JaSST nano - 小さな小さな、最も発表のハードルの低いJaSST
2021年6月15日に行われたJaSST nano vol.1で発表した「10年選手なプロダクトの品質向上に挑むの」の発表スライドです。
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved.10年選手なプロダクトの品質向上に挑むのJaSST nano2021/06/15株式会社オプティム 片岡 蓮
View Slide
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 2 OPTiM 2020年度 新卒入社 2年目 Optimal BizのQAエンジニア• 開発チームの品質作り込みをサポートする• テスト開発の改善をテストメンバーと行う 興味• テスト開発手法• プロセス改善• プロダクト品質向上自己紹介ギターも好きです
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 3 プロダクト & チーム編成紹介 品質作り込みをサポートする テスト開発の改善目次
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 4プロダクト & チーム編成紹介
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 5Optimal BizOptimal Bizは、企業で使用されているスマートフォンやタブレット端末の管理、セキュリティ対策をサポートするMDM(モバイルデバイス管理)サービスであり、ウェブブラウザー上から簡単にモバイル端末を一括管理できます。
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 6Optimal Biz(チーム構成)Biz基盤ユニット運用保守ユニット新機能開発ユニットiOSWebAndroidWindows性能改善QA 2021年度 Q1から発足実装メンバー & 検証メンバーで構成
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 7品質作り込みをサポートする
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 8 プロダクトで一貫して守るべき品質基準が無い• 人によって品質の捉え方に差がある ドメイン知識不足によりプロセス成果物の質が低くなる傾向にある• プロダクトの全容を知る”有識者”が限られており、十分な仕様検討を行えていない品質作り込みにおける課題
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 9 プロダクトで一貫して守るべき品質基準が無い• 人によって品質の捉え方に差がある✓ 品質特性を通して要件を捉え直すアクションを実施中→ 要件ごとに達成するべき品質目標を定める品質目標の設定この要件で品質特性を拠り所に品質を作り込むには何をする必要があるだろうか…
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 10 ドメイン知識不足によりプロセス成果物の質が低くなる傾向にある• プロダクトの全容を知る”有識者”が限られており、十分な仕様検討を行えていない✓ チーム横断的な要件定義レビューを実施中→ チームに散らばっている知見を集めつつ、今の開発チームの弱い部分を探す知見の収集と小さな課題発見要求理解要件定義設計実装テストここに参画ここにも参画していく
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 11テスト開発の改善
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 12 テスト設計のやり方がチームごとにバラバラでレビューしづらい• 「大項目」「中項目」「小項目」でテストケースを分類していて、一貫性に欠けている テスト分析のやり方がバラバラで、メンバーのドメイン知識量が分析の質に直結している• ドメイン知識があれば分析もそこそこ上手くいく…? という状況 使用しているテスト管理ツールがバラバラ• このチームのテスト観点はここにまとまっていて、あのチームのテスト観点は…どこ??テスト開発における課題
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 13 VSTeP, ゆもつよメソッドなどを参考に、小さい改善サイクルを回そうと検討中…• 「大中小」を別の言葉に置き換えて粒度を揃えてみたり…• 情報更新が止まっていた検証テンプレートを整備したり… まずは各チームのテスト分析/設計の進め方をヒアリングするところから始めている改善施策を検討中…
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 14まとめ
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 15 プロダクト & チーム編成紹介✓ Optimal Bizというプロダクトの話✓ 実装メンバーと検証メンバーが混在するチームが存在する中、チーム横断的に活動している 品質作り込みをサポートする✓ 要件ごとの品質目標を作成している✓ チーム横断的な要件定義レビューを行っている テスト開発の改善✓ まずは各チームの状況を把握するところから始めている✓ 「大中小」を別の言葉に置き換えて粒度を揃えるなど、できることから少しずつ変えていこうとしているまとめ
Copyright © OPTiM Corp. All Right Reserved. 16