Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【図解】AWSサービスとAPI キホンのキ
Search
Yosuke Ojima
February 26, 2024
Technology
0
6k
【図解】AWSサービスとAPI キホンのキ
AWS初心者向けにAWSサービスとAPIの基本を図解したスライドです。
Yosuke Ojima
February 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yosuke Ojima
See All by Yosuke Ojima
AWS Well-Architected Framework パフォーマンスの柱はどう変わったのか?
ozzy3
1
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
360
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
440
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
230
デザインとエンジニアリングの架け橋を目指す OPTiMのデザインシステム「nucleus」の軌跡と広げ方
optim
0
120
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
490
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
1
710
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
2.3k
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
390
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
210
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
130
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
180
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
140
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
300
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Building an army of robots
kneath
305
46k
Transcript
【図解】AWSサービスとAPI キホンのキ February 26, 2024 © 2024 Yosuke Ojima Yosuke
Ojima
目次 ◼ AWSサービス ◼ AWSサービスとリソース ◼ AWSサービスのAPI ◼ APIの確認 ◼
APIの実行 ◼ 実行されたAPIの確認 ◼ まとめ ◼ 付録 ⚫ Management Console 操作時に実行されるAPI © 2024 Yosuke Ojima 2
AWSサービス AWSとは様々な サービス の集合体である AWS Cloud サービス AWSには200以上のサービスがある ※ 2024年2月時点
・・・ Amazon VPC Amazon EC2 Amazon S3 © 2024 Yosuke Ojima 3
AWSサービスとリソース 各AWSサービスには1つ以上の リソース が含まれている AWS Cloud Amazon VPC ・・・ VPC
Internet gateway NAT gateway リソース サービス サービス名と同名のリソースが 含まれることもある © 2024 Yosuke Ojima 4
AWSサービスのAPI AWSサービスのリソースは API を介して操作する Client User AWS Cloud CreateVpc DescribeVpcs
Amazon VPC VPC 1 VPC 2 API DeleteVpc © 2024 Yosuke Ojima 5
APIの確認 各AWSサービスのAPIは 公式ドキュメント で確認できる 引用:https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/APIReference/OperationList-query-vpc.html © 2024 Yosuke Ojima 6
【APIリファレンス】
APIの実行 AWSサービスのリソースはAPIを介して操作する ただし、ユーザーがAPIを直接実行することはほとんどない Client User AWS Cloud CreateVpc DescribeVpcs Amazon
VPC VPC 1 VPC 2 API DeleteVpc © 2024 Yosuke Ojima 7 × × ×
APIの実行 通常は Management Console や CLI, SDK などの ツールを介してAWSサービスのAPIを実行している ©
2024 Yosuke Ojima 8 Amazon VPC API AWS Management Console AWS SDK AWS CLI Shell User GUI Operation Command Execution Program Execution User Browser AWS Cloud
実行されたAPIの確認 実行されたAPIは CloudTrail で確認できる © 2024 Yosuke Ojima 9
まとめ Management Console や CLI などの ツール を介して AWSサービス の
API を実行し、リソース を操作している © 2024 Yosuke Ojima 10 CreateVpc AWS CLI AWS SDK User Browser Shell User Amazon VPC VPC クライアント ツール リソース AWS Management Console GUI Operation Command Execution Program Execution API AWSサービス サービス エンドポイント AWS Cloud
【付録】Management Console 操作時に実行されるAPI © 2024 Yosuke Ojima 11 画面に表示する情報を取得するため、複数のAPIを実行している 例)VPCの詳細画面を表示した場合