Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TypeScriptの型で2進数計算
Search
Riya Amemiya
February 04, 2024
Technology
0
220
TypeScriptの型で2進数計算
Riya Amemiya
February 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by Riya Amemiya
See All by Riya Amemiya
そのJavaScript、V8が泣いてます。V8の気持ちを理解して書くパフォーマンス最適化
riyaamemiya
22
7.5k
「え?!それ今ではCSSだけでできるの!?」驚きの進化を遂げたモダンCSS
riyaamemiya
0
61
不健康エンジニア「健康」を知る
riyaamemiya
1
1.3k
AIと共同執筆してより質の高い記事を書こう
riyaamemiya
1
610
社内で発信し続けてたら19歳なのに技術リード的なポジションになっちゃった話
riyaamemiya
0
110
いつか使うかも貯金してたらめちゃめちゃ機能が増えてた話
riyaamemiya
0
920
AIの力でテストのガバレッジ100%にした話
riyaamemiya
0
900
RailsからReactを剥がした話
riyaamemiya
0
700
Other Decks in Technology
See All in Technology
The Twin Mandate of Observability
charity
1
1.2k
DMARCは導入したんだけど・・・現場のつぶやき 〜 BIMI?何それ美味しいの?
hirachan
1
180
Data Engineering Guide 2025 #data_summit_findy by @Kazaneya_PR / 20251106
kazaneya
PRO
10
2k
技術の総合格闘技!?AIインフラの現在と未来。
ebiken
PRO
0
220
次世代のメールプロトコルの斜め読み
hirachan
3
440
隙間ツール開発のすすめ / PHP Conference Fukuoka 2025
meihei3
0
230
AIと共に開発する時代の組織、プロセス設計 freeeでの実践から見えてきたこと
freee
1
130
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.9k
エンジニアに定年なし! AI時代にキャリアをReboot — 学び続けて未来を創る
junjikoide
0
140
最近読んで良かった本 / Yokohama North Meetup #10
mktakuya
0
1.3k
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
910
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
580
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
960
Transcript
TypeScript の型で2 進数計算 西悠太(GMO メディア)
自己紹介 名前: 西悠太 所属: GMO メディア フロントエンドエンジニア X: Riya31377928 https://riya-amemiya-links.oshaburikitchin.com/
なぜ作ったの? とある本でCPUが2進数を計算する仕組み を学んで、あれ?これって型でも実装できる んじゃね?と思って書きました
どんなことができるの?
2進数の計算方法 加算 結果が2なら、1を繰り上げ 減算 1から0を引く場合、左の桁から1を借りる 補数で計算して、オーバーフローは切り捨て
どうやって作る? 2進数の計算方法はわかったけど じゃあどうやれば計算できるの? TypeScriptの型システムに +とか-の演算子はないし.... 論理回路があればできるなら...
どうやって作る? 論理回路を型システムの上に 実装しちゃえばいいんだ! AND OR XOR
None
半加算器を実装する 単純に二数の和のみを求める回路 AND回路とXOR回路が必要 次に作る全加算器の実装に必要
AND回路
XOR回路
半加算器
全加算器を実装する 任意の桁数の2進数の加算、減算ができる 半加算器とOR回路が必要 今回は符号付きで考える
OR回路
材料は揃ったけど... 全加算器には半加算器とOR回路が必要 inferは先頭1文字を取り出す オーバーフローを切り捨てないといけない
N文字取り出す
頭文字を削除
文字列を配列に変換
文字列の長さを取得
文字列を反転
今度こそ材料は揃った! 文字列を反転させる 1. 全加算器に投入 2. 不要な部分を切り捨て 3.
None
完成!
https://zenn.dev/gmomedia/articles/820c58037ef246
None