Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コンテナ初心者がAmazon ECSを触ってみた!
Search
risaiwama
December 13, 2023
Technology
0
590
コンテナ初心者がAmazon ECSを触ってみた!
risaiwama
December 13, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
130
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
500
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
300
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.8k
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
820
AWS UG Grantでグローバル20名に選出されてre:Inventに行く話と、マルチクラウドセキュリティの教科書を執筆した話 / The Story of Being Selected for the AWS UG Grant to Attending re:Invent, and Writing a Multi-Cloud Security Textbook
yuj1osm
1
120
Wasmの気になる最新情報
askua
0
180
SCONE - 動画配信の帯域を最適化する新プロトコル
kazuho
1
310
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.8k
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
120
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
330
Featured
See All Featured
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
570
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Visualization
eitanlees
149
16k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Transcript
www.geekfeed.co.jp GeekFeed co,ltd. All rights reserved コンテナ初心者が Amazon ECSを触ってみた!
自己紹介 株式会社ギークフィード 岩間 理佐(いわま りさ) 【経歴】 2021年に株式会社ギークフィードに入社 AWSをつかったWEBシステム構築・開発などの業 務に従事 2023
Japan AWS Jr.Championsに選出 【好きなAWSサービス】 Amazon S3、CDK(勉強中) @iwm_gnbr
AWS Jr.Championsとは ページタイトルサンプル① AWS Jr. Championsとは、 社会人歴3年目までで、積極的なAWS活動実績があることをAWS Japanから評価された、 AWSパートナー企業に所属する個人を表彰する今年から始まった日本限定プログラムです。
今回お話させていただくこと これまでは・・・ • コンテナほぼ初心者 • EC2でアプリケーション構築する機会が多かった • ECSを初めて触ってみた感想や、つまずいた部分などお話できればと思います
Amazon ECSとは • Amazon ECS(Amazon Elastic Container Service )とは、コンテナ化されたア プリケーションのデプロイ、管理、スケーリングを簡素化するためのマネージ
ドコンテナオーケストレーションサービス • Dockerコンテナを利用してアプリケーションを実行できる • EC2インスタンスまたはAWS Fargate(サーバーレスコンテナ実行環境)を使 用してコンテナをホストするクラスタを管理 (ECS on EC2と ECS on Fargateがある)
https://pages.awscloud.com/JAPAN-event-OE-Hands-on-for-Beginners-ECS-2022-confirmation_012.html 今回やったこと
つまずきポイント ページタイトルサンプル① • クラスター、サービス、タスク定義…など覚える概念が多くて少し大変 • コンテナのCPU、メモリ、ネットワークの設定周り • Fargateでコンテナに入ってデバッグをしたい →ECS Execで可能に
クラスター コンテナを動かすための論理的なグループ タスク定義 ECSタスクの実行に必要な情報を定義 サービス 一連のタスクを実行・スケールする方法を定義 タスク タスク定義に基づいて起動されるコンテナ群
Amazon ECSに触れてみた感想 ページタイトルサンプル① • GithubからのCI/CDパイプラインが組みやすそう • IaCでDockerFileにインフラ定義できるのは便利 • Fargateはコンテナをサーバレスで実行可能、起動も速い (※コストはEC2と比較して割高)
• CDKの場合、L3 Constructのecs_patternsモジュール利用でシンプルなコードで 構築可能 • 使いどころがたくさんありそう 複数環境で動かしたい / スケーリングしたい / 頻繁な変更がある / バッチ処理 etc.
9 www.geekfeed.co.jp GeekFeed co,ltd. All rights reserved ご清聴ありがとうございました