Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

チームにノリをもたらした時にいた「二人目に踊る人」の共通点

 チームにノリをもたらした時にいた「二人目に踊る人」の共通点

piyonakajima

July 01, 2023
Tweet

More Decks by piyonakajima

Other Decks in Storyboards

Transcript

  1. チームにノリをもたらした時にいた
    「⼆⼈⽬に踊る⼈」の共通点
    2023/07/01 13:00 Scrum Fest Osaka 2023 ⿃取トラック
    KDDIアジャイル開発センター 中島智弘

    View Slide

  2. 1
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ⾃⼰紹介 @piyonakajima (中島智弘)
    所属︓KDDIアジャイル開発センター株式会社
    KDDI DIGITAL GATE チーム「anycommu」所属
    役割︓ソフトウェアエンジニア/プロダクトオーナー/ UXリサーチャー
    国内SIerにてAndroid端末やIoT⾃社サービスのソフトウェアエンジニア、プロジェクト
    マネジメントを経て現職。法⼈顧客との新規共創事業をアジャイル開発で推進する傍ら、
    チームビルディングや業務改善を促進するふりかえりWebサービス「anycommu」のプ
    ロダクトオーナーとしても活動している。
    内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)フィジカル外部招聘委員(2020-2023)

    View Slide

  3. 2
    KDDI Agile Development Center Corporation
    突然ですがチャレンジしてますか︖
    挑戦してますか︖

    View Slide

  4. 3
    KDDI Agile Development Center Corporation
    挑戦してますか︖
    • どんなことに挑戦しようとしているか教えてください。
    • 会社にアジャイルの⽂化を取り⼊れたい︕
    • 新しいビジネスを起こしたい︕
    • 婚活したい︕
    • ⻑年未着⼿の庭の掃除に今年こそ⼿を出したい︕
    • ⽣成AIで理想の嫁を⽣成したい︕
    etc.

    View Slide

  5. 4
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Learning Outcome
    • これまで挑戦してきたことの「⼆⼈⽬に踊る⼈」の存在を思い出せる
    • これから挑戦することの「⼆⼈⽬に踊る⼈」について思いを巡らせられる
    本⽇の構成
    ・⾃分がノリを⽣み出したエピソードとそこにいた⼆⼈⽬に踊る⼈の例3つ
    ・⼆⼈⽬に踊る⼈の共通点「サーバントリーダーシップ」について考察

    View Slide

  6. 5
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ノリと組織

    View Slide

  7. 6
    KDDI Agile Development Center Corporation
    DevOpsDaysTokyo2023 keynote ノリと組織
    (ポリゴン・ピクチュアズの代表取締役塩⽥周三さん)

    View Slide

  8. 7
    KDDI Agile Development Center Corporation
    DevOpsDaysTokyo2023 keynote ノリと組織
    (ポリゴン・ピクチュアズの代表取締役塩⽥周三さん)
    感化された︕︕︕

    View Slide

  9. 8
    KDDI Agile Development Center Corporation
    DevOpsDaysTokyo2023 keynote ノリと組織
    感化された︕︕︕
    Webアプリを開発〜運⽤保守するだけが
    DevOpsじゃない
    組織を、チームをDevOpsするんだ︕︕︕

    View Slide

  10. 9
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ノリと組織と私
    FCNTなど、⺠事再⽣申請を正式発表
    REINOWAホールディングスと、
    同社100%⼦会社のFCNT、
    ジャパン・イーエム・ソリューションズ(JEMS)は
    30⽇、東京地⽅裁判所に⺠事再⽣を申請したことを発表した。
    FCNTは、「arrows」シリーズや
    「らくらくスマートフォン」など、携帯端末の企画・
    開発などの事業を運営。JEMSは、FCNT向けの内製・
    修理などを⼿掛けていた。
    引⽤
    https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504584.html
    前職含め新規事業に携わり続け
    3〜5年で勢いがなくなっていくのを
    ⾒届け続けてきた

    View Slide

  11. 10
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ノリと組織と私
    • ノリって狙って作れるもの︖
    • どうやって⽣み出す︖

    View Slide

  12. 11
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ノリと組織と私
    • その⼩さなヒントが
    ⾃分の経験の中にあることに気がつきました。

    View Slide

  13. 12
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうた

    View Slide

  14. 13
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうた

    View Slide

  15. 14
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたとは︖
    • ふりかえり⼿法「Fun Done Learn」の魅⼒を歌にした
    • Scrum Fest Sapporo 2022のスポンサーセッション
    • スポンサーのクリエーションラインと⼀緒に⼨劇後発表
    • その後、何が起きたか︖

    View Slide

  16. 15
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と奇跡

    View Slide

  17. 16
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    ITプレナーズ主催Fun Done Learnウェビナー登壇

    View Slide

  18. 17
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    RSGT2023で同僚が⼀緒に踊ってくれる

    View Slide

  19. 18
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    業務の隙間に内製開発したふりかえりツールの利⽤者が急増

    View Slide

  20. 19
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    FUJIWARAのYouTubeでFUJIWARAと⼀緒にFunDoneLearnする

    View Slide

  21. 20
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    • Fun Done Learnの⽣みの親やっとむさんが
    ふりかえりカンファレンスのkeynoteで歌を歌ってくれる

    View Slide

  22. 21
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    • Fun Done Learnの⽣みの親やっとむさんが
    ふりかえりカンファレンスのkeynoteで歌を歌ってくれる
    • ふりかえりエバンジェリストの⻩⾊い森さんが
    ふりかえりカンファレンスとスクフェス新潟で踊ってくれる

    View Slide

  23. 22
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    • Fun Done Learnの⽣みの親やっとむさんが
    ふりかえりカンファレンスのkeynoteで歌を歌ってくれる
    • ふりかえりエバンジェリストの⻩⾊い森さんが
    ふりかえりカンファレンスとスクフェス新潟で踊ってくれる
    • 各社のスクフェス動画鑑賞会で
    Fun Done Learnのうたを再⽣して頂く

    View Slide

  24. 23
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    半年間やったことをブログで「推し活」してくれる

    View Slide

  25. 24
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    社⻑表彰される(ツイートが111いいね)

    View Slide

  26. 25
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    社⻑表彰される(ツイートが111いいね)

    View Slide

  27. 26
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうたの軌跡と軌跡
    社⻑表彰される(ツイートが111いいね)
    ノリに乗ってるぜ︕︕︕
    俺こそが
    Groove Masterやったんや︕︕︕

    View Slide

  28. 27
    KDDI Agile Development Center Corporation
    早く⾏きたければ⼀⼈で⾏け
    遠くへ⾏きたければみんなで⾏け

    View Slide

  29. 28
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ちょっと遠くに来た」

    View Slide

  30. 29
    KDDI Agile Development Center Corporation
    でも、ちょっと待てよ…︖

    View Slide

  31. 30
    KDDI Agile Development Center Corporation
    よくよく考えると、
    「ちょっと遠くに来た」こと
    過去にもある

    View Slide

  32. 31
    KDDI Agile Development Center Corporation
    過去3つとも共通点あるわ…︕︕

    View Slide

  33. 32
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「⼆⼈⽬に踊る⼈がいた」

    View Slide

  34. チームにノリをもたらした時にいた
    「⼆⼈⽬に踊る⼈」の共通点
    2023/07/01 Scrum Fest Osaka 2023
    KDDIアジャイル開発センター 中島智弘

    View Slide

  35. チームにノリをもたらした時にいた
    「⼆⼈⽬に踊る⼈」の共通点
    2023/07/01 Scrum Fest Osaka 2023
    KDDIアジャイル開発センター 中島智弘

    View Slide

  36. チームにノリをもたらした時にいた
    「⼆⼈⽬に踊る⼈」の共通点
    2023/07/01 Scrum Fest Osaka 2023
    KDDIアジャイル開発センター 中島智弘
    Definition of “ノリ”︓
    ⾃分の⾏動によって、
    ⾃分に関⼼がなかった⼈が
    次から次へと⾃分に関⼼を持ち、
    ⾃分が気がつくと結果的にリーダーになり、
    チーム全体が「勢いづく」と
    ⾃分が感じ取った出来事 (←主観)
    (※お⾦にならないこと含む)

    View Slide

  37. 36
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ちょっと遠くに来た」3つの出来事
    ⾃社の宣伝のた
    めに
    歌を作ろうと
    思った
    ⾃社にノリが
    ⽣まれた
    2022年

    View Slide

  38. 37
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ちょっと遠くに来た」3つの出来事
    ⾳楽CDを作ろ
    うと思った
    バンドにノリが
    ⽣まれた
    ⾃社の宣伝のた
    めに
    歌を作ろうと
    思った
    ⾃社にノリが
    ⽣まれた
    2022年
    2017年

    View Slide

  39. 38
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ちょっと遠くに来た」3つの出来事
    舞台を作ろうと
    思った
    劇団にノリが
    ⽣まれた
    ⾳楽CDを作ろ
    うと思った
    バンドにノリが
    ⽣まれた
    ⾃社の宣伝のた
    めに
    歌を作ろうと
    思った
    ⾃社にノリが
    ⽣まれた
    2022年
    2017年
    2006年

    View Slide

  40. 39
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ちょっと遠くに来た」3つの出来事
    舞台を作ろうと
    思った
    劇団にノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    ⾳楽CDを作ろ
    うと思った
    バンドにノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    ⾃社の宣伝のた
    めに
    歌を作ろうと
    思った
    ⾃社にノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    2022年
    2017年
    2006年

    View Slide

  41. 40
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「⼆⼈⽬に踊る⼈」とは

    View Slide

  42. 41
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「⼆⼈⽬に踊る⼈」とは
    • 社会運動はどうやって起こすか(デレク・シヴァーズ)
    https://www.ted.com/talks/derek_sivers_how_to_start_a_movement
    https://www.co-media.jp/article/9411 (引⽤)
    • ਓ໨͕༐ؾΛ࣋ͪɺมΘΓऀͱೝࣝ͞Εͳ͕Β΋ӡಈΛ࢝ΊΑ͏ͱ͢Δɻͦ͜ʹਓ໨͕ࢀՃ͢Δɻ͔ͯͦ͜͠Βɺ
    पΓͷਓΛूΊ࢝ΊɺͩΜͩΜͱਓ਺͕૿͑ͯΏ͘ɻ࠷ॳ͸Ұਓͷݽಠͳओு͔Β࢝·ͬͨ΋ͷ΋ɺਓɺਓͱू
    ·Ε͹ʮूஂʯͱͳΔͷͰ͢ɻ͜͜Ͱগ͓͠෼͔ΓʹͳͬͨͰ͠ΐ͏͔ɻ͜ͷʮਓ໨ʯͱ͍͏ଘࡏʹΑͬͯɺʮ
    ਓͷόΧ͕ϦʔμʔʹมΘΔʯͷͰ͢ɻ͔ͦͯͦ͜͠Βूஂ͕Ͱ͖࢝Ί·͢ɻͦͯ͠ɺೋਓ໨Ҏ߱૿͍͑ͯΔϑΥϩ
    ϫʔΛϚω͢ΔΑ͏ʹɺͲΜͲΜਓ͕ू·͖ͬͯ·͢ɻ
    • ͜Ε͕ɺࣾձӡಈͷى͖ํͰ͢ɻ͜ͷΑ͏ͳӡಈΛى͜͢ͱ͖ɺىͨ͜͠࠷ॳͷਓɺͭ·ΓϦʔμʔ͕͍ͭ΋աେධ
    Ձ͞ΕΔ܏޲ʹ͋Γ·͢ɻ͔͠͠ɺ͓ؾ͖ͮͷΑ͏ʹɺΑΓධՁ͞ΕΔ΂͖͸ਓ໨ͷϑΥϩϫʔͳͷͰ͢ɻਓ໨
    ͕͍ͳ͚Ε͹ɺਓ໨͸ͨͩͷʮมͳਓʯͰऴΘͬͯ͠·͏͔΋͠Ε·ͤΜɻͦ͜ͰɺσϨΫɾγϰΝʔζ͸͜͏ݴ
    ͍·͢ɻ
    • ʮຊ౰ʹӡಈΛىͦ͜͏ͱࢥ͏ͳΒɺϦʔμʔʹ͍ͭͯߦ͘༐ؾΛ࣋ͪɺଞͷਓୡʹ΋ ͦͷํ๏Λࣔ͢͜ͱͰ͢ɻૉ
    ੖Β͍͜͠ͱΛ͍ͯ͠ΔݽಠͳόΧΛݟ͚ͭͨΒɺ্ཱ͕ͪͬͯࢀՃ͢Δɺ࠷ॳͷਓؒͱͳΔ༐ؾΛ࣋ͬͯͩ͘͞
    ͍ʯͱɻ

    View Slide

  43. 42
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ちょっと遠くに来た」3つの出来事
    舞台を作ろうと
    思った
    劇団にノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    ⾳楽CDを作ろ
    うと思った
    バンドにノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    ⾃社の宣伝のた
    めに
    歌を作ろうと
    思った
    ⾃社にノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    2022年
    2017年
    2006年
    起きたことと”2⼈⽬”がどんな⼈か順に紹介
    劇団員N ピアニストO エンジニアI

    View Slide

  44. 43
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ちょっと遠くに来た」3つの出来事
    舞台を作ろうと
    思った
    劇団にノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    ⾳楽CDを作ろ
    うと思った
    バンドにノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    ⾃社の宣伝のた
    めに
    歌を作ろうと
    思った
    ⾃社にノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    2022年
    2017年
    2006年
    起きたことと”2⼈⽬”がどんな⼈か順に紹介
    劇団員N ピアニストO エンジニアI

    View Slide

  45. 44
    KDDI Agile Development Center Corporation
    2022年 会社のチームにて
    2⼈⽬「開発者I」

    View Slide

  46. 45
    KDDI Agile Development Center Corporation
    歌をつくろうと思った背景について
    ⾃社の宣伝のた
    めに
    歌を作ろうと
    思った
    ⾃社にノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    2022年
    エンジニアI

    View Slide

  47. 46
    KDDI Agile Development Center Corporation
    私たちの部署はこんな部署です
    顧客との共創ビジネス創出の部署で社内外多業種のDX⽀援してます。(PoC開発)

    View Slide

  48. 47
    KDDI Agile Development Center Corporation
    登場⼈物紹介
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    SM
    スクラムマスター

    View Slide

  49. 48
    KDDI Agile Development Center Corporation
    登場⼈物紹介
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    SM
    スクラムマスター
    エンジニアI
    ⾃分

    View Slide

  50. 49
    KDDI Agile Development Center Corporation
    案件の隙間で私の部署でふりかえりツールを内製開発
    IUUQTBOZDPNNVXFCBQQ
    リモート環境下での毎⽇のFun Done Learnをやりやすくするためにツール化
    ⾃分はこのときだけPodでPO&開発者をやっていた 露出先を探していた

    View Slide

  51. 50
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スクラムマスターが札幌でスポンサー枠5分話して良いよ
    SM
    スクフェス札幌でスポンサー枠5分あるから
    なんか話していいよ

    View Slide

  52. 51
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スクラムマスターが札幌でスポンサー枠5分話して良いよ
    SM
    スクフェス札幌でスポンサー枠5分あるから
    なんか話していいよ
    なんかよくわからないけど
    やります︕

    View Slide

  53. 52
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スクラムマスターが札幌でスポンサー枠5分話して良いよ
    SM
    スクフェス札幌でスポンサー枠5分あるから
    なんか話していいよ
    なんかよくわからないけど
    やります︕
    この時私はスクフェス未経験…︕︕︕
    ←実は何年もスポンサートークをしてきた⼈

    View Slide

  54. 53
    KDDI Agile Development Center Corporation
    普通にプレゼンしようと思っていた
    ・・・・という
    スライド構成で5分話しようと思います︕
    SM

    View Slide

  55. 54
    KDDI Agile Development Center Corporation
    普通にプレゼンしようと思っていた
    ・・・・という
    スライド構成で5分話しようと思います︕
    SM
    めっちゃ浮くぞそれ

    View Slide

  56. 55
    KDDI Agile Development Center Corporation
    普通にプレゼンしようと思っていた
    ・・・・という
    スライド構成で5分話しようと思います︕
    SM
    めっちゃ浮くぞそれ
    他の会社演劇やるぞ

    View Slide

  57. 56
    KDDI Agile Development Center Corporation
    え、演劇…︖カンファレンスで︖︖

    View Slide

  58. 57
    KDDI Agile Development Center Corporation
    劇団クリエーションライン
    • 引⽤(https://www.creationline.com/blog/s-yata/51120)
    同じPlatinum Sponsorのクリエーションライン
    スポンサートークで⼨劇をするのが恒例だった

    View Slide

  59. 58
    KDDI Agile Development Center Corporation
    劇団クリエーションライン
    • 引⽤(https://www.creationline.com/blog/s-yata/51120)
    同じPlatinum Sponsorのクリエーションライン
    スポンサートークで⼨劇をするのが恒例だった
    ・・・︕︖
    あたまが真っ⽩になった

    View Slide

  60. 59
    KDDI Agile Development Center Corporation
    登壇にあたってスクラムマスターに⽰された4つのAcceptance Criteria
    SM
    あーでもない、こうでもない

    View Slide

  61. 60
    KDDI Agile Development Center Corporation
    登壇にあたってスクラムマスターに⽰された4つのAcceptance Criteria
    SM
    あーでもない、こうでもない
    まとめると、こ、こういうことですか…
    Acceptance Criteria
    ・KAG(会社)のアピールができること
    ・あからさまな商品紹介をしないこと
    ・スクラムに関係があり参加者にとって何かしらの気づきがあること
    ・他の⼈と差異化できること

    View Slide

  62. 61
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Acceptance Criteria
    ・KAG(会社)のアピールができること
    ・あからさまな商品紹介をしないこと
    ・スクラムに関係があり参加者にとって何かしらの気づきがあること
    ・他の⼈と差異化できること
    …とんでもない仕事を引き受けてしまった…

    View Slide

  63. 62
    KDDI Agile Development Center Corporation
    そんな私に開発者Iさんがかけた⾔葉がこれだった…︕︕︕
    Acceptance Criteria
    ・KAG(会社)のアピールができること
    ・あからさまな商品紹介をしないこと
    ・スクラムに関係があり参加者にとって何かしらの気づきがあること
    ・他の⼈と差異化できること
    …とんでもない仕事を引き受けてしまった…

    View Slide

  64. 63
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ぴよさん、
    弾き語りしたらいいんじゃないですか︖」

    View Slide

  65. 64
    KDDI Agile Development Center Corporation
    このとき、頭に浮かんだもの

    View Slide

  66. 65
    KDDI Agile Development Center Corporation
    このとき、頭に浮かんだもの
    Fun Done Learn Fun Done Learn

    View Slide

  67. 66
    KDDI Agile Development Center Corporation
    その直後、頭に浮かんだもの
    こういうTシャツ作ってふせん貼ってもらったら
    初対⾯でも⾃然に溶け込めるのでは…︖

    View Slide

  68. 67
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「楽しい歌を作ります。」と報告したら
    Acceptance Criteria
    ・KAG(会社)のアピールができること
    ・あからさまな商品紹介をしないこと
    ・スクラムに関係があり参加者にとって何かしらの気づきがあること
    ・他の⼈と差異化できること
    SM

    View Slide

  69. 68
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「楽しい歌を作ります。」と報告したら
    毎⽇やってるFun Done Learnの歌を作ります。
    歌は楽しいのでFun Done Learnのコンセプトにも合致します。
    曲でツールには触れませんが画像としてさり気なく使います。
    で、ついでに会社の宣伝をします。
    Acceptance Criteria
    ・KAG(会社)のアピールができること
    ・あからさまな商品紹介をしないこと
    ・スクラムに関係があり参加者にとって何かしらの気づきがあること
    ・他の⼈と差異化できること
    SM

    View Slide

  70. 69
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「楽しい歌を作ります。」と報告したら
    毎⽇やってるFun Done Learnの歌を作ります。
    歌は楽しいのでFun Done Learnのコンセプトにも合致します。
    曲でツールには触れませんが画像としてさり気なく使います。
    で、ついでに会社の宣伝をします。
    Acceptance Criteria
    ・KAG(会社)のアピールができること
    ・あからさまな商品紹介をしないこと
    ・スクラムに関係があり参加者にとって何かしらの気づきがあること
    ・他の⼈と差異化できること
    SM
    歌はDear XPの⼆番煎じ

    View Slide

  71. 70
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Dear XPとは
    • 16年前、XP祭り2006にて「侍塊s」が作った楽曲
    • XPの魅⼒を歌った歌
    • https://www.youtube.com/watch?v=zpw8h4OGNxg

    View Slide

  72. 71
    KDDI Agile Development Center Corporation
    終わった
    Acceptance Criteria
    ・KAG(会社)のアピールができること
    ・あからさまな商品紹介をしないこと
    ・スクラムに関係があり参加者にとって何かしらの気づきがあること
    ・他の⼈と差異化できること
    SM
    歌はDear XPの⼆番煎じ

    View Slide

  73. 72
    KDDI Agile Development Center Corporation
    終わった
    万策尽きた終わった というか俺はギターが弾けない
    もう俺にできることはない
    Fun Done Learnに曲をつけるなんて愚かだった
    スクラムマスターに例年通りラグビーの話してもらって
    クリエーションラインの演劇にさり気なく混ぜてもらおう…
    Acceptance Criteria
    ・KAG(会社)のアピールができること
    ・あからさまな商品紹介をしないこと
    ・スクラムに関係があり参加者にとって何かしらの気づきがあること
    ・他の⼈と差異化できること
    SM
    歌はDear XPの⼆番煎じ

    View Slide

  74. 73
    KDDI Agile Development Center Corporation
    この時、開発者Iさんの神ワード
    Acceptance Criteria
    ・KAG(会社)のアピールができること
    ・あからさまな商品紹介をしないこと
    ・スクラムに関係があり参加者にとって何かしらの気づきがあること
    ・他の⼈と差異化できること
    SM
    歌はDear XPの⼆番煎じ
    万策尽きた終わった というか俺はギターが弾けない
    もう俺にできることはない
    Fun Done Learnに曲をつけるなんて愚かだった
    スクラムマスターに例年通りラグビーの話してもらって
    クリエーションラインの演劇にさり気なく混ぜてもらおう…

    View Slide

  75. 74
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「気にしなくていいんじゃないんですか」

    View Slide

  76. 75
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「気にしなくて良いんじゃないですか」

    View Slide

  77. 76
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「気にしなくて良いんじゃないですか」
    ⼆番煎じがなんだ
    こっちはFun Done Learnだ
    気にするのはやめよう やるところまでやるぞおおお

    View Slide

  78. 77
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「気にしなくて良いんじゃないですか」
    ⼆番煎じがなんだ
    こっちはFun Done Learnだ
    気にするのはやめよう やるところまでやるぞおおお
    やりたいことが伝わるMVPを1⽇で作った

    View Slide

  79. 78
    KDDI Agile Development Center Corporation
    翌⽇。残り7⽇。10/27のスプリントレビュー
    • この⽇のスプリントレビューを再現したいと思います。

    View Slide

  80. 79
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スプリントレビューが終わって
    SM

    View Slide

  81. 80
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スプリントレビューが終わって
    SM
    え…これ良くない︖

    View Slide

  82. 81
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スプリントレビューが終わって
    SM
    え…これ良くない︖
    明⽇クリエーションラインと打合せやるから
    そこで⾒せて。

    View Slide

  83. 82
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スプリントレビューが終わって
    SM
    え…これ良くない︖
    明⽇クリエーションラインと打合せやるから
    そこで⾒せて。
    この時スクラムマスターが「3⼈⽬の踊る⼈」になった

    View Slide

  84. 83
    KDDI Agile Development Center Corporation
    残り6⽇、5⽇、4⽇。
    • 初めて会ったクリエーションラインの笹さんと⽮⽥さん

    View Slide

  85. 84
    KDDI Agile Development Center Corporation
    残り6⽇、5⽇、4⽇。
    • 初めて会ったクリエーションラインの笹さんと⽮⽥さん
    • 笹さん「これで勝った」

    View Slide

  86. 85
    KDDI Agile Development Center Corporation
    残り6⽇、5⽇、4⽇。
    • 初めて会ったクリエーションラインの笹さんと⽮⽥さん
    • 笹さん「これで勝った」
    • スクラムマスター「コロナ禍で歌うのは良くない。動画にしよう」
    →残り4⽇。初めて声を録⾳した。

    View Slide

  87. 86
    KDDI Agile Development Center Corporation
    残り6⽇、5⽇、4⽇。
    • 初めて会ったクリエーションラインの笹さんと⽮⽥さん
    • 笹さん「これで勝った」
    • スクラムマスター「コロナ禍で歌うのは良くない。動画にしよう」
    →残り4⽇。初めて声を録⾳した。
    • 毎⽇フィードバックを貰い続けた。
    • よりFun Done Learnのリズムを⽣かすために4分⾳符から三連8分⾳符に変えよう。
    • このままだと視点が開発者寄りすぎる。「なんだか話しにくい」ってフレーズを⼊れたい。
    • 絶賛採⽤募集中 → 皆で働こうのほうがゴロが良い
    • 時間がたりないからベースとドラムはなしで。ピアノでリズムをしっかり作ろう。

    View Slide

  88. 87
    KDDI Agile Development Center Corporation
    残り6⽇、5⽇、4⽇。
    • 初めて会ったクリエーションラインの笹さんと⽮⽥さん
    • 笹さん「これで勝った」
    • スクラムマスター「コロナ禍で歌うのは良くない。動画にしよう」
    →残り4⽇。初めて声を録⾳した。
    • 毎⽇フィードバックを貰い続けた。
    • よりFun Done Learnのリズムを⽣かすために4分⾳符から三連8分⾳符に変えよう。
    • このままだと視点が開発者寄りすぎる。「なんだか話しにくい」ってフレーズを⼊れたい。
    • 絶賛採⽤募集中 → 皆で働こうのほうがゴロが良い
    • 時間がたりないからベースとドラムはなしで。ピアノでリズムをしっかり作ろう。
    そして出来上がったのがさっきの動画

    View Slide

  89. 88
    KDDI Agile Development Center Corporation
    イベント当⽇
    スクフェス札幌⼤盛り上がり

    View Slide

  90. 89
    KDDI Agile Development Center Corporation
    イベント当⽇
    • 翌⽇…
    スクフェス札幌⼤盛り上がり
    品川アジャイルにぴよさんお誘いしたので
    この時間にあの部屋⾏ってくださいね。

    View Slide

  91. 90
    KDDI Agile Development Center Corporation
    イベント当⽇
    • 翌⽇…
    スクフェス札幌⼤盛り上がり
    品川アジャイルにぴよさんお誘いしたので
    この時間にあの部屋⾏ってくださいね。
    開発者Iさんのブログより

    View Slide

  92. 91
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ここでふりかえり

    View Slide

  93. 92
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「気にしなくていいんじゃないんですか」

    View Slide

  94. 93
    KDDI Agile Development Center Corporation
    皆さんだったらどんな⾔葉をかけますか︖

    View Slide

  95. 94
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ⾃分だったらこういうと思う
    アイデアが⼆番煎じって⾔われた…
    どうしよう…

    View Slide

  96. 95
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ⾃分だったらこういうと思う
    アイデアが⼆番煎じって⾔われた…
    どうしよう…
    そういうのも過去にあるんですね
    うーん、⼤変ですね難しいですね

    View Slide

  97. 96
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「2番⽬に踊る⼈」と⾃分の違い
    • 「意思決定」を⽀援する
    • ⾃分もその⼀部を引き受ける(⼈を繋ぐ)
    そういうのも過去にあるんですね
    うーん、⼤変ですね難しいですね
    気にしなくて良いんじゃないですか
    (そのままやっちゃおう)
    開発者I ⾃分
    彼が持っているのは
    「サーバントリーダーシップ」だと思った。

    View Slide

  98. 97
    KDDI Agile Development Center Corporation
    2006年 ⼤学の劇団にて
    2⼈⽬「劇団員N」

    View Slide

  99. 98
    KDDI Agile Development Center Corporation
    2006年、⼤学の所属していた劇団で起きた話
    舞台を作ろうと
    思った
    劇団にノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    2006年
    劇団員N 背景︓
    ⼤学⽣の私。演劇サークル所属して三年⽬。
    年に3回の公演を企画するサークル。
    密かに⾃分がやりたい舞台があったが以下のような不安を抱えていた。
    「またデスマみたいになって恨まれたらどうしよう」
    「⾃分なんかが⾯⽩い舞台作れるだろうか」
    うじうじしていた⾃分に劇団員Nがかけた⼀⾔。

    View Slide

  100. 99
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ぴよが脚本演出やるなら
    俺主役やるよ」

    View Slide

  101. 100
    KDDI Agile Development Center Corporation
    2006年、⼤学の所属していた劇団で起きた話
    舞台を作ろうと
    思った
    劇団にノリが
    ⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    2006年
    劇団員N スケジュールに余裕が出て⼤きなしわ寄せなく終演
    200⼈近い観客を動員して舞台は⼤成功 ノリが⽣まれた

    View Slide

  102. 101
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ぴよが脚本演出やるなら
    俺主役やるよ」
    この⾔葉がなかったら絶対にやらなかった

    View Slide

  103. 102
    KDDI Agile Development Center Corporation
    皆さんだったらどんな⾔葉をかけますか︖

    View Slide

  104. 103
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ⾃分だったらこういうと思う
    XXやってみたいんだけど
    ⾃分やったこと無いしなぁ…

    View Slide

  105. 104
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ⾃分だったらこういうと思う
    XXやってみたいんだけど
    ⾃分やったこと無いしなぁ…
    ⼤変な役割ですからね
    無理しなくて良いと思いますよ

    View Slide

  106. 105
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「2番⽬に踊る⼈」と⾃分の違い
    • 「意思決定」を⽀援する
    • ⾃分もその⼀部を引き受ける
    お前が脚本演出やるなら
    俺主役やるよ
    ⾃分
    ⼤変な役割ですからね
    無理しなくて良いと思いますよ
    劇団員N
    彼が持っているのも
    「サーバントリーダーシップ」だと思った。

    View Slide

  107. 106
    KDDI Agile Development Center Corporation
    2017年 ⾳楽ユニットにて
    2⼈⽬「ピアニストO」

    View Slide

  108. 107
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ちょっと遠くに来た」3つの出来事
    ⾳楽CDを作ろ
    うと思った
    ⾳楽ユニットに
    ノリが⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    2017年
    ピアニストO 背景︓
    社会⼈になって楽器をやり直し初めて3年経った頃。
    「知り合いを集めてピアノボーカルの
    オリジナルのコンセプトアルバムを作りたい」という夢があった。
    コピーバンド界隈でオリジナルをやる⼈は少なかった。
    飲み会でピアニストOさんにポロッとこの話をしてみた。

    View Slide

  109. 108
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ぴよさんが歌詞書いてくれたら
    私曲書きますよ」

    View Slide

  110. 109
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「ちょっと遠くに来た」3つの出来事
    ⾳楽CDを作ろ
    うと思った
    ⾳楽ユニットに
    ノリが⽣まれた
    ⼆⼈⽬に踊った
    ⼈がいたから
    2017年
    ピアニストO 作った曲をきっかけに「⼀緒にやりたい」という
    メンバー7⼈があれよあれよと集まる
    SNS中⼼にマーケティングを⾏う
    従来やったイベントの10倍の売上を達成する ノリが⽣まれた

    View Slide

  111. 110
    KDDI Agile Development Center Corporation
    皆さんだったらどんな⾔葉をかけますか︖

    View Slide

  112. 111
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ⾃分だったらこういうと思う
    ⾳楽CDを作りたいと思うんだけど
    やったことないしなぁ…

    View Slide

  113. 112
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ⾃分だったらこういうと思う
    ⾳楽CDを作りたいと思うんだけど
    やったことないしなぁ…
    がんばってください︕
    きっとできます︕応援します︕

    View Slide

  114. 113
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「2番⽬に踊る⼈」と⾃分の違い
    • 「意思決定」を⽀援する
    • ⾃分もその⼀部を引き受ける
    歌詞書いてくれたら
    曲書きますよ
    ⾃分
    がんばってください︕
    きっとできます︕応援します︕
    ピアニストO
    彼⼥が持っているのも
    「サーバントリーダーシップ」だと思った。

    View Slide

  115. 114
    KDDI Agile Development Center Corporation
    今⼀度3⼈にインタビューしてみました

    View Slide

  116. 115
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓何故あの⾔葉を私にかけたのですか︖
    劇団員N ピアニストO エンジニアI

    View Slide

  117. 116
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓何故あの⾔葉を私にかけたのですか︖
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    基本俺はやりたいことがない。
    やりたいことがあるなら
    ⼿をかそうかなって思った

    View Slide

  118. 117
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓何故あの⾔葉を私にかけたのですか︖
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    基本俺はやりたいことがない。
    やりたいことがあるなら
    ⼿をかそうかなって思った
    全く覚えてない。
    ⼀緒に活動できたら
    楽しいんだろうなーと
    思ったんだと思う

    View Slide

  119. 118
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓何故あの⾔葉を私にかけたのですか︖
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    基本俺はやりたいことがない。
    やりたいことがあるなら
    ⼿をかそうかなって思った
    全く覚えてない。
    ⼀緒に活動できたら
    楽しいんだろうなーと
    思ったんだと思う
    スクラムマスターからの受⼊条件に
    「滑らないこと」は無かった。
    やりきる勇気を表現できれば
    良いと思った。

    View Slide

  120. 119
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「⼆⼈⽬に踊る⼈」とは
    • 社会運動はどうやって起こすか(デレク・シヴァーズ)
    https://www.ted.com/talks/derek_sivers_how_to_start_a_movement
    https://www.co-media.jp/article/9411 (引⽤)
    • ਓ໨͕༐ؾΛ࣋ͪɺมΘΓऀͱೝࣝ͞Εͳ͕Β΋ӡಈΛ࢝ΊΑ͏ͱ͢Δɻͦ͜ʹਓ໨͕ࢀՃ͢Δɻ͔ͯͦ͜͠Βɺ
    पΓͷਓΛूΊ࢝ΊɺͩΜͩΜͱਓ਺͕૿͑ͯΏ͘ɻ࠷ॳ͸Ұਓͷݽಠͳओு͔Β࢝·ͬͨ΋ͷ΋ɺਓɺਓͱू
    ·Ε͹ʮूஂʯͱͳΔͷͰ͢ɻ͜͜Ͱগ͓͠෼͔ΓʹͳͬͨͰ͠ΐ͏͔ɻ͜ͷʮਓ໨ʯͱ͍͏ଘࡏʹΑͬͯɺʮ
    ਓͷόΧ͕ϦʔμʔʹมΘΔʯͷͰ͢ɻ͔ͦͯͦ͜͠Βूஂ͕Ͱ͖࢝Ί·͢ɻͦͯ͠ɺೋਓ໨Ҏ߱૿͍͑ͯΔϑΥϩ
    ϫʔΛϚω͢ΔΑ͏ʹɺͲΜͲΜਓ͕ू·͖ͬͯ·͢ɻ
    • ͜Ε͕ɺࣾձӡಈͷى͖ํͰ͢ɻ͜ͷΑ͏ͳӡಈΛى͜͢ͱ͖ɺىͨ͜͠࠷ॳͷਓɺͭ·ΓϦʔμʔ͕͍ͭ΋աେධ
    Ձ͞ΕΔ܏޲ʹ͋Γ·͢ɻ͔͠͠ɺ͓ؾ͖ͮͷΑ͏ʹɺΑΓධՁ͞ΕΔ΂͖͸ਓ໨ͷϑΥϩϫʔͳͷͰ͢ɻਓ໨
    ͕͍ͳ͚Ε͹ɺਓ໨͸ͨͩͷʮมͳਓʯͰऴΘͬͯ͠·͏͔΋͠Ε·ͤΜɻͦ͜ͰɺσϨΫɾγϰΝʔζ͸͜͏ݴ
    ͍·͢ɻ
    • ʮຊ౰ʹӡಈΛىͦ͜͏ͱࢥ͏ͳΒɺϦʔμʔʹ͍ͭͯߦ͘༐ؾΛ࣋ͪɺଞͷਓୡʹ΋ ͦͷํ๏Λࣔ͢͜ͱͰ͢ɻૉ
    ੖Β͍͜͠ͱΛ͍ͯ͠ΔݽಠͳόΧΛݟ͚ͭͨΒɺ্ཱ͕ͪͬͯࢀՃ͢Δɺ࠷ॳͷਓؒͱͳΔ༐ؾΛ࣋ͬͯͩ͘͞
    ͍ʯͱɻ

    View Slide

  121. 120
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓何故あの⾔葉を私にかけたのですか︖
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    基本俺はやりたいことがない。
    やりたいことがあるなら
    ⼿をかそうかなって思った
    全く覚えてない。
    ⼀緒に活動できたら
    楽しいんだろうなーと
    思ったんだと思う
    スクラムマスターからの受⼊条件に
    「滑らないこと」は無かった。
    やりきる勇気を表現できれば
    良いと思った。
    勇気は必要なく、
    ⽣来⾃然と奉仕できてしまう⼈

    View Slide

  122. 121
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓他⼈から認められることについて
    劇団員N ピアニストO エンジニアI

    View Slide

  123. 122
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓他⼈から認められることについて
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    承認欲求がない。
    ⾃然と⼈が集まるが⾃覚がない。
    ただ周りをよく俯瞰してみているようにして
    いる。頭の中で想定問答をいつもしている。
    空いてる時間に勝⼿に頭が働く。

    View Slide

  124. 123
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓他⼈から認められることについて
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    承認欲求がない。
    ⾃然と⼈が集まるが⾃覚がない。
    ただ周りをよく俯瞰してみているようにして
    いる。頭の中で想定問答をいつもしている。
    空いてる時間に勝⼿に頭が働く。
    匿名性の⾼い発信(ブログ)を
    今やっている。
    評価されているかどうかより、
    役に⽴てる⼈にリーチできるかを
    ⼤切にしている。

    View Slide

  125. 124
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓他⼈から認められることについて
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    承認欲求がない。
    ⾃然と⼈が集まるが⾃覚がない。
    ただ周りをよく俯瞰してみているようにして
    いる。頭の中で想定問答をいつもしている。
    空いてる時間に勝⼿に頭が働く。
    匿名性の⾼い発信(ブログ)を
    今やっている。
    評価されているかどうかより、
    役に⽴てる⼈にリーチできるかを
    ⼤切にしている。
    ⽬⽴ちたいとかがあんまりない。
    ⾯⽩そうな⼈をみつけて世の中に活躍する⼈
    を⾒るのが好き。⾃分も含めてメタで⾒てる。
    盤⾯の中に(⾃分が)いる。

    View Slide

  126. 125
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓他⼈から認められることについて
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    承認欲求がない。
    ⾃然と⼈が集まるが⾃覚がない。
    ただ周りをよく俯瞰してみているようにして
    いる。頭の中で想定問答をいつもしている。
    空いてる時間に勝⼿に頭が働く。
    匿名性の⾼い発信(ブログ)を
    今やっている。
    評価されているかどうかより、
    役に⽴てる⼈にリーチできるかを
    ⼤切にしている。
    ⽬⽴ちたいとかがあんまりない。
    ⾯⽩そうな⼈をみつけて世の中に活躍する⼈
    を⾒るのが好き。⾃分も含めてメタで⾒てる。
    盤⾯の中に(⾃分が)いる。
    まじサーバント

    View Slide

  127. 126
    KDDI Agile Development Center Corporation
    まだ、なにかあるかも
    原典を読んでみる

    View Slide

  128. 127
    KDDI Agile Development Center Corporation
    サーバントリーダーシップ (ロバート・K・グリーンリーフ著)

    View Slide

  129. 128
    KDDI Agile Development Center Corporation
    サーバントリーダーシップ (ロバート・K・グリーンリーフ著)
    ヘルマン・ヘッセ『東⽅巡礼(1)』
    ・ある⼀団が旅をしている
    ・レーオ︓グループでサーヴァント。雑⽤をしていた
    ・持ち前の快活な性格や、歌を歌ったりすることによって、⼀⾏の⽀えとなっていた。
    ・すべてがうまくいっていたのに、突然、レーオは姿を消す。
    →⼀⾏は混乱状態に陥り、旅は続⾏不能。
    旅の⼀団のひとりである語り⼿は、何年か放浪したのちにレーオを⾒つける。
    →実はその教団のトップの肩書きを持つ⼈物で、指導的⽴場にある偉⼤な「リーダー」だった。

    View Slide

  130. 129
    KDDI Agile Development Center Corporation
    サーバントリーダーシップ (ロバート・K・グリーンリーフ著)
    ヘルマン・ヘッセ『東⽅巡礼(1)』
    ・ある⼀団が旅をしている
    ・レーオ︓グループでサーヴァント。雑⽤をしていた
    ・持ち前の快活な性格や、歌を歌ったりすることによって、⼀⾏の⽀えとなっていた。
    ・すべてがうまくいっていたのに、突然、レーオは姿を消す。
    →⼀⾏は混乱状態に陥り、旅は続⾏不能。
    旅の⼀団のひとりである語り⼿は、何年か放浪したのちにレーオを⾒つける。
    →実はその教団のトップの肩書きを持つ⼈物で、指導的⽴場にある偉⼤な「リーダー」だった。
    「優れたリーダーは、まずサーバントと⾒なされる」
    まず奉仕したい、奉仕することが第⼀だという⾃然な感情から始まる。それから、意識的な選択が働き、導きたいと思うよ
    うになるのだ。そうした⼈物は、そもそもリーダーである⼈、並々ならぬ権⼒への執着があり、物欲を満⾜させる必要があ
    る⼈とはまったく異なっている。

    View Slide

  131. 130
    KDDI Agile Development Center Corporation
    奉仕することが第⼀だという⾃然な感情
    権⼒や物欲への執着がない

    View Slide

  132. 131
    KDDI Agile Development Center Corporation
    インタビュー︓他⼈から認められることについて
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    承認欲求がない。
    ⾃然と⼈が集まるが⾃覚がない。
    ただ周りをよく俯瞰してみているようにして
    いる。頭の中で想定問答をいつもしている。
    空いてる時間に勝⼿に頭が働く。
    匿名性の⾼い発信(ブログ)を
    今やっている。
    評価されているかどうかより、
    役に⽴てる⼈にリーチできるかを
    ⼤切にしている。
    ⽬⽴ちたいとかがあんまりない。
    ⾯⽩そうな⼈をみつけて世の中に活躍する⼈
    を⾒るのが好き。⾃分も含めてメタで⾒てる。
    盤⾯の中に(⾃分が)いる。
    奉仕することが第⼀だという⾃然な感情
    権⼒や物欲への執着がない

    View Slide

  133. 132
    KDDI Agile Development Center Corporation
    そういえば︕
    劇団員N ピアニストO エンジニアI

    View Slide

  134. 133
    KDDI Agile Development Center Corporation
    そういえば︕
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    飲⾷店経営
    シェアハウス運営
    ⾳楽イベント主催
    ブログ運営
    企業LINEアカウント運営
    予約サイト開発運⽤
    アジャイルコミュニティ運営

    View Slide

  135. 134
    KDDI Agile Development Center Corporation
    そういえば︕
    劇団員N ピアニストO エンジニアI
    飲⾷店経営
    シェアハウス運営
    ⾳楽イベント主催
    ブログ運営
    企業LINEアカウント運営
    予約サイト開発運⽤
    アジャイルコミュニティ運営
    ⾃分のプロダクトを持っている
    コミュニティでリーダーをしている

    View Slide

  136. 135
    KDDI Agile Development Center Corporation
    サーバントリーダーシップ (ロバート・K・グリーンリーフ著)
    ヘルマン・ヘッセ『東⽅巡礼(1)』
    ・ある⼀団が旅をしている
    ・レーオ︓グループでサーヴァント。雑⽤をしていた
    ・持ち前の快活な性格や、歌を歌ったりすることによって、⼀⾏の⽀えとなっていた。
    ・すべてがうまくいっていたのに、突然、レーオは姿を消す。
    →⼀⾏は混乱状態に陥り、旅は続⾏不能。
    旅の⼀団のひとりである語り⼿は、何年か放浪したのちにレーオを⾒つける。
    →実はその教団のトップの肩書きを持つ⼈物で、指導的⽴場にある偉⼤で気⾼い「リーダー」だった。
    「優れたリーダーは、まずサーバントと⾒なされる」
    まず奉仕したい、奉仕することが第⼀だという⾃然な感情から始まる。それから、意識的な選択が働き、導きたいと思うよ
    うになるのだ。そうした⼈物は、そもそもリーダーである⼈、並々ならぬ権⼒への執着があり、物欲を満⾜させる必要があ
    る⼈とはまったく異なっている。
    奉仕することが第⼀だという⾃然な感情
    権⼒や物欲への執着がない
    ⾃分のプロダクトを持っている
    コミュニティでリーダーをしている

    View Slide

  137. 136
    KDDI Agile Development Center Corporation
    サーバントリーダーシップ (ロバート・K・グリーンリーフ著)
    ヘルマン・ヘッセ『東⽅巡礼(1)』
    ・ある⼀団が旅をしている
    ・レーオ︓グループでサーヴァント。雑⽤をしていた
    ・持ち前の快活な性格や、歌を歌ったりすることによって、⼀⾏の⽀えとなっていた。
    ・すべてがうまくいっていたのに、突然、レーオは姿を消す。
    →⼀⾏は混乱状態に陥り、旅は続⾏不能。
    旅の⼀団のひとりである語り⼿は、何年か放浪したのちにレーオを⾒つける。
    →実はその教団のトップの肩書きを持つ⼈物で、指導的⽴場にある偉⼤で気⾼い「リーダー」だった。
    「優れたリーダーは、まずサーバントと⾒なされる」
    まず奉仕したい、奉仕することが第⼀だという⾃然な感情から始まる。それから、意識的な選択が働き、導きたいと思うよ
    うになるのだ。そうした⼈物は、そもそもリーダーである⼈、並々ならぬ権⼒への執着があり、物欲を満⾜させる必要があ
    る⼈とはまったく異なっている。
    奉仕することが第⼀だという⾃然な感情
    権⼒や物欲への執着がない
    ⾃分のプロダクトを持っている
    コミュニティでリーダーをしている
    3⼈共「レーオ」と近い存在

    View Slide

  138. 137
    KDDI Agile Development Center Corporation
    サーバントリーダーシップ (ロバート・K・グリーンリーフ著)
    サーバントか︖リーダーか︖違いを確認するための質問

    View Slide

  139. 138
    KDDI Agile Development Center Corporation
    サーバントリーダーシップ (ロバート・K・グリーンリーフ著)
    サーバントか︖リーダーか︖違いを確認するための質問
    1. 奉仕されている⼈々は、⼈間として成⻑しているか
    2. 奉仕されることで、彼らはより健康になり、より賢くて⾃由で、⾃⽴した存
    在となって、⾃分⾃⾝もサーバントに近い存在になっているだろうか
    3. 社会の中で最も権⼒のない⼈々に与える影響はどのようになっているのか
    4. 彼らは恩恵を受けているか。少なくとも、これ以上何かを奪われるような⽬
    に遭わないだろうか

    View Slide

  140. 139
    KDDI Agile Development Center Corporation
    サーバントリーダーシップ (ロバート・K・グリーンリーフ著)
    サーバントか︖リーダーか︖違いを確認するための質問
    1. 奉仕されている⼈々は、⼈間として成⻑しているか
    2. 奉仕されることで、彼らはより健康になり、より賢くて⾃由で、⾃⽴した存
    在となって、⾃分⾃⾝もサーバントに近い存在になっているだろうか
    3. 社会の中で最も権⼒のない⼈々に与える影響はどのようになっているのか
    4. 彼らは恩恵を受けているか。少なくとも、これ以上何かを奪われるような⽬
    に遭わないだろうか
    1. 2.はあてはまっている
    3. 4.には辿り着けてないかも

    View Slide

  141. 140
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スクラムガイド(2017年版)
    https://scrumguides.org/docs/scrumguide/v2017/2017-Scrum-Guide-Japanese.pdf
    スクラムマスター
    • スクラムマスターは、スクラムガイドで定義されたスクラムの促進と⽀援に責任を持つ。
    スクラムマスターは、スクラムの理論・プラクティス・ルール・価値基準を全員に理解してもらえるように⽀援する
    ことで、その責任を果たす。
    スクラムマスターは、スクラムチームのサーバントリーダーである(訳注︓メンバーが成果を上げるために⽀援や奉
    仕をするリーダーのこと)。
    スクラムマスターは、スクラムチームとやり取りをするとき に役に⽴つこと/⽴たないことをスクラムチームの外
    部の⼈たちに理解してもらう。スクラムマスターは、こうしたやり取りに変化をもたらすことで、スクラムチームの
    作る価値を最⼤化する。

    View Slide

  142. 141
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スクラムガイド(2017年版)
    https://scrumguides.org/docs/scrumguide/v2017/2017-Scrum-Guide-Japanese.pdf
    スクラムマスター
    • スクラムマスターは、スクラムガイドで定義されたスクラムの促進と⽀援に責任を持つ。
    スクラムマスターは、スクラムの理論・プラクティス・ルール・価値基準を全員に理解してもらえるように⽀援する
    ことで、その責任を果たす。
    スクラムマスターは、スクラムチームのサーバントリーダーである(訳注︓メンバーが成果を上げるために⽀援や奉
    仕をするリーダーのこと)。
    スクラムマスターは、スクラムチームとやり取りをするとき に役に⽴つこと/⽴たないことをスクラムチームの外
    部の⼈たちに理解してもらう。スクラムマスターは、こうしたやり取りに変化をもたらすことで、スクラムチームの
    作る価値を最⼤化する。
    2番⽬に踊る⼈はチームにおける
    スクラムマスターの要素を持っていたのでは︖

    View Slide

  143. 142
    KDDI Agile Development Center Corporation
    まとめ
    • 前職含め新規事業に携わり続け勢いがなくなっていくのを⾒届け続けてきた
    • 「ノリと組織」に感化されたがノリの⽣み出し⽅を⾔語化できなかった
    • 「Fun Done Learnのうた」が想いの外盛り上がり「ちょっと遠くに来た」
    • 過去経験した「ちょっと遠くに来る」出来事には「2番⽬に踊る⼈」が居た

    View Slide

  144. 143
    KDDI Agile Development Center Corporation
    「2番⽬に踊る⼈」の共通点(開発者、劇団員、ピアニスト)︓まとめ
    未経験の私に⼀歩踏み混んで
    成⻑機会を提供できるサーバントリーダーシップ
    奉仕することが第⼀だという⾃然な感情
    権⼒や物欲への執着がない
    意思決定を⽀援する ⾃分もその⼀部を引き受ける
    ❌「⼤変ですね」「まずは相談しましょうか」
    🟠「(あなたが)やるなら(私も)やるよ」
    「(あの意⾒は)気にしなくていい」
    「⼀緒にやろう」
    ❌「誰よりも優れた結果を出したい」
    「世界で⼀番良いものを作りたい」
    🟠「今いる⼈と楽しく過ごしたい」
    「楽しい場を作りたい」
    「今より良い状態にしたい」
    ⾃分のプロダクトを持っている
    コミュニティでリーダーをしている
    開発者︓予約サイト開発運⽤アジャイルコミュニティ運営
    劇団員︓飲⾷店経営、シェアハウス運営
    ピアニスト︓⾳楽イベント主催
    ブログ運営->企業LINEアカウント運営
    (全員脱サラしている)

    View Slide

  145. 144
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Learning Outcome

    View Slide

  146. 145
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Learning Outcome
    • これまで挑戦してきたことの「⼆⼈⽬に踊る⼈」の存在を思い出せる
    • これから挑戦することの「⼆⼈⽬に踊る⼈」について思いを巡らせられる

    View Slide

  147. 146
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Learning Outcome
    • これまで挑戦してきたことの「⼆⼈⽬に踊る⼈」の存在を思い出せる
    • これから挑戦することの「⼆⼈⽬に踊る⼈」について思いを巡らせられる
    • 今後の@piyonakajima
    ◦ 勇気を持って1番⽬に踊る
    ◦ 2番⽬に踊れるように⾃分も他の⼈の意思決定を⽀援して⼀部を引き受ける
    それがノリの⽣み出し⽅

    View Slide

  148. 147
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Learning Outcome
    • これまで挑戦してきたことの「⼆⼈⽬に踊る⼈」の存在を思い出せる
    • これから挑戦することの「⼆⼈⽬に踊る⼈」について思いを巡らせられる
    • 今後の@piyonakajima
    ◦ 勇気を持って1番⽬に踊る
    ◦ 2番⽬に踊れるように⾃分も他の⼈の意思決定を⽀援して⼀部を引き受ける
    それがノリの⽣み出し⽅
    あなたのスクラムチームの
    「⼆⼈⽬に踊る⼈」は誰ですか︖どんな⼈ですか︖

    View Slide

  149. 148
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    このセッションができるまで

    View Slide

  150. 149
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ

    View Slide

  151. 150
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    エンジニアI

    View Slide

  152. 151
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    エンジニアI
    スクフェス沖縄
    実⾏委員代表
    いわむーさん
    いわむーさんありがとうございました

    View Slide

  153. 152
    KDDI Agile Development Center Corporation
    登場⼈物紹介
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    Pod
    POリード
    (PO補佐)
    UXデザイナー/
    UXリサーチャー
    Developer
    SM
    スクラムマスター
    エンジニアI
    ⾃分
    KAG & KDDI DIGITAL GATE & “anycommu” Pod
    ありがとう

    View Slide

  154. 153
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    Fun Done Learn!!
    Fun Done Learn!!
    Fun Done Learn!!

    View Slide

  155. 154
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    Fun Done Learn!!
    Fun Done Learn!!
    Fun Done Learn!!
    じぶんはなんにも
    ないんだけどなぁ
    歌作っただけで
    アジャイルコーチでもスクラムマスターでもないし…
    もう何も話せるネタなんてないと思っていた

    View Slide

  156. 155
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    スクフェス新潟ことねさん

    View Slide

  157. 156
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    スクフェス新潟ことねさん
    ⾃分がチームのことを
    話さなきゃ︕︕︕

    View Slide

  158. 157
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    ⼀晩で書けた ことねさんありがとうございました
    ⿃取トラック運営の皆様ありがとうございました

    View Slide

  159. 158
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    仕事関係で
    あの時のこと話したい
    インタビューさせて︕

    View Slide

  160. 159
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    仕事関係で
    あの時のこと話したい
    インタビューさせて︕
    いいよ いいよ いいよ

    View Slide

  161. 160
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    仕事関係で
    あの時のこと話したい
    インタビューさせて︕
    いいよ いいよ いいよ
    まじサーバント ありがとうございました

    View Slide

  162. 161
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ

    View Slide

  163. 162
    KDDI Agile Development Center Corporation
    おまけ
    nishiuchiさん,おーのAさん,Aki(SpringAki)さん,Tommy109さん,きょんさん,えわさん
    あと、my妻。ありがとうございました

    View Slide

  164. 163
    KDDI Agile Development Center Corporation
    これができる環境は強い 俺たちはまだまだ成⻑できる…︕︕︕
    ⼀⼈⽬やろうかな
    …///
    やっちゃおう

    View Slide

  165. 164
    KDDI Agile Development Center Corporation
    スクフェスコミュニティまじサーバントだな︕︕︕
    ってことで最後に1曲聞いて下さい

    View Slide

  166. 165
    KDDI Agile Development Center Corporation
    Fun Done Learnのうた

    View Slide

  167. Be a Change Leader.
    アジャイルに⼒を与え
    共に成⻑し続ける社会を創る

    View Slide