Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ITインフラ業務自動化現状確認会
Search
okochang
October 08, 2014
Technology
1
910
ITインフラ業務自動化現状確認会
ITインフラ業務自動化現状確認会でCloud Automatorのインフラについて話をした資料。
okochang
October 08, 2014
Tweet
Share
More Decks by okochang
See All by okochang
LT対戦_Season4
okochang
0
110
AWSのAPIを使うときに気をつけてること
okochang
1
1.9k
もしお金を支払わなかった時、あなたに何がおきますか?
okochang
0
200
社内LT_Ansible
okochang
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.5k
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
100
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
810
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
120
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
160
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
180
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
160
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
10k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Done Done
chrislema
185
16k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Transcript
ITインフラ業務⾃自動化 現状確認会 2014.10.7 柳柳瀬 任章
• 柳柳瀬 任章 • @oko_̲chang • http://okochang.hatenablog.jp • インフラエンジニアからジョブチェンジちゅう •
Cloud Automator • http://cloudautomator.com • 2014年年7⽉月17⽇日リリース やなせ ひであき
What is Cloud Automator ?
(クラウドオートメーター) とは、 AWS(Amazon Web Services) の運⽤用を⾃自動化するサービスです。 これまでの AWSオペレーション
AWS運⽤用担当者が ⼿手動で対応 新しい AWSオペレーション CLOUD AUTOMATOR で⾃自動運⽤用
画⾯面イメージ
アーキテクチャ
• Ruby 2.1.3 • Rails 4.1.6 • AWS SDK for
Ruby • AWS Flow Framework 10⽉月6⽇日時点
全体
Simple Workflow
EC2 Instance
Develop & Deploy
インフラ⾃自動化導⼊入の背景
メンバー • トータル:5⼈人 • 開発+インフラ+運⽤用:5⼈人 • マネージャー:1⼈人
• サポート:3⼈人 • プロモーション:2⼈人 • プリセールス:パートナーシップ:2⼈人 インフラ専任のエンジニアはいない
導⼊入内容
• AWS OpsWorks • インフラ構築の⾃自動化 • オートスケール • オートヒーリング •
インフラのテスト、デプロイ⾃自動化
インフラ構築の⾃自動化 OpsWorksの標準機能
オートスケール OpsWorksの標準機能
オートヒーリング OpsWorksの標準機能
インフラのテスト、デプロイ
導⼊入効果、課題
• Shell Shock • EC2インスタンス再起動祭り
• OpsWorks何やってるの問題 • SaaSの設定どうしようか問題
まとめ
• 効率率率化して開発にリソースを割く • 設定内容の⾒見見える化
None