Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

QAエンジニアってスクラムで何をすればいいの?

 QAエンジニアってスクラムで何をすればいいの?

Masaya Hayashi

January 11, 2024
Tweet

More Decks by Masaya Hayashi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. “For me, testing fits at each and every single point

    in this model.” “DevOpsモデルのすべての ポイントでテストする” “Continuous Testing in DevOps...” (2016) https://danashby.co.uk/2016/10/19/continuous-testing-in-devops/
  2. CTO @SODA inc. ◦ 2020年10月に入社 ◦ Webエンジニア → VPoE(2022/01) →

    CTO(2023/10) ⇧⇧⇧ Backend Engineer @CyberAgent ◦ 2019年新卒入社 バックエンドエンジニア ◦ Go / AWSでサービス開発 Masaya Hayashi - @rinchsan X@rinchsan
  3. CTO @SODA inc. ◦ 2020年10月に入社 ◦ Webエンジニア → VPoE(2022/01) →

    CTO(2023/10) ⇧⇧⇧ Backend Engineer @CyberAgent ◦ 2019年新卒入社 バックエンドエンジニア ◦ Go / AWSでサービス開発 Masaya Hayashi - @rinchsan QAEの経験は ありません! X@rinchsan
  4. 振り返りもそれぞれでやってしまう… 開発チーム こんな不具合 出ちゃったね QAチームに お願いしますね 次はもう少し テストしますか 壁 QAチーム

    こんな不具合 出ちゃったね もっと早く 気づけたかも? 似てるのが前も 出てましたね 一緒に議論したほうが絶対に品質が上がりそう… ※ 他にも課題ありそう
  5. 仕様策定時点での考慮漏れに気づけなかったりも… 開発チーム このケース 漏れてましたね ちょっと想像と 違いましたね… こんな感じで 実装してました 壁 QAチーム

    このケース 漏れてましたね もっと早く 気づけたかも? この機能に矛盾 してますもんね プロダクトにより詳しい人どうしが協力できれば… ※ 他にも課題ありそう
  6. どうしてもコミュニケーション不足が発生したりも… 開発チーム コレもうQA できますね 開発完了なので QAしてほしい あ、もうQA 終わってたのか 壁 QAチーム

    コレもうQA 開始できるのか 準備完了なので 早くQAしたい いつの間に開発 完了してた? 「コミュニケーション取ればいいだけ」って意外と難しい! ※ 少し誇張しています
  7. リファインメントでは、高いプロダクト理解をもってテストする こんな仕様で 作りたい! この既存仕様と 矛盾してるかも エッジケース 漏れてるかも 過去事例的に テストケース 多くなりそう

    じゃあもう少し 仕様をシンプル にしますか ユーザ行動ログ はどう設計? 不具合(広義)は発見するよりも予防する ※ すべてをQAEがやる必要はない
  8. こんな仕様で 作りたい! リファインメントでは、高いプロダクト理解をもってテストする この既存仕様と 矛盾してるかも エッジケース 漏れてるかも 過去事例的に テストケース 多くなりそう

    じゃあもう少し 仕様をシンプル にしますか ユーザ行動ログ はどう設計? ※ すべてをQAEがやる必要はない スニダンのような5年以上の歴史があるプロダクトではなかなか難易度が高い…
  9. このEpicはこう Backlog Itemに 分割しよう ここまで開発 できたら一旦 テストしよう というのを 意識して計画を 作ろう

    プランニングでは、開発計画作りへの高い理解をもってテストする Itemごとに テストケース 作ろう 大きなEpicほどBacklog Itemごとにテストケースを作成する難易度が高い…
  10. レトロスペクティブでは、開発プロセス全体への高い理解をもってテストする 各イベントで完了の定義を作るイメージ この不具合を 再発防止 するには? 良いタイミング でQA開始 できていたか? もっと細かく Backlog

    Itemを 分割できたか? ユーザへの価値 を考えると許容 してもよい? そもそも予防 することは できなかった? テストケースを 次はもっと 網羅するには?
  11. ユーザへの価値 を考えると許容 してもよい? もっと細かく Backlog Itemを 分割できたか? 良いタイミング でQA開始 できていたか?

    テストケースを 次はもっと 網羅するには? 再発防止や予防にはSET領域のスキルも重要で難易度が高い… この不具合を 再発防止 するには? そもそも予防 することは できなかった? レトロスペクティブでは、開発プロセス全体への高い理解をもってテストする
  12. もっと細かく Backlog Itemを 分割できたか? ユーザへの価値 を考えると許容 してもよい? そもそも予防 することは できなかった?

    この不具合を 再発防止 するには? 良いタイミング でQA開始 できていたか? テストケースを 次はもっと 網羅するには? レトロスペクティブでは、開発プロセス全体への高い理解をもってテストする やろうと思えば無限にテストできるからバランスも難しい…
  13. じゃあもう少し 仕様をシンプル にしますか ユーザ行動ログ はどう設計? 過去事例的に テストケース 多くなりそう こんな仕様で 作りたい!

    リファインメントでは、高いプロダクト理解をもってテストする この既存仕様と 矛盾してるかも エッジケース 漏れてるかも ※ すべてをQAEがやる必要はない 開発エンジニアはエッジケースを見つけるのが得意かも?
  14. ユーザ行動ログ はどう設計? 過去事例的に テストケース 多くなりそう この既存仕様と 矛盾してるかも エッジケース 漏れてるかも こんな仕様で

    作りたい! リファインメントでは、高いプロダクト理解をもってテストする じゃあもう少し 仕様をシンプル にしますか ※ すべてをQAEがやる必要はない PdMはユーザへの価値を考慮したスコープの調整が得意かも?
  15. 過去事例的に テストケース 多くなりそう この既存仕様と 矛盾してるかも エッジケース 漏れてるかも こんな仕様で 作りたい! じゃあもう少し

    仕様をシンプル にしますか リファインメントでは、高いプロダクト理解をもってテストする ※ すべてをQAEがやる必要はない データアナリストはユーザ行動ログ設計が得意かも? ユーザ行動ログ はどう設計?
  16. というのを 意識して計画を 作ろう Itemごとに テストケース 作ろう このEpicはこう Backlog Itemに 分割しよう

    ここまで開発 できたら一旦 テストしよう プランニングでは、開発計画作りへの高い理解をもってテストする 開発エンジニアは開発を進めやすいBacklog Item分割が得意かも?
  17. ユーザへの価値 を考えると許容 してもよい? もっと細かく Backlog Itemを 分割できたか? 良いタイミング でQA開始 できていたか?

    この不具合を 再発防止 するには? テストケースを 次はもっと 網羅するには? レトロスペクティブでは、開発プロセス全体への高い理解をもってテストする 開発エンジニアはSET領域にも詳しいかも? そもそも予防 することは できなかった?