Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MonacaでRaspberry Pi を動かそう!/Monaca-Raspberry-Pi
Search
psc
February 27, 2018
Programming
0
920
MonacaでRaspberry Pi を動かそう!/Monaca-Raspberry-Pi
ピープルソフトウェア(株)で行われた「大・Monaca祭り」プレゼン資料。
psc
February 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by psc
See All by psc
WebVRフレームワーク「A-Frame」使ってみた/Monaca-WebVR-A-frame
psc
0
720
受付アプリVue2 & Onsen UI2 テンプレート/Vue2-Onsen-UI2
psc
0
610
Other Decks in Programming
See All in Programming
2ヶ月で生産性2倍、お買い物アプリ「カウシェ」4チーム同時改善の取り組み
ike002jp
1
100
Rollupのビルド時間高速化によるプレビュー表示速度改善とバンドラとASTを駆使したプロダクト開発の難しさ
plaidtech
PRO
1
180
七輪ライブラリー: Claude AI で作る Next.js アプリ
suneo3476
1
120
[NG India] Event-Based State Management with NgRx SignalStore
markostanimirovic
1
170
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
130
Exit 8 for SwiftUI
ojun9
0
140
The Implementations of Advanced LR Parser Algorithm
junk0612
1
720
The Evolution of the CRuby Build System
kateinoigakukun
0
720
Empowering Developers with HTML-Aware ERB Tooling @ RubyKaigi 2025, Matsuyama, Ehime
marcoroth
2
790
AI時代の開発者評価について
ayumuu
0
200
一緒に働きたくなるプログラマの思想 #QiitaConference
mu_zaru
73
17k
REALITY コマンド作成チュートリアル
nishiuriraku
0
110
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
400
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
760
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Transcript
monaca で Raspberry Pi を動かそう! 2017/12/28 西日本事業部 末房伸也
はじめに Monacaってスマホアプリを作るプラットフォームですよね?ネイティブ言語使わなくてもHTMLとJavaScriptで 作れるっていう。 スマホってiPhoneかAndroidかってイメージですよね。 Androidと言えば、2016年12月にGoogleがIoTデバイス向けのAndroidを公開しました。 AndroidThingsという名前です。 IoTって最近よく聞きませんか? センサーとかつけて情報を集めるちっちゃいコンピュータを使った技術ですね。 私たちシステム開発屋さんでは、そのIoTデバイスが集めてきた情報を処理するシステムを作る機会があるか もしれません。
そのシステムをリモートでスマホから参照したり、データを登録したり・・といったアプリ開発もするかもしれませ んね。 でもIoTデバイスを開発するのはさすがに難しそう・・・って思いませんか? 組み込みのC言語とか、OSはあってもLinuxとか使うんでしょ・・・? さて、先ほどIoTデバイス向けAndroidがあるって言いました。 それって、Androidアプリ作れる人ならIoTデバイスも開発できるんじゃね? Androidってもともとスマホのプラットフォームだよね、、もしかしてMonacaでも開発できるんじゃね?
できるの? 答えはYes!できるんです。っていうかできちゃいました。 Monacaの公式サイトにも書いてないし、ググっても出てこない組み合わせなんで、ほんとに動くの?って感じ ですが・・ HTMLとJavaScriptができれば、普通にMonacaでスマホ用アプリを開発するのと同じように、IoTデバイスを動 かせちゃいます! 現在、GoogleがサポートしているIoTデバイスには3種類ありますが、もっとも汎用的に扱えるRaspberry Pi 3 での動作をデモンストレーションしてみます。
ちなみに、Raspberry Pi 3はAmazonで5,500円くらいで売ってます。安いね!
LEDをチカチカさせる! いま、ブレッドボードの上にLEDを3つ接続しています。 これらはRaspberry Piの汎用ポートにつながっています。ポートは送信モードになっています。 Monacaアプリからこのポートの電気信号をON/OFFさせるJavaScriptを下のボタンに埋め込んでいます。 コードはめっちゃ単純、電気信号をONにする関数とOFFにする関数をループして呼んでいるだけ。 やってみましょう。
リモコンでチカチカさせる! さらに、ブレッドボードに赤外線受光モジュールを接続しています。 これもRaspberry Piの汎用ポートにつながっています。ポートは受信モードになっています。 Monacaアプリに赤外線モジュールが受信したデータに従って、さきほどのLEDをON/OFFさせるコードを JavaScriptで書きました。 やってみましょう。
リモコンでチカチカさせる! 今日は時間の都合上ご紹介しませんが、Monacaから小型のLCD(液晶ディスプレイ)に文字を表示する、とい った実験もうまくいっています。 パソコン用ディスプレイじゃなくて、電光掲示板みたいなやつですね。 また、IoTデバイスをMonacaで開発できるメリットはたくさんあって、 ・学習コストが低い! ・画面がお手軽に作れる! ・Monacaのプラグインがそのまま使える! ・インターネットにつなげば、クラウドにだってアクセスできちゃう! ・そして、開発コストも安くなる!!(ハズ)
と、いいことづくめです。 ソフトウェアの枠にとらわれず、私たちのよく知った技術で"モノ"が動かせるってすごいことですね!
None