Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
View customize plugin for Redmineの紹介 (2019年版)
Search
onozaty
March 15, 2019
Technology
0
120
View customize plugin for Redmineの紹介 (2019年版)
社内の勉強会でView customizeについてLTした資料です。
onozaty
March 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by onozaty
See All by onozaty
リモートワーク中に買って良かったものベスト3
onozaty
0
180
情報を表現するときのポイント
onozaty
0
22
チームで開発するための環境を整える
onozaty
1
200
Selenium入門(2023年版)
onozaty
1
170
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
onozaty
0
55
Java8から17へ
onozaty
0
18
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
onozaty
0
200
Redmine issue assign notice plugin の紹介
onozaty
0
170
最近作ったもの
onozaty
0
26
Other Decks in Technology
See All in Technology
Gemini in Android Studio - Google I/O Bangkok '25
akexorcist
0
110
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
290
AI エンジニアの立場からみた、AI コーディング時代の開発の品質向上の取り組みと妄想
soh9834
8
620
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
0
240
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
170
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
210
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
340
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
2
170
SAE J1939シミュレーション環境構築
daikiokazaki
1
200
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
s4yuba
2
560
製造業の課題解決に向けた機械学習の活用と、製造業特化LLM開発への挑戦
knt44kw
0
110
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
780
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Transcript
View customize plugin for Redmine の紹介 (2019年版) 2019.3.15 社内勉強会 onozaty
View customize plugin • Redmineの画面をカスタマイズするためのプラグイン • 特定の画面に対して、JavaScript、CSSを埋め込む機能を提供 • 再起動不要で、手軽にRedmineをカスタマイズできる
View customize plugin 第15回redmine.tokyo勉強会のアンケート結果 (2018年11月) https://www.slideshare.net/naitoh1/redminetokyo-15-questionnaire • それなりに利用されているプラグイン GitHub onozaty/redmine-view-customize
https://github.com/onozaty/redmine-view-customize
設定画面
実行
できること • JavaScriptとCSSを埋め込んで実行できるので、画面にある情報で完 結することは(たいてい)何でもできる • ユーザのカスタムフィールドや、APIキーといった画面上に存在し ない情報にアクセスする方法も View customize として提供してい
るので、それらを組み合わせると、出来ることの幅はさらに広がる
コード書くのが大変? • サンプルコードはたくさん公開されているので、それを参考にすれ ば大丈夫 • プログラムをまったく書いたことが無かった人も利用している
例
1. バナーを表示
2. プロジェクトによってヘッダの色を切り替え
3. チケット一覧を装飾 適用前 適用後
4. ヘッダにリンクを追加 適用前 適用後
5. 進捗率を数字で表示 適用前 適用後
6. 説明欄を非表示に 適用前 適用後
7. テキストエリアを幅広く 適用前 適用後
8. チェックボックスを2列で表示 適用前 適用後
9. カスタムフィールドを連動させる 適用前 適用後
10. 送信ボタンにショートカットを割り当てる
11. ステータスに応じて担当者の入力を必須に
12. 子チケット作成時に親チケットの情報を引き継ぐ
13. チケット作成時にトラッカーに応じて値を変更
14. 担当者の選択で入力補完 適用前 適用後
15. 複数の子チケットをまとめて作成
View customizeに関する情報源 (1) • GitHub - onozaty/redmine-view-customize https://github.com/onozaty/redmine-view-customize • View
customize の提供サイト • 利用方法の説明あり • GitHub - onozaty/redmine-view-customize-scripts https://github.com/onozaty/redmine-view-customize-scripts • View customizeのサンプルコード集 • 今日紹介したものもここに
View customizeに関する情報源 (2) • View customize pluginを使いこなす https://www.slideshare.net/onozaty/view-customizeplugin-62005780 • 第10回
redmine.tokyoでの発表資料(2016年5月) • 最新機能の情報は無いが、現時点でView customizeの利用方法について一 番詳しく書かれたもの(だと思う) • View customize1.2.0の紹介 https://www.slideshare.net/onozaty/view-customize120 • 第15回 redmine.tokyoでの発表資料(2018年11月) • 最新機能については、このスライドでフォロー
おわりに わからないことや、こういうことができないか?といった相談があり ましたら、作者(私)まで気軽にご相談ください。 全力でサポートします!