Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DTCP-IPをVPNで
Search
panakuma
February 03, 2018
Technology
0
3k
DTCP-IPをVPNで
第8回学生LT
panakuma
February 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by panakuma
See All by panakuma
jsnog-lt-1_イベントNOCの裏側
panakuma
0
270
TUT Python 初心者入門
panakuma
0
410
TUT Python スクレイピングハンズオン
panakuma
0
430
Other Decks in Technology
See All in Technology
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
1
240
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
880
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
180
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
380
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
240
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.8k
ニッポンの人に知ってもらいたいGISスポット
sakaik
0
150
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
300
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
340
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
150
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
4
2k
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
330
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
260
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
600
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Transcript
DTCP-IPをVPNで NGN網の有効活用 2018年 2月3日 学生LT on freee
自己紹介 •ハンドルネーム : パナくま (@8787kuma8787) •Panasonic信者 •インフラ関係やAndroid-x86が好き •Let’snote でデレステをする変態 •アニメ好き
実家でも録画したアニメが見たい •夏休みに実家に帰ったときにアニメが見たい •アニメはブルーレイレコーダーで録ってる •地元のUHF局・BS11ではやってなかった...
大きな壁 •日本の必要以上な著作権保護(DTCP-IP) •認証されたデバイス以外で再生させてくれない
DTCP-IP とは... •Digital Transmission Content Protection •DLNAでデジタル保護コンテンツを配信するためのもの •日本の大手家電メーカー各社が作ったクソガラパゴス規格 •制限が厳しい
制限について (一般の)家庭外から再生できないように次の制限がある •TTL 3以下 •RTT 7ms以下 普通のVPN越しに 再生できない
フレッツ光 NGN網 •NTTの従来の回線基盤を置き換えるための次世代ネットワーク •フレッツ光ネクストはNGN網を通して提供 •閉域網で内部はIPv6で通信 •アドレスが半固定(/64で提供)
NGN網折り返し通信 •NGN網内部だけで完結させる通信が可能 •インターネットに出て行かないので非常に高速 •レイテンシもかなり低い 群馬県富岡 – 八王子間
あれ? これ使えるのでは? •RTTがかなり稼げる VPN越しのDTCP-IPが可能かも?
実際にやってみた •環境 ホスト: フレッツ光ネクスト ギガラインタイプ (1Gbps) SoftEther VPN Server 4.22
(Windows 10 x64) Panasonic Diga DMR-BWT500 クライアント: フレッツ光ネクスト ファミリータイプ (100Mbps) SoftEther VPN Client 4.22 (Windows 8.1 x64) DiXiM Player for Windows
結果 •できてしまった
補足 •かなり回線状況に左右されます 数ミリ秒の戦いなので 少し回線状況が変わるだけで見られなくなる。 •今後の課題 (?) YAMAHA RTXあたりのVPNルータで構築してやってみたい