Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「対話」の重要性
Search
oshinoko
January 28, 2020
0
55
「対話」の重要性
oshinoko
January 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by oshinoko
See All by oshinoko
やりたいことを見つける方法
oshinoko
0
41
思考トレーニング
oshinoko
0
53
ヒューリスティックについて
oshinoko
0
140
感情と認知
oshinoko
0
46
エンジニアとアイドルオタクは相性が良い
oshinoko
0
34
アンガーマネジメント_1.衝動のコントロール
oshinoko
0
110
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
z 「対話」の重要性
z 自己紹介 § おっしー (ossy0319) § 最近は全然コーディングできてません § Elmの読書会に出てます(それは今度)
z z こんな本読んでます
z 人と人は簡単には わかりあえない ミスチルだって言ってますよ 「どれほど分かり合える同志で も 孤独な夜はやってくるんだよ」
z でも仕事をする上では、 わかりあえたほうがいい ゴール同じはずだし・・・
z そもそも我々が抱えている問題は 大きく分けて二種類ある § 技術的問題 § 適応課題
z 技術的問題 § 既存の方法で解決できる問題 例)喉が乾いた→水を飲めばいい、など =単純な問題
z 適応課題 § 一方的に解決ができない問題 =関係性の中で生じる問題 例)他部署に協力を求めても応えてくれないなど 我々を悩ませるのは「適応課題」
z 「適応課題」どうしたら解消できますか § 「対話」が大事です!!!!!!
z 「対話」とは 1on1とか、円になってしゃべったりとかそういうや つ・・・? 「対話」とは「新しい関係性を構築すること」で す!!
z なぜ新しい関係性を構築する必要があるのか § お互いに同じ前提に立っていると思っているから § =お互いにわかりあえていないことを認めること が対話にとって不可欠
z old)社長として相手がふさわしいかどうか § 「この人は社長にふさわしいかどうか」という視点で相手を見ていると き 一方的に相手を評価するという関係性が成り立っている これでは、反発し合うだけ
z new)この人が社長になるため、自分は何 をしたら良いか § 相手を支える対象として見る 見えなかった相手の苦労や努力、苦悩が見えてくる
z 先程の例で何が起きていたか § Old)「私とそれ」 →相手が人間でありながらも、道具として扱っている関係 お金を払っているのだから、店員なのだから、••なのだからという意 識で、相手に対して道具的な応答を期待している § New)「私とあなた」 →相手の存在が代わりの効かないものであり、相手が私であったかもし
れない、と思えるような関係
z まとめ わかりあうためには・・・ 対話が必要 対話とは・・・ 新しい関係を構築すること 新しい関係とは・・・ 自分の中に相手を見出すこと、相手 の中に自分を見出すことで、双方向 にお互いを受け入れ合っていくことを
意味する