Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アジャイル・スクラム勉強会_ふりかえり
Search
Satoshi Harada
February 01, 2023
Programming
0
63
アジャイル・スクラム勉強会_ふりかえり
Satoshi Harada
February 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Harada
See All by Satoshi Harada
やってやろうじゃないかメカアジャイル! / Let's do it, mechanical agile!
psj59129
2
1.4k
保育とふりかえりをコネクト! / connect childcare and retrospectives!
psj59129
1
460
焼肉レトロスペクティブ爆誕!遊び心を解放してチームの学習を飛躍させよう
psj59129
6
7.9k
WIP制限体験ワークショップ
psj59129
0
160
アジャイルのライトウィングとレフトウィングはひとりで両方できなくてもいいんじゃない? - “ひとりでできるもん”から“みんなでできるもん”への道のり
psj59129
0
1.6k
社内アジャイル勉強会コミュニティの火を燃やせ!製造業に入社して4か月でやったこと全部見せます!
psj59129
1
1.1k
アジャイル・スクラム勉強会_なぜ今、アジャイルなのか?
psj59129
0
130
アジャイル・スクラム勉強会_カンバンボードを採用する理由
psj59129
0
58
アジャイル・スクラム勉強会_カンバンボードとWIP
psj59129
0
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
Prompt Engineering for Developers @ AWS Community Day Adria 2024
slobodan
0
120
The future of development – Are our jobs getting harder or easier?
hollycummins
1
240
Progressive Web Apps für Desktop und Mobile mit Angular (Hands-on)
christianliebel
PRO
0
100
とにかくAWS GameDay!AWSは世界の共通言語!.pdf / Anyway, AWS GameDay! AWS is the world's lingua franca!
seike460
PRO
0
160
開発効率向上のためのリファクタリングの一歩目の選択肢 ~コード分割~ / JJUG CCC 2024 Fall
ryounasso
0
310
Re:proS_案内資料
rect
0
260
【Kaigi on Rails 2024】YOUTRUST スポンサーLT
krpk1900
0
210
組織に自動テストを書く文化を根付かせる戦略(2024秋版) / Building Automated Test Culture 2024 Autumn Edition
twada
PRO
10
4.3k
Sidekiqで実現する 長時間非同期処理の中断と再開 / Pausing and Resuming Long-Running Asynchronous Jobs with Sidekiq
hypermkt
6
2.2k
Vertical Architectures for Scalable Angular Applications
manfredsteyer
PRO
0
290
外部システム連携先が10を超えるシステムでのアーキテクチャ設計・実装事例
kiwasaki
1
170
Kubernetes for Data Engineers: Building Scalable, Reliable Data Pipelines
sucitw
1
180
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
3
360
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
32
1.8k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
167
14k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
272
40k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
7.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
275
23k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
364
22k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
31
2.6k
Code Review Best Practice
trishagee
64
17k
Transcript
アジャイルな改善の取り組み ふりかえり アジャイル・スクラム勉強会 Satoshi Harada
PDCAサイクル • 継続的な改善手法としてはPDCAサイクルが有名 ► Plan 計画する ► Do 実行する ►
Check 実行結果を評価・分析する ► Action 改善策考えて計画に繋げる • アジャイルの継続的改善もPDCAサイクルに則る ► Plan 短い期間(イテレーション)を計画する ► Do イテレーションの計画を実行する ► Check イテレーションの結果を評価・分析する ► Action 改善策を考えて次の計画に反映する ✔ このうち、CheckとActionのための 取り組みがふりかえり
Try Problem Keep ふりかえりとは • イテレーションをふりかえることで、継続的な改善に繋 げる取り組み • KPTというフレームワークがよく使われる ►
Keep 良かったこと・続けたいこと ✔ やってみて上手くいったことをチームに広める ► Problem 問題だったこと・改善したいこと ✔ 個人の問題とせず、チームの問題として扱う ► Try 次回のイテレーションの改善アクション ► KeepやProblemからチームの改善策を考え、次回のイテレー ションで実施する改善アクションとする
実施タイミング • ふりかえりはイテレーションの最後に毎回行う • 1イテレーションを1週間としている場合、1週間に1 回はチェックと改善の機会がある 1ヶ月目 3ヶ月 2ヶ月目 3ヶ月目
仮に3ヶ月のプロジェクトを 1週間のイテレーションで行う場合、 ふりかえりによる改善の機会は12回ある
実際のやり方 • アナログ・デジタルどちらでもOK ► ホワイトボード + ポストイット ► Trello, Github
Projects, Atlassian Jira ✔ テレワークや、チームメンバーのロケーションがバラけている 場合はデジタルのほうが便利 TrelloでKPTのふりかえりを実施する例
ふりかえりのコツ • ファシリテーターが必要 ► 参加者から広く意見を募るが、より良い改善につながるように場をコント ロールする人が必要 ► 何も改善策が出ない・雑多な改善策が出すぎることもあるので、ちょうど 良い改善策の数になるように調整する ✔
チームが継続的な改善をできるようにアシストする • ダラダラやらない ► KeepとProblemは予め参加者に考えてもらっておく ► ふりかえりの会ではKeepとProblemを各自が説明し、Tryを考える場とす る • 感想だけを言う場にしない ► 「XXXだった」で終わりにしない ► 「XXXだったから、XXXにしたい」という行動プランまで考えるようにす る • 特定の人を批判しない ► 事象を憎んで人を憎まず ► 個人の課題ではなくチームの課題として捉え、改善策をチームで考える
継続的改善への取り組み • Tryを考えて満足したらダメ • Tryを次のイテレーションの計画に含め入れる • 次回のふりかえりで、前回のTryが遂行されたかどうか チェックする • 問題が解消できていない場合は、引き続きTryとする
Try イテレーション ふりかえり Try イテレーション ふりかえり Try イテレーション ふりかえり 続く… 計画に 反映 計画に 反映 計画に 反映 Try結果を チェック Try結果を チェック
マンネリを避ける • 何回かふりかえりを繰り返すとマンネリ化してくる ► アジャイルな取り組みをベースに、チームがチャレンジン グなTryを続けられるようにスクラムマスターが新たなTry を提示していく ✔ チームで一部の人しか持っていないスキル・知識を、他の人も 同じレベルでできるようにスキルトランスファーを進める
✔ タスク完了までのフローを改善する(WIP制限を検討) ✔ ペアプロ・モブプロを積極的に取り入れる ✔ テストやデプロイの自動化を推進する • チームの練度が上がって成長すると、 課題となる事柄も変化してくる ► それまで上手くいっていても、 新たな課題は発生する ► 改善に終わりはない
雑談Time KPTのフレームワークでふりか えりを実施し、改善策を出して いく方法についてイメージでき ましたか? 短い期間でくりかえしふりかえ りを実施し、継続的に改善を行 うことでチームの練度を上げて いくことについてどう思いまし たか?