Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WordPressを PHP5.6から7.2にアップデートした話
Search
Keita Mizushima
March 20, 2019
Programming
0
66
WordPressを PHP5.6から7.2にアップデートした話
2019/3/20
Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜
https://connehito.connpass
.
Keita Mizushima
March 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Keita Mizushima
See All by Keita Mizushima
M5StickC+Vで脳波で撮影するカメラを作った話
odrum428
1
2k
僕が作りたい世界と現状の問題点
odrum428
0
1.2k
Sage Makerで構築する価格推定システム
odrum428
0
82
ランサーズと機械学習のこれから
odrum428
0
82
Other Decks in Programming
See All in Programming
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
160
GitHub CopilotでTypeScriptの コード生成するワザップ
starfish719
28
6.1k
Alba: Why, How and What's So Interesting
okuramasafumi
0
240
サーバーゆる勉強会 DBMS の仕組み編
kj455
1
350
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
0
120
Scaling your build logic
antalmonori
1
140
毎日13時間もかかるバッチ処理をたった3日で60%短縮するためにやったこと
sho_ssk_
1
680
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
7
1.7k
ATDDで素早く安定した デリバリを実現しよう!
tonnsama
1
2.3k
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
1
170
Azure AI Foundryのご紹介
qt_luigi
1
250
オニオンアーキテクチャを使って、 Unityと.NETでコードを共有する
soi013
0
380
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Done Done
chrislema
182
16k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
3k
Transcript
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 WordPressを PHP5.6から7.2にアップデートした話 ランサーズ株式会社 CRE /
水島 啓太
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 アジェンダ 2 ・自己紹介 ・バージョンアップの背景 ・ランサーズの開発環境
・対象となるWordPressサイト ・やったこと ・アップデートの結果 ・詰まったところ ・まとめ
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 自己紹介
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 自己紹介 4 ・水島 啓太 (@0xb5951) 1998年生まれ 21歳
津山高専 電子制御工学科卒 19卒として入社予定 ・ランサーズCREチーム ・ピアボーナスSlackbot『NAS!』 ・不具合改善/ 使いにくい機能の改修 今後は機械学習で監視の自動化を行う予定 ・今日話すこと WordPressのPHPを5.6から7.2にバージョンアップした話!
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 バージョンアップの 背景
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 バージョンアップの背景 6 ランサーズのバージョンアップ
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 ランサーズの開発環境
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 ランサーズの開発環境 8 今回はここの話! 本番環境とほぼ同じ構成をDockerコンテナで再現
DockerマウントでPCとソースを共有
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 対象となる WordPressサイト
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 WordPressで運用しているメディア 1 0
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 やったこと
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 やったこと 12 1. 開発環境のDockerコンテナで手動検証 2.
それをAnsibleのコードに起こす 3. 開発環境でAnsible流して動作確認 4. 目的の動作をするまで修正 開発環境 検証環境 1. 検証用環境にデプロイをして確認 2. その際発生していたエラーを修正
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 WordPressの構成図 1 3 ここにAnsibleでPHP7.2系環境をインストール
本番環境での対応
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 やったこと 14 1. 新規インスタンスの作成 2.
本番用のALBを新規作成 3. 作成したインスタンスにデプロイ 4. ローカルで名前解決して動作を確認 5. ALBの切り替え 6. 動作確認 本番環境
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 アップデートの結果
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 アップデートの結果 16 5.6から7.2系にアップデートした結果 5.6系 7.2系
読み込み時間 → 1250 [ms] 読み込み時間 → 386 [ms] (検証環境) インスタンスタイプ : t3.small 3倍以上高速化
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 詰まったところ
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 詰まったところ 18 ランサくん PHP7.2化に当たって詰まったところ define(DEBUG_CHECK,
false); define('DEBUG_CHECK', false); 例. add_action( 'widgets_init', create_function( '', 'return register_widget("SimpleTags_Widget");' ) ); add_action( 'widgets_init', function() { return register_widget("SimpleTags_Widget"); } ); メソッドの変更 && チェックが厳格化 ・remiからパッケージがインストールされない ・xdebugの依存関係でつまった → amzn-mainをdisableにすることで解決 ・PHP7.2に上がったことによるエラー → 7.3系に対応しているxdebugがまだbeta
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 まとめ
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 まとめ 20 感想をまとめると ・Dockerの良さを実感できた ・インフラ周りの力がついた
・構文チェッカーをCircleCIなどに導入した方がいいですよ。 (php-cs-ficxerなど) ・バージョン関係で使えないパッケージが減った ・思ったよりスムーズにできた(Ansibleのおかげ)
2019/03/20 Connehito Marché vol.5 〜PHP市〜 ご静聴ありがとう ございました!!