Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WordPressを PHP5.6から7.2にアップデートした話
Search
Keita Mizushima
March 20, 2019
Programming
0
72
WordPressを PHP5.6から7.2にアップデートした話
2019/3/20
Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜
https://connehito.connpass
.
Keita Mizushima
March 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Keita Mizushima
See All by Keita Mizushima
M5StickC+Vで脳波で撮影するカメラを作った話
odrum428
1
2.1k
僕が作りたい世界と現状の問題点
odrum428
0
1.2k
Sage Makerで構築する価格推定システム
odrum428
0
88
ランサーズと機械学習のこれから
odrum428
0
85
Other Decks in Programming
See All in Programming
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
19
10k
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.5k
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
120
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
240
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.4k
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
350
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
480
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
960
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
570
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
280
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.7k
Namespace and Its Future
tagomoris
6
700
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
KATA
mclloyd
32
14k
Transcript
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 WordPressを PHP5.6から7.2にアップデートした話 ランサーズ株式会社 CRE /
水島 啓太
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 アジェンダ 2 ・自己紹介 ・バージョンアップの背景 ・ランサーズの開発環境
・対象となるWordPressサイト ・やったこと ・アップデートの結果 ・詰まったところ ・まとめ
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 自己紹介
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 自己紹介 4 ・水島 啓太 (@0xb5951) 1998年生まれ 21歳
津山高専 電子制御工学科卒 19卒として入社予定 ・ランサーズCREチーム ・ピアボーナスSlackbot『NAS!』 ・不具合改善/ 使いにくい機能の改修 今後は機械学習で監視の自動化を行う予定 ・今日話すこと WordPressのPHPを5.6から7.2にバージョンアップした話!
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 バージョンアップの 背景
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 バージョンアップの背景 6 ランサーズのバージョンアップ
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 ランサーズの開発環境
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 ランサーズの開発環境 8 今回はここの話! 本番環境とほぼ同じ構成をDockerコンテナで再現
DockerマウントでPCとソースを共有
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 対象となる WordPressサイト
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 WordPressで運用しているメディア 1 0
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 やったこと
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 やったこと 12 1. 開発環境のDockerコンテナで手動検証 2.
それをAnsibleのコードに起こす 3. 開発環境でAnsible流して動作確認 4. 目的の動作をするまで修正 開発環境 検証環境 1. 検証用環境にデプロイをして確認 2. その際発生していたエラーを修正
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 WordPressの構成図 1 3 ここにAnsibleでPHP7.2系環境をインストール
本番環境での対応
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 やったこと 14 1. 新規インスタンスの作成 2.
本番用のALBを新規作成 3. 作成したインスタンスにデプロイ 4. ローカルで名前解決して動作を確認 5. ALBの切り替え 6. 動作確認 本番環境
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 アップデートの結果
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 アップデートの結果 16 5.6から7.2系にアップデートした結果 5.6系 7.2系
読み込み時間 → 1250 [ms] 読み込み時間 → 386 [ms] (検証環境) インスタンスタイプ : t3.small 3倍以上高速化
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 詰まったところ
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 詰まったところ 18 ランサくん PHP7.2化に当たって詰まったところ define(DEBUG_CHECK,
false); define('DEBUG_CHECK', false); 例. add_action( 'widgets_init', create_function( '', 'return register_widget("SimpleTags_Widget");' ) ); add_action( 'widgets_init', function() { return register_widget("SimpleTags_Widget"); } ); メソッドの変更 && チェックが厳格化 ・remiからパッケージがインストールされない ・xdebugの依存関係でつまった → amzn-mainをdisableにすることで解決 ・PHP7.2に上がったことによるエラー → 7.3系に対応しているxdebugがまだbeta
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 まとめ
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 まとめ 20 感想をまとめると ・Dockerの良さを実感できた ・インフラ周りの力がついた
・構文チェッカーをCircleCIなどに導入した方がいいですよ。 (php-cs-ficxerなど) ・バージョン関係で使えないパッケージが減った ・思ったよりスムーズにできた(Ansibleのおかげ)
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 ご静聴ありがとう ございました!!