Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Benefits of contributing to OSS
Search
Hiroaki Osawa
February 18, 2020
Programming
0
490
Benefits of contributing to OSS
Hiroaki Osawa
February 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Hiroaki Osawa
See All by Hiroaki Osawa
健康保険証がなくなるらしい!?
qwyng
0
740
My Gems for AtCoder
qwyng
0
63
Rustちょっと触ってみた
qwyng
1
260
Elixirとパターンマッチ
qwyng
0
480
Other Decks in Programming
See All in Programming
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
630
自作OSでDOOMを動かしてみた
zakki0925224
1
1.3k
生成AI、実際どう? - ニーリーの場合
nealle
0
110
Claude Code と OpenAI o3 で メタデータ情報を作る
laket
0
130
Amazon Q CLI開発で学んだAIコーディングツールの使い方
licux
3
180
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
260
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
1
200
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
170
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
140
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1.1k
0から始めるモジュラーモノリス-クリーンなモノリスを目指して
sushi0120
0
280
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
280
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
Benefits of contributing to OSS @QWYNG
OSSにコミットすることは楽しい どんどんやるべき!
つたないなりにいろいろ学べることがある
こんなこと • OSSの中身を知ることができる • レビューしてもらえる • 達成感
OSSの中身をしることができる
OSSの中身をしることができる • PRを送るにはコードの全体感をつかむ必要がある ◦ テストを書く場所はどこ? ◦ この処理はどこに書けばいいんだろう?
中身をしることができる • PRを送るにはコードの全体感をつかむ必要がある ◦ テストを書く場所はどこ? ◦ この処理はどこに書けばいいんだろう? OSSに脳内地図を持てる!
自分の場合 GraphQLよくわからなかったけど GraphQL Rubyを読んだらGraphQLの用語に詳しくなった!
レビューしてもらえる
None
None
達成感
達成感 • 自己満足 • 自分のコードが世界中で使われるプロダクトの masterに入るって興奮しませんか?
OSSコントリビュートで学べることまとめ • 中身を知ることができる • レビューしてもらえる • 達成感
得られたのは誰のおかげ?
メンテナーとOSSに貢献して きた人たち
感謝が芽生える OSSは勝手に生えてくるものではない PRをつくろうとすると環境を整えてれていることがひしひしとわかる。 テスト、ドキュメント、コード、全てがわかりやすく作られている 一度Rubocopをフォークして`bundle exec rake`して見てほしい
最後に得たのはOSSへの感謝