Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebVRフレームワーク「A-Frame」使ってみた/Monaca-WebVR-A-frame
Search
psc
February 27, 2018
Programming
0
720
WebVRフレームワーク「A-Frame」使ってみた/Monaca-WebVR-A-frame
ピープルソフトウェア(株)で行われた「大・Monaca祭り」プレゼン資料。
psc
February 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by psc
See All by psc
受付アプリVue2 & Onsen UI2 テンプレート/Vue2-Onsen-UI2
psc
0
610
MonacaでRaspberry Pi を動かそう!/Monaca-Raspberry-Pi
psc
0
930
Other Decks in Programming
See All in Programming
WebViewの現在地 - SwiftUI時代のWebKit - / The Current State Of WebView
marcy731
0
100
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
130
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
470
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
170
すべてのコンテキストを、 ユーザー価値に変える
applism118
2
980
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
240
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
240
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
500
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
1
590
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
700
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
450
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
810
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
940
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
Monaca ×VR WebVRフレームワーク「A-Frame」使ってみた PSC 西中 大貴
目次 VRとは A-Frameについて A-Frameとは 実装方法
デモ紹介 実際に作ってみた! • PSC東京オフィスVR いいところ、悪いところ 今後やりたいこと
VRとは? Virtual Reality(仮想現実)の略称 コンピュータ上に人工的な環境を作り出し、そこ にいるかの様な感覚を体験できる技術
スマホでのVR について VRで表示するためにはスマホ用VRゴーグルが必要 トラッキングには端末のジャイロセンサーを使用
A-Frameとは MozillaがリリースしたWebVRのフレームワーク HTMLタグで記述できる
実装方法 フレームワークの読み込み • 360°画像を用意 • シーンの作成、及び360°写真の読み込み <script src="https://aframe.io/releases/0.2.0/aframe.min.js"></script> <a-scene>
<a-sky src="image.jpg"></a-sky> </a-scene>
他にも こんな実装 • 箱を出す • 球体を出す <a-box color= " tomato"
height="4" width="0.5"></a-box> <a-sphere color=“yellow" radius="5"></a-sphere>
A-Frameデモ 紹介 https://aframe.io/
作ってみた 360°写真をVRで表示するデモを作ってみました! PSC東京オフィスVR
いいところ と 悪いところ いいところ 安価 配線ストレスなし 電源不要
軽い トラッキングカメラ不要 セットアップとか容易? 悪いところ 視野角が狭い 解像度が低い コントローラーなし 複雑なコンテンツには 不向き?
今後 やりたいこと VRの状態で視線などで操作できるコンテンツ なにかゲーム性のあるコンテンツ VRではありませんが… • ARコンテンツ
おしまい ご清聴ありがとうございました よいVRライフを!