Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Elixirとパターンマッチ
Search
Hiroaki Osawa
September 28, 2019
Programming
0
470
Elixirとパターンマッチ
Hiroaki Osawa
September 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by Hiroaki Osawa
See All by Hiroaki Osawa
健康保険証がなくなるらしい!?
qwyng
0
690
My Gems for AtCoder
qwyng
0
61
Benefits of contributing to OSS
qwyng
0
480
Rustちょっと触ってみた
qwyng
1
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
140
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
180
Kotlin エンジニアへ送る:Swift 案件に参加させられる日に備えて~似てるけど色々違う Swift の仕様 / from Kotlin to Swift
lovee
1
250
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
810
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
100
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
7
1.3k
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
1
500
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
110
Effect の双対、Coeffect
yukikurage
5
1.4k
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
390
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
170
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
210
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
47
14k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Designing for Performance
lara
609
69k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
33
5.9k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
Elixir とパターンマッチ Created by Hiroaki Osawa(@QWYNG)
Hiroaki Osawa Twitter @qwyngg GitHub https://github.com/QWYNG ブログ https://sasa5740.hatenablog.com Ruby とか
Rails とか
None
Elixir の特徴 Erlang の仮想マシン上で実⾏される 関数型⾔語 変数がイミュータブル Ruby の⽂法の⽪を被った Erlang といわれている。
シンプルな⽂法で⾒やすい IO.puts "Hello World!" -module(hello). -export([main/0]). main() -> io:format("Hello World!\n").
Elixir の根幹、パターンマッチ
Elixir の = はパターンマッチ iex(1)> a = 1 # 左辺が変数なら値を束縛します
>1 iex(2)> a + 3 >4 iex(3)> 1 = a # 代⼊ではない、 1 = 1 は真 > 1 iex(4)> 2 = a # 2 = 1 は偽ですね ** (MatchError) no match of right hand side value: 1
= の別の⾒⽅ ⽅程式 x = a + 1 において x
に a + 1 を代⼊する意味ではない。 x と a + 1 は等しいとしているだけ
= の別の⾒⽅ ⽅程式 x = a + 1 において x
に a + 1 を代⼊する意味ではない。 x と a + 1 は等しいとしているだけ って Erlang 作者の Joe Armstrong さんがいっていたそうです
再代⼊はできません iex(1)> i = 42 42 iex(2)> i = 99
99 ⼀⾒できているように⾒えるが…
In Ruby irb(main):001:0> i = 42 => 42 irb(main):002:0> f
= -> { i } => #<Proc:0x00007fded21ce108@(irb):2 (lambda)> irb(main):003:0> f.call => 42 irb(main):004:0> i = 99 => 99 irb(main):005:0> f.call => 99 変数の参照先が変わっている
In Elixir iex(1)> i = 42 42 iex(2)> f =
fn -> i end # 無名関数 #Function<21.91303403/0 in :erl_eval.expr/5> iex(3)> f.() # 無名関数の呼び出し 42 iex(4)> i = 99 # ここでやっているのは変数のシャドウイング 99 iex(5)> f.() 42 同じ名前の別の変数扱い 元の i の参照先は変えない
関数でのパターンマッチ 1からnまでの整数の合計を出す関数 defmodule Inject do def sum(0), do: 0 def
sum(n), do: n + sum(n - 1) end Inject.sum(3) >6
defmodule Inject do def sum(0), do: 0 # 引数が0 の時は0
を返す def sum(n), do: n + sum(n - 1) #0 以外ならn + sum(n - 1) を返して再帰 end sum/1 #Elixir での関数の表し⽅、名前と引数の数が⼀緒なら⼀つの関数 この関数が引数を与えられると sum(0 = 3) # ✖ sum(n = 3) # ◯ ここにあるブロックを実⾏! という処理が⾏われているイメージ
まとめ Elixir の根幹は= は代⼊ではないこと 関数でも条件でもこの考え⽅は⼀緒 プログラミングを最初に覚えたときには= の認識が変わったが、 Elixir は理解にはまたそれを忘れる必要がある
参考 プログラミング Elixir ( DaveThomas ( 著), 笹⽥耕⼀ ( 翻訳),
⿃井雪 ( 翻訳)) とんでもない神本です。プロを⽬指すための Ruby ⼊⾨とメタプログ ラミング Ruby の中間くらいの内容で、Elixir を完全理解できます 変数の再定義の解説は@cedretaber さんの Qiita 記事をリスペクトし ました https://qiita.com/cedretaber/items/4a7b3572acaeafe070e2
最後に宣伝 Ruby の Gem をいくつか公開しているのでぜひ使ってみてください pry-singular https://github.com/QWYNG/pry-singular クラスメソッドを Pry のコマンドにできる
Gem D4C https://github.com/QWYNG/d4c rails console にオプションを⾜せるようになる Gem