Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250307_エンジニアじゃないけどAzureはじめてみた
Search
ponponmikan
March 08, 2025
Technology
2
440
20250307_エンジニアじゃないけどAzureはじめてみた
第 6 回 JAZUG for Women
https://www.youtube.com/live/InR9eO6sWaY?si=Repak4vLYHN-qWoc
ponponmikan
March 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by ponponmikan
See All by ponponmikan
20251113_Copilot関数を使いこなしてExcelを無双しよう告知
ponponmikankan
1
500
20251012_社内でのMCT活動
ponponmikankan
1
1.1k
20250923_憧れと適職は違った話と大企業の良さ
ponponmikankan
3
250
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
190
20250823_意外と知られてない個人コパの世界
ponponmikankan
1
400
20250816_祝電アプリみかんside
ponponmikankan
1
71
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
1
210
LLMs & Natural Language Processing – Unlocking the Future of AI Communication
ponponmikankan
1
63
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIで加速する次世代のBill Oneアーキテクチャ〜成長の先にある軌道修正〜
sansantech
PRO
1
120
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
400
セキュリティ対策としての PostgreSQL マイナーバージョンアップ
jri_narita
0
110
"'TSのAPI型安全”の対価は誰が払う?不公平なスキーマ駆動に終止符を打つハイブリッド戦略
hal_spidernight
0
170
レガシーシステム刷新における TypeSpec スキーマ駆動開発のすゝめ
tsukuha
4
760
Excelデータ分析で学ぶディメンショナルモデリング ~アジャイルデータモデリングへ向けて~ by @Kazaneya_PR / 20251126
kazaneya
PRO
3
260
2025 DORA Reportから読み解く!AIが映し出す、成果を出し続ける組織の共通点 #開発生産性_findy
takabow
0
350
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
350
Dify on AWS の選択肢
ysekiy
0
100
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
5
9.3k
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
230
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
420
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
273
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
53
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Transcript
エンジニアじゃないけど Azureはじめてみた @ponponmikankan 2025/3/7 第 6 回 JAZUG for Women
議題の概要 o 挨拶と自己紹介 o 登壇の背景と目的 o Azureとの出会い o 作成したアプリの紹介 o
まとめとQ&A 2
挨拶と自己紹介
自己紹介 4 @ponponmikankan と申します 趣味でマイクロソフト認定トレーナー/3月よりMicrosoft MVP for M365 Copilot 通信会社の人事
通信会社での人事業務を担当し、社員の働きやすい環境を整えています。 データ基盤の構築と、全社員向けのダッシュボードを展開しています。 業務効率化 Power Platformを利用して業務の効率化を図り、社内教育やCopilotの推進にも関わっています。 なんでもCopilotコミュニティ 社外で「なんでもCopilot」コミュニティを運営し、技術の普及を促進しています。
マイクロソフトネイルを流行らせたい! 5
登壇の背景と目的
登壇の理由 7 登壇のきっかけ Makiさんに「なんでもCopilot」に登壇いただいたことで、自分も何かお返しできればと思い登壇を決意しました。 Azureへの興味 Azureの技術に対する興味が、今回の登壇の大きな理由の一つです。 業務効率化 Azureを活用することで、自分の業務効率化を図りたいと考えています。
Azureとの出会い
認定トレーナー資格取得 9 AZ-900は持っている 昨年AZ-900を取得していたので、基礎用語等、机上の知識は知っている状況 英語資料の重要性 英語の資料を参照することが、マイクロソフトの難解なポータルを理解するのに役立ちます。 特にマイクロソフト認定トレーナーはマイクロソフトクオリティ笑のため英語のドキュメントの理解は必須。 Azureアプリ作成 認定トレーナーの先輩のアドバイスで、Azureで簡単なアプリを作成する方法を教えてもらいました。
作成したアプリの紹介
Azure AI ドキュメント翻訳 の 環境構築手順 #PDF - Qiita
翻訳ツールの概要 翻訳ツールの開発 Azure Language Studioを利用してファイル翻訳 ツールを開発しました。これにより翻訳プロセスが簡素 化されます。 具体的な使い方 このツールはユーザーが簡単にファイルをアップロードし、 迅速に翻訳を得ることができるよう設計されています。
ツールの利点 この翻訳ツールは、多言語翻訳の効率を向上させ、 ビジネスや個人にとって価値あるリソースとなります。 12
Azureアカウントの作成 13 Azureアカウントの重要性 Azureアカウントは、Microsoftのクラウドサービスにアクセ スするために必須です。 無料アカウントの作成 Azureの無料アカウントを作成することで、初めてクラウド サービスを体験できます。 ステップバイステップガイド Azureアカウントの作成手順に従って、簡単にアカウントを取
得できます。
ガチ初心者のAzure利用開始日記「アカウント作成」2025 年2月版 #初心者 - Qiita
TRANSLATORリソースの作成 Azureポータルにログイン Azureポータルにログインし、ユーザーアカウントを確認します。 初めての人はアカウントを作成する必要があります。 リソースの作成 左のメニューから「リソースの作成」を選択し、「AI + Machine Learning」のオプションをクリックします。 Translatorの選択
「Translator」を選択し、必要な情報を入力してリソースを 作成します。これにより翻訳機能が利用可能になります。 15
Azure Blob Storageの設定 ストレージアカウントの作成 Azureポータルで新しいストレージアカウントを作成し、 必要な設定を行います。 Blobコンテナーの作成 作成したストレージアカウント内にBlobコンテナーを作 成し、ファイルの保存を開始します。 16
ドキュメント翻訳の設定 17 Azure Language Studioのアクセス まず、Azure Language Studioにアクセスして翻訳設定を開始します。 ドキュメント翻訳タイル 「ドキュメント翻訳」タイルを選択して翻訳オプションを開きます。
言語の選択 翻訳元と翻訳先の言語を選択することが重要です。 ファイルのアップロード 翻訳するソースファイルをアップロードします。
翻訳ジョブの実行 翻訳ジョブの開始 設定が完了したら、翻訳ジョブを開始します。このプロセスは迅速かつ効率的 です。 ファイルの保存 翻訳されたファイルは、指定した保存先に自動的に保存されます。これは便 利です。 18
アプリ作成時の躓いたポイント 19 IDと権限設定が複雑で理解しにくかった。 • Language StudioにはEntra IDでしか 入れず別途アカウントをAzure portalで作 成する必要がありました
• BlobStorageへのロールで「“ストレージ BLOB データ共同作成者”」にしたが書き込 みできず、とりあえず「所有者」にして動かした がみんなどうやってロール調べてるのかが知り たい…。
まとめとQ&A
まとめ 21 Azureの利点 初心者向けリソースが多いので意外にハードルは低く感 じられました。 業務の効率化 知らないリソースがまだまだたくさんあるので、Azureを もっと勉強できれば、業務プロセスの自動化や最適化が 可能になりそう。 Copilot
in Azure 時間切れで触れなかったが次回チャレンジしたい! ※日本語対応なし、英語設定にする必要あり
お気づきかとは 思いますが M365 Copilot を使って作りました 所用時間30分もかかってないです!
昨日時点
24 Win+Hで音声入力 とりあえず何がしたいのか どんな内容にしたいのか べらべらしゃべる
25 クオリティが低かったら 部分書き換え等もできるので どんどん調整したり微修正する
補足の部分なども Copilotを使ってどんどん追加
これもWordにぶっこむ
28 365アプリで 作成>パワポテンプレを選択
29 さっきのWordをぶっこむ
30 かわいいテンプレに沿って 作ってくれました しかもセクションまで 画像も中身を読み取って 選んでくれます
31
32 まだまだいけてないところもある
33
みなさんもCopilotガンガン使ってください! 心許なかった個人版コパもo3-mini搭載されました 34
35 最後までコパ利用