Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NRIハッカソン_kintone
Search
BB
February 14, 2021
Business
0
190
NRIハッカソン_kintone
BB
February 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by BB
See All by BB
20240615_BIPROGY_HACKATHON
ryxbb
0
36
20240518_BIPROGY_HACKATHON
ryxbb
0
88
BacklogWorld2023_JOYZO
ryxbb
0
590
kintone Intro - Twilio Hack 2022
ryxbb
0
120
Joboco HL2022
ryxbb
0
98
20210305_OSC2021_online_spring
ryxbb
0
1.4k
TwilioVerify_kintone_LT
ryxbb
0
200
freeeBizTechFrontier_kintone_session
ryxbb
0
200
20200924_freee-kintone
ryxbb
0
330
Other Decks in Business
See All in Business
ABCash会社紹介資料「Culture Deck2025」
abcash_recruit
0
10k
コンセンサスゲーム「雪山での遭難」
chibanba1982
PRO
0
730
コンセンサスゲーム「NASAゲーム オンライン版」
chibanba1982
PRO
0
600
会社案内資料
mkengineering
1
300
危機管理コンセンサスゲーム「船長の決断 カード版」
chibanba1982
PRO
0
470
アマチュア技術広報の振り返りと目標
bicstone
2
140
コンセンサスゲーム「砂漠からの脱出 オンライン版」
chibanba1982
PRO
0
470
プロジェクトマネジメント疑似体験ゲーム「プロジェクトテーマパーク」
chibanba1982
PRO
0
410
傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」
chibanba1982
PRO
0
220
【エンジニア採用】BuySell Technologies会社説明資料
buyselltechnologies
3
56k
未来の職業を作り出せ!「ジョブスタカード版」
chibanba1982
PRO
0
160
IT業界向けグループワーク「THEクリティカルパス オンライン版」
chibanba1982
PRO
0
310
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
860
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
2
250
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
クラウド型データベース kintone のご紹介 2021/2/14 NRI ハッカソン bit.Connect
イベント登壇 BB(Ryo Otake) ⼤⽵ → Big Bamboo → BB !!
サイボウズ株式会社 テクニカルエバンジェリスト プログラマ @ryotkbb
まずは毎度おなじみの
まずは毎度おなじみの kintone 知ってる⼈︖︖
まずは毎度おなじみの kintone 知ってる⼈︖︖
kintone とは︖
kintone とは︖ 誰でもすぐに 作ることができる Webデータベース であり、 データに紐づいたコミュニケーション が可能な プラットフォーム
kintone とは︖ 誰でもすぐに 作ることができる Webデータベース であり、 データに紐づいたコミュニケーション が可能な プラットフォーム 誰でも
爆速 で作れる DB & コミュニケーションツール
そもそもデータベースって ガチでつくるには結構 技術⼒ が必要だったりします
そもそもデータベースって ガチでつくるには結構 技術⼒ が必要だったりします そのわりに 地味 です。しょせんシステムの裏側の存在…
そもそもデータベースって ガチでつくるには結構 技術⼒ が必要だったりします そのわりに 地味 です。しょせんシステムの裏側の存在… でも データ管理 はしたいですよね︖
・センサーデータ ・システムで使うテキスト ・システムで使う画像・動画
そんな時こそ kintone
Webから申し込めば使える • ブラウザがあればOK︕
基本はマウス操作 • GUI操作で作れる︕
もろもろ機能もある • ⼀覧画⾯やグラフもおまかせあれ︕
デモ映えもする︕︕︕ ブラウザでデータが確認できるので
デモ映えもする︕︕︕ ブラウザでデータが確認できるので 「ほら︕データが⼊りました︕︕」 ってプレゼン時にどやれます
エンジニアじゃない⼈も やってる⾵ に⾒せられる ブラウザ操作でDBが作れるので ⼤抵、プランナーやデザイナーは 後半 暇になることが多いですw
シ ス テ ム デ ー タ 連 携 REST
API・Webhook 基 幹 シ ス テ ム と の 連 携 セ ン サ ー と 連 携 デ ー タ 出 ⼒ デ ー タ ⼊ ⼒ • データの取得/追加/更新/削除 • デプロイ • コメントの投稿/変更/削除 • ステータスの/更新 等々… 機 器 と の 連 携
kintone REST API • いわゆる RESTful API • JSONでやりとりします データの登録
IoT機器や 他社サービス データの取得
kintone Webhook • kintone にデータが登録されたことをトリガーに 他のサービスにフックできる データ送信 他社サービス 登録
さっきのアンケート フロントエンド - Svelte AWS Lambda バックエンド – kintone めっちゃさくっと作れます︕
今⽇のテクニカルサポートだと • Twilio: たぶん DB ありません • LINE: たぶん DB
ありません。 • obniz: たぶん DB ありません。 • IBM: DB あります。 IBM の DB は機械学習とか AI 系で使って︕ それ以外の普通のデータは kintone で︕︕
アイデアソンを踏まえて・・ • 商品情報を管理する • アカウント情報を管理する • 地図情報を管理する • ⼝コミ情報を管理する とりあえず(普通の)データ管理系はお任せください
やり⽅はどこで調べれば︖ 1. cybozu developer network を⾒る • 仕様とかTipsが載っている公式サイト 2. Qiita
等を⾒る 3. 頑張っていろいろググる kintone 開発 で検索︕
やり⽅はどこで調べれば︖ 1. cybozu developer network を⾒る • 仕様とかTipsが載っている公式サイト 2. Qiita
等を⾒る 3. 頑張っていろいろググる kintone 開発 で検索︕ BBに聞けばすべて解決︕ (kintone 使ってくれれば、実質チームメンバー1⼈増えたようなもの︕) ・Twilio との連携もできます ・LINE との連携もできます ・IBM との連携もできます ・obniz との連携もできます スプレットシート︖なにそれおいしいの︖
やり⽅はどこで調べれば︖ Qiita にこんな記事もあります。チートシートです。
無償の開発者ライセンス kintoneをカスタマイズできる環境が 無償で ずっと使えます︕︕ https://developer.cybozu.io/hc/ja kintone デベロッパー 検索
kintone 賞もあります︕︕ 1チーム全メンバーにプレゼント︕︕ いろいろ詰め合わせするのでお楽しみに︕
ほんと、少しでもいいので kintone 使ってください。 お願いします。なんでもサポートします。 kintone を使うことで システムの現実性・実現可能性 が ぐっと上がります︕︕