Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

JavaScript

Avatar for Recruit Recruit PRO
August 10, 2023

 JavaScript

2023年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

Avatar for Recruit

Recruit PRO

August 10, 2023
Tweet

More Decks by Recruit

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Name: 眞野 隼 輔 ま の しゅんすけ @progfay ‧2020 年度⼊社

    (新卒 4 年⽬) ɾWeb Frontend Engineer ‧最近は 料理 にハマっている
  2. やらないこと ‧特定のライブラリの使い⽅ ‧React / Next.js の使い⽅は別の講義でやります ‧古い JavaScript の記法や慣習 (ES

    6 以前) ‧発展的な JavaScript 記法について (tc 3 9 /proposals など) ‧JavaScript の内部的な機構や詳細な仕様について
  3. 信頼できるソース ‧何かあれば、とりあえず MDN で調べてみる ‧JavaScript の⼊⾨資料なら JavaScript Primer がオススメ ‧詳細な仕様は

    ECMAScript Language Specification (上級者向け) ‧実際に⾃分で動かしてみて確かめるのも⼤切
  4. ‧ブラウザ上で動く (Chrome, Safari, Firefox, etc … ) ‧サーバー上でも動く (Node.js など)

    ‧最近はほんといろんなところで動いている ‧静的型付けがない What’s JavaScript?
  5. ‧慣習: 基本的には const を使う ‧再代⼊される可能性があるとコードが追いづらくなるため ‧どうしても const ではダメなときのみ let を使う

    ‧説明変数を使ったり、書き⽅を⼯夫したりする ‧変数宣⾔には var もあるが、これは使わない 変数宣⾔
  6. ‧JavaScript における this は難しい ‧Object, Function, Class などのいろんなところで使える ‧呼び出す場所などによって this

    が指す対象が変わってくる ‧挙動を詳しく知りたい⼈は⾃分で調べてみよう ‧関数とthis · JavaScript Primer #jsprimer this
  7. ‧⾮同期処理を同期的な書き⽅で記述するための syntax sugar ‧`async` と `await` の 2 つの keyword

    が追加された ‧エラーハンドリングには try-catch を使⽤する async / await