Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5StickC+Vで脳波で撮影するカメラを作った話
Search
Keita Mizushima
February 04, 2020
Technology
1
2.1k
M5StickC+Vで脳波で撮影するカメラを作った話
M5Stackユーザーミーティング vol.7
https://m5stack.connpass.com/event/161858/
Keita Mizushima
February 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by Keita Mizushima
See All by Keita Mizushima
僕が作りたい世界と現状の問題点
odrum428
0
1.2k
Sage Makerで構築する価格推定システム
odrum428
0
88
ランサーズと機械学習のこれから
odrum428
0
85
WordPressを PHP5.6から7.2にアップデートした話
odrum428
0
72
Other Decks in Technology
See All in Technology
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
230
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
390
Grafana Meetup Japan Vol. 6
kaedemalu
1
350
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
420
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
5
2k
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
120
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
340
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
270
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
190
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
170
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.3k
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
910
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Transcript
M5StickC+Vで 脳波で撮影するカメラ作った Keita Mizushima
今日話すこと 脳波の値をトリガーとした ウェアラブルカメラを作ってみた話
伝えられる内容 手頃に買える脳波計 脳波カメラのアーキテクチャ BLE通信のつらさ
About me ランサーズ株式会社 ML,backend Engineer Keita Mizushima @0xb5951 twitter :
ふと写真取りたくなるときないですか? https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3-%E4%BA%BA%E9%96%93-%E 3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E7%94%B7-3672010/
でも、スマホ取り出すのめんどくさいな... 写真を取るたびにポケットをごそごそやるのは面倒。 かといって、常に録画しておくのも微妙。 手を使わずにシャッターが切れるいい方法はないかな?
でも、スマホ取り出すのめんどくさいな... 写真を取るたびにポケットをごそごそやるのは面倒。 かといって、常に録画しておくのも微妙。 手を使わずにシャッターが切れるいい方法はないかな? 脳波で取ればいいんだ!
脳波計はAmazonで売ってた MindWave Mobile2 α波やβ、θ派などを取得可能。 これらの情報から集中やリラックスの状態を数値と してスコアにすることができる センサはこれでOK. アーキテクチャを考えてみる(1/6) https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E7%B1%B3%E5%9B%BD%EF%BD%A5%E6%97%A5%E6%9C%ACNeuroSky%E7%A4%BE%E6%
次にカメラデバイスを考える。 要件 - コンパクト - ハッカブル - バッテリー付き - Bluetooth,
Wi-Fi アーキテクチャを考えてみる(2/6) https://www.switch-science.com/catalog/5700/
次にカメラデバイスを考える。 要件 - コンパクト : ⭕ - ハッカブル : ⭕
- バッテリー付き : ⭕ - Bluetooth, Wi-Fi : ✖ アーキテクチャを考えてみる(3/6) https://www.switch-science.com/catalog/5700/ M5StickV
次にカメラデバイスを考える。 要件 - コンパクト : ⭕ - ハッカブル : ⭕
- バッテリー付き : ⭕ - Bluetooth, Wi-Fi : ✖ アーキテクチャを考えてみる(4/6) https://www.switch-science.com/catalog/5700/ M5StickV M5StickVの通信部分をM5StickCで補う!
アーキテクチャを考えてみる(5/6) https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/ https://www.irasutoya.com/2013/01/blog-post_2772.html https://www.irasutoya.com/2016/07/blog-post_1
アーキテクチャを考えてみる(6/6) ここはまだ実装中
デモ https://twitter.com/0xb5951/status/1 224499239637508096?s=20
BLEなんもわからん 詰まりポイント
詰まりポイント BLEについて触るのが初めてだったので、かなり苦戦しました。 GATT?GAP???何やねんそれ、、、、みたいな状況。 今わからない人は、とりあえずサービスとキャラクタリスティックを掴むところからやれば、 比較的早いと思います。(今回は5分に収まらないので割愛)
ありがとうございました!