Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Benefits of contributing to OSS
Search
Hiroaki Osawa
February 18, 2020
Programming
0
490
Benefits of contributing to OSS
Hiroaki Osawa
February 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Hiroaki Osawa
See All by Hiroaki Osawa
健康保険証がなくなるらしい!?
qwyng
0
760
My Gems for AtCoder
qwyng
0
63
Rustちょっと触ってみた
qwyng
1
260
Elixirとパターンマッチ
qwyng
0
480
Other Decks in Programming
See All in Programming
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
150
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
270
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
400
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
410
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
370
testingを眺める
matumoto
1
130
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
0
250
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
190
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
160
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
160
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
3
660
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
160
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
Benefits of contributing to OSS @QWYNG
OSSにコミットすることは楽しい どんどんやるべき!
つたないなりにいろいろ学べることがある
こんなこと • OSSの中身を知ることができる • レビューしてもらえる • 達成感
OSSの中身をしることができる
OSSの中身をしることができる • PRを送るにはコードの全体感をつかむ必要がある ◦ テストを書く場所はどこ? ◦ この処理はどこに書けばいいんだろう?
中身をしることができる • PRを送るにはコードの全体感をつかむ必要がある ◦ テストを書く場所はどこ? ◦ この処理はどこに書けばいいんだろう? OSSに脳内地図を持てる!
自分の場合 GraphQLよくわからなかったけど GraphQL Rubyを読んだらGraphQLの用語に詳しくなった!
レビューしてもらえる
None
None
達成感
達成感 • 自己満足 • 自分のコードが世界中で使われるプロダクトの masterに入るって興奮しませんか?
OSSコントリビュートで学べることまとめ • 中身を知ることができる • レビューしてもらえる • 達成感
得られたのは誰のおかげ?
メンテナーとOSSに貢献して きた人たち
感謝が芽生える OSSは勝手に生えてくるものではない PRをつくろうとすると環境を整えてれていることがひしひしとわかる。 テスト、ドキュメント、コード、全てがわかりやすく作られている 一度Rubocopをフォークして`bundle exec rake`して見てほしい
最後に得たのはOSSへの感謝