Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Snowflake九州ユーザー会
Search
株式会社ヌーラボ
PRO
March 10, 2025
Technology
0
69
Snowflake九州ユーザー会
株式会社ヌーラボ
PRO
March 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社ヌーラボ
See All by 株式会社ヌーラボ
【資料】30分でわかる!“とりあえず課題を作った”から抜け出すBacklog活用術
nulabinc
PRO
0
29
【展示会ご参加者様向け】Backlog概要編-配布資料
nulabinc
PRO
0
37
Why Platform Engineering? - マルチプロダクト・少人数 SRE の壁を越える挑戦 -
nulabinc
PRO
5
720
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
340
僕たちは何を守っているのか?ビジネスを守る、ヌーラボのセキュリティ実践
nulabinc
PRO
1
74
ヌーラボ‧ウェブサイト課の ⼀年間の取り組みをふり返る
nulabinc
PRO
1
1.1k
今からでも入れる re:Inventがあるんですか!?
nulabinc
PRO
0
440
ライティングチームだからこそできた、「どことでも繋がれるチーム」づくりの結果 / Technical Writing Meetup vol.38
nulabinc
PRO
0
110
4つの基本的な組織形態を知る ~ミンツバーグの組織論 7つの類型と力学、そしてその先へ~ より GWD in Nagoya
nulabinc
PRO
2
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
810
SREのためのeBPF活用ステップアップガイド
egmc
2
900
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
3
230
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
180
話題の MCP と巡る OCI RAG ソリューションの旅 - Select AI with RAG と Generative AI Agents ディープダイブ
oracle4engineer
PRO
5
110
ソフトウェアQAがハードウェアの人になったの
mineo_matsuya
3
110
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
1.1k
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
240
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
200
Contributing to Rails? Start with the Gems You Already Use
yahonda
2
120
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
830
How Do I Contact HP Printer Support? [Full 2025 Guide for U.S. Businesses]
harrry1211
0
130
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Transcript
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. SnowflakeのSQLワークシートは いいぞという話 株式会社ヌーラボ RevOps部データインテグレーション課
尾上大介(@wonohe)
自己紹介 株式会社ヌーラボ RevOps部データインテグレーション課 尾上 大介 Daisuke Onoe(@wonohe) RevOpsにおけるデータマネジメントと、社内全体のデータ活用推 進活動を担当。社内データ基盤刷新プロジェクトのリーダーとし て、Snowflake
および Tableauの導入を主導。 居住地:神戸 趣味:ドラム
今日お話すること SnowflakeのSQLワークシートは めっちゃいいぞ
なぜヌーラボが Snowflakeを導入したか ところで・・・
ヌーラボのデータ基盤(Snowflake導入後)
続きはFindy Toolsさんで
データを調べるとき どうやってます?
だいたいこんな感じでは 1. テーブル構造を確認する a. 型とかリレーションとか 2. サンプルデータを見る 3. レコード数を見る 4.
統計情報を見る a. 数値の統計データとか b. 各値の数とか 5. 欠損値を数える
確認するのそこそこ大変
ヌーラボの データインテグレーション課は SQLマンが多い pandasだったら早いっていう話は横に置いておいて・・・
これSQLでやるのまあまあ面倒くさい 1. テーブル構造を確認する 2. サンプルデータを見る 3. レコード数を見る 4. 統計情報を見る a.
数値の統計データとか b. 各値の数とか 5. 欠損値を数える
これSQLでやるのまあまあ面倒くさい 2. サンプルデータを見る → SELECT * FROM hoge_t LIMIT 100;
3. レコード数を見る → SELECT COUNT(*) FROM hoge_t; 4. 統計情報を見る a. 数値の統計データとか → SELECT AVG(revenue) FROM hoge_t; b. 各値の数とか → SELECT fuga, COUNT(revenue) FROM hoge_t GROUP BY fuga; 5. 欠損値を数える → SELECT COUNT(*) FROM hoge_t WHERE coalesce(foo,’’) = ‘’;
SQLでやるのまあまあ面倒くさい(2回目) • いちいちSQL書くの大変 • 対象カラムが複数ある場合、それぞれのカラムに対して書くのも面倒 • SQL実行するたびに結果表示が上書きされるのがストレス • 最初の方に確認したこと忘れる
SQLでやるのまあまあ面倒くさい(3回目) • いちいちSQL書くの大変 • 対象カラムが複数ある場合、それぞれのカラムに対して書くのも面倒 • SQL実行するたびに結果表示が上書きされるのがストレス • 最初の方に確認したこと忘れる 分析業務の速度が落ちてしまうので、
ビジネスへの価値提供が遅れてしまう。
と、ここで Snowflakeワークシート
一発で色々出る!
しかもフィルタまで出来ちゃう!
さらに、任意の文字列で結果全体を探せる!
これSQLでやるのまあまあ面倒くさい 1. テーブル構造を確認する 2. サンプルデータを見る 3. レコード数を見る 4. 統計情報を見る a.
数値の統計データとか b. 各値の数とか 5. 欠損値を数える 6. リレーションを確認する この操作の手数が減る!
これSQLでやるのまあまあ面倒くさい 1. テーブル構造を確認する 2. サンプルデータを見る 3. レコード数を見る 4. 統計情報を見る a.
数値の統計データとか b. 各値の数とか 5. 欠損値を数える 6. リレーションを確認する この操作の手数が減る! 分析業務が早くなるので ビジネスへの価値提供が進む!
その他のSQL操作便利機能 変数が使えるので、複数のSQLでの条件変更が楽
その他のSQL操作便利機能 結果の列表示もGUI上でできる
その他のSQL操作便利機能 カスタムフィルタで、 動的な期間設定も簡単
Snowflakeさんに期待を込めて・・・・ • SQL結果が1,000,000件を超えると統計データが出なくなる • ワークシートの共有がちょっと難しい ◦ フォルダ単位で設定したらワークシート個別では設定できない ◦ フォルダを二階層以上にできない •
ワークシート名に日本語を使いやすくしてほしい ◦ エンターキー押すとワークシート名が確定しちゃうので変換できない ◦ コピペしたらいける
SnowflakeのSQLワークシートは めっちゃいいぞ 要望はあるけど、
None