完全に管理されて利用可能になりました https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/qwen3-models-fully-managed-amazon-bedrock/ ◼ Amazon Bedrock で Stability AI Image Services が利用可能になりました https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/09/stability-ai-image-services-generally- available-amazon-bedrock/ AWSサービスアップデート