Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

開発チームだけじゃない!マーケティングチームも毎日Fun Done Learnを半年以上実践し...

piyonakajima
August 26, 2023
590

開発チームだけじゃない!マーケティングチームも毎日Fun Done Learnを半年以上実践している秘訣

Scrum Fest Sendai 2023 ITプレナーズさんと共同登壇
https://confengine.com/conferences/scrum-fest-sendai-2023/proposal/18588/fun-done-learn

piyonakajima

August 26, 2023
Tweet

More Decks by piyonakajima

Transcript

  1. Agenda 1. KDDI DIGITAL GATEの紹介と取組とITプレナーズとの出会い(KAG) 2. ITプレナーズは何者か FunDoneLearnをいかにして始め、いかにして続けているのか (ITプレナーズ) 3.

    ふりかえりが定着できるチームとそうでないチームの違いとは (ITプレナーズ&KAG) 4. 「Fun Done Learnのうた 〜Scrum Fest Sendai 2023 ver〜」
  2. KDDI DIGITAL GATEとは? デジタルをビジネス融合して、 事業開発や組織変革を実現する場 • 全国3拠点(東京、大阪、沖縄)で運 営 • これまで日本の大企業を中心に100件

    以上のDX案件を実行。 • アジャイル開発、デザイン思考、 リーンスタートアップなどKDDIが社 内で実践してきたメソッドを活用。
  3. 「Fun Done Learn」とは • 2018年日本のアジャイルコーチ達 によって発案されたふりかえり手 法で国内で広く使われている • 起きた出来事を Fun(楽しかったこ

    と) Done(終わったこと) Learn(学 んだこと) のどこに当てはまるか議 論して配置する • チームが置かれている状況を楽し く簡単に把握できる
  4. 2022年11月Scrum Fest Sapporo 2022にて Fun Done Learnをうたにして発表 • スポンサートーク: 昨年分社化した会社のアピール

    • 単にFunDoneLearnの魅力を伝えたかった • スクラムマスターに 「他の人と差異化できること」 とACを提示されたのがきっかけ • できると思ったのが「作曲」しかなかった ◦ Cubase Pro 12 ◦ KOMPLETE 13 ◦ SHURE SM58
  5. 自己紹介 廣川 七生 Hirokawa Nanami 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック マーケティングマネージャー システムエンジニアとしてキャリアをスタートし、ERPアプリケーショ ンの導入プロジェクトに携わる。その後、輸入会社でマーケティングや 営業を経験したのち、IT研修企業でマーケティングを担当する。アジャ

    イルイベントで知り合ったITプレナーズ社員とボードゲーム会を共催し たことがきっかけで、2020年ITプレナーズに入社。マーケティングマ ネージャーとして、イベント主催・協賛、ウェブサイト、コンテンツ作 成などを担っている。
  6. マーケティングチームの仕事について • イベントスポンサー出展 • 自社イベント開催 • 記事・動画などコンテンツ作成 • ウェブサイト運営 •

    MAツール活用 • SNS • メールマーケティング などなど… ITプレナーズとみなさんを つなげていきます! リモート リモート 兼務 ハーフタイム
  7. FunDoneLearn導入の経緯 変化 新メンバー(社会人2年目・リ モート)が加わってより密なコ ミュニケーションが必要に 背景 KANBANはあったが、チー ムのミーティングは週1の みで毎日はしていなかった 課題

    これまで個々で仕事を進め ていたが、チームとして もっと連携しなければ… きっかけ セミナーで中島さんのチー ムが毎日1日の終わりに FunDoneLearnをやってい ると聞く 問題 中島さんは1日の終わりに実 施してると聞いたけど、うち のチームは時間が合わない… 挑戦 朝にやってみよう! 前日のことを振り返る!
  8. どのようにFunDoneLearnを実施しているか • 毎朝、朝礼の後に15分~30分程度 • バーチャルオフィスに集まる • ツールはずっとanycommu(9か月目!) • 前日(前勤務日)のことを書く •

    付箋の色はメンバー固定 • 付箋を動かす係はほぼ固定 • 置く場所を決めるのは持ち回り • anycommuのリアクションボタン多用 • FunDoneLearnが出たら例のポーズ
  9. FunDoneLearnのよいところ! • 仕事以外のことも共有できる ◦ 体調やプライベートでの悲喜こもごもも共有できる • お気持ち表明できる ◦ つらいこと、ぼんやり気にかかっていることも共有できる •

    もちろん仕事の状況も分かる ◦ FunDoneLearnの問題提起から 「これどうする?」という話に発展 • 不在の日のFunDoneLearnを見ると何があったか視覚的に把握 できる • 仕事上で難しいことがあっても、FunDoneLearnに楽しい要素 があるので深刻になりすぎない
  10. ふりかえりが定着するチームとそうでないチームの違いとは ITプレナーズが定着した理由 • メンバーに関心を持っていた ◦ 「キムチをひっくり返した」話も • 仕事が増え「個人商店」では限界があった • チームに合う時間やツールが見つかった

    ◦ ITプレナーズは朝が良かった ◦ anycommuだと準備が簡単だった 定着しなかったチームの話 • 「個人商店状態」 メンバーと密に話す必要性を感じない • 「FunDoneLearnは問題点を話しにくい」 ◦ 何故問題点を話しにくいのか? ◦ 楽しくないことを書きにくかった ふりかえりの定着について感想・意見・フィードバックをお願いします! https://anycommu.web.app/QmJeba
  11. Fun Done Learnのうた~Scrum Fest Sendai 2023 ver.~ 1. 今日は楽しかった(Fun) 一日おつかれさん(Done)

    できることが増えた(Learn) 完全に理解した(Fun Done Learn) Fun Done Learn Fun Done Learn 皆でたのしくふりかえり Fun Done Learn Fun Done Learn 皆でFun Done Learn 2. なんにもわからない(Learn) なんだか話しにくい(Learn) テストかきゃよかったね(Learn) PO忙しい(Learn) Fun Done Learn Fun Done Learn 苦しいときこそふりかえり Fun Done Learn Fun Done Learn 立ち止まって話そう 3. 毎朝ふりかえり(Fun) 楽しく続いてる(Fun) なんでも書いてみよう(Fun) キムチをぶちまけた(Learn) Fun Done Learn Fun Done Learn 試して続けるふりかえり Fun Done Learn Fun Done Learn いろいろやってみよう 4. KAG KAG カグと読んでねKAG ITプレナーズ ITプレナーズ これからもよろしくね〜 Fun Done Learn Fun Done Learn 皆でたのしくふりかえり Fun Done Learn Fun Done Learn 皆でFun Done Learn