Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
疑問・知識・経験をもっとオープンに
Search
n-oshiumi
October 30, 2019
Technology
0
830
疑問・知識・経験をもっとオープンに
n-oshiumi
October 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by n-oshiumi
See All by n-oshiumi
UiPathの単体テストのお話
oshiumi
0
880
最近なーんとなく考えていること。○○vs○○
oshiumi
0
320
AmazonTextractの信頼スコアはどれくらい信頼できるのか
oshiumi
0
810
Other Decks in Technology
See All in Technology
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
170
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
3
520
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
420
DSPy入門
tomehirata
6
850
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
610
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
180
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
340
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.6k
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
290
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
240
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
200
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
610
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Transcript
疑問・知識・経験を もっとオープンに アジアクエスト株式会社 鴛海直輝(おしうみなおき) Twitter: @hilhilyzyan
自己紹介 鴛海 直輝(おしうみ なおき) ▪本読む ▪ストリートダンスする ▪ Laravelでwebアプリ作る 2019年4月に新卒で入社し、 UiPathを用いていろいろ経験中
Twitter: @hilhilyzyan
目次 1. UiPathを盛り上げるために必要なこと 2. なぜ情報発信が良いのか 3. 情報受信も忘れずに! 4. まとめ Twitter:
@hilhilyzyan
LTを通して言いたいこと ・UiPathさんが頑張っているのに、我々が頑張らない理由がない! ・日本全国でRPA開発のナレッジが溜まっていない → みんなの知識を全て合わせると最強になれるはず! ・情報発信と情報受信どちらも超重要! Twitter: @hilhilyzyan
UiPathを盛り上げるために 必要なこと
UiPathと私たち UiPathを盛り上げるためには、 ツールを作る側の努力とツールを使う側の努力が必要 ツールを作る側 UiPath Twitter: @hilhilyzyan ツールを使う側 私たち
UiPathさんはめちゃくちゃ頑張ってます! • Community Editionが毎月アップデートされてる! • StudioX誕生!Cloud Orchestrator誕生! • TSチームのtwitterのQ&Aが良い! •
UiPath Go!のUiPath Teamのパッケージも使いやすい! • UiPath Friends始動! • 社員さんがコミュニティに顔を出してくれる! などなど! Twitter: @hilhilyzyan
“私たち”はどう頑張るか 疑問 知識 経験 Twitter: @hilhilyzyan
おしうみさんはどう頑張ってるの?
Qiitaで記事を書いています ・UiPath関連を18記事 ・イベントのレポート ・技術面で自分がつまづいた ところとその解決策 知識 経験 Twitter: @hilhilyzyan
UiPath Forumで質問投稿、回答 疑問 知識 経験
Twitterでバンバン投稿!LT登壇! 知識 経験 疑問
なぜ情報発信が良いのか
他人の知識が、そのまま自分の業務で活きる 「一人」だと、自分の知識・経験しか活かせない 「みんな」で助け合う ⇒ 一人で戦うのではなく、みんなで戦う Twitter: @hilhilyzyan
一人ひとりそれぞれが持っている知識を… Aさんの知識 Bさんの知識 Cさんの知識 Twitter: @hilhilyzyan
“みんな”の知識にすれば全員パワーアップ! Aさんの知識 Bさんの知識 Cさんの知識 Twitter: @hilhilyzyan
パワーアップした結果… 品質が高いワークフローが作れる! エラーが起きた際のリカバリが早くなる そもそもエラーが起きにくくなる ・・・などなど! Twitter: @hilhilyzyan
よりオープンに情報を発信していこう! コミュニティ 日本UiPath界隈 コミュニティに近いほど情報 の濃度が濃い コミュニティ単位ではなく、 日本全国の単位で 知見を溜めて行こう! Twitter: @hilhilyzyan
個人での発信手段は”ブログ“が最強!? オープン クローズド 高アクセシビリティ 低アクセシビリティ Twitter ブログ UiPath Forum 本
イベント 知人との会話 Twitter: @hilhilyzyan
情報受信も忘れないで!情報受信はまんべんなく! オープン クローズド 高アクセシビリティ 低アクセシビリティ Twitter ブログ UiPath Forum 本
イベント 知人との会話 Twitter: @hilhilyzyan
まとめ 一人ひとりの知識を みんなの知識に! 一人で戦うのではなく、 みんなで戦おう! Twitter: @hilhilyzyan