Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200924_freee-kintone
Search
BB
September 24, 2020
Business
0
390
20200924_freee-kintone
BB
September 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by BB
See All by BB
20240615_BIPROGY_HACKATHON
ryxbb
0
67
20240518_BIPROGY_HACKATHON
ryxbb
0
120
BacklogWorld2023_JOYZO
ryxbb
0
670
kintone Intro - Twilio Hack 2022
ryxbb
0
160
Joboco HL2022
ryxbb
0
140
20210305_OSC2021_online_spring
ryxbb
0
1.6k
TwilioVerify_kintone_LT
ryxbb
0
230
NRIハッカソン_kintone
ryxbb
0
230
freeeBizTechFrontier_kintone_session
ryxbb
0
260
Other Decks in Business
See All in Business
Data Cloudで実現する、 Agentforce が飛び交う Next Generation Platform
marreta27
0
140
なぜ人はすれ違うのか_製造業で当たり前に行っていた根回しから考える、事前の配慮で顧客やチームとの対話を促進する方法
katsuakihoribe8
1
3.1k
テオリア・テクノロジーズ:About Us
theoriatec2024
1
35k
株式会社デイトラ FACT BOOK 2025
daytra
0
310
エニグモ_会社紹介資料
enigmo_hr
0
1.7k
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
42
68k
newmo 採用資料 / Join Our Team
newmo
2
140k
Product in an AI-first World
chandi
0
140
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.7k
250830 RubyKaigi 2025 follow up 株式会社iCAREスポンサーLT「健康診断 follow up」
msykd
PRO
1
210
ヘルスベイシス_会社説明資料_v3.4
yasudashoyo
1
63k
株式会社スムーズ会社紹介資料/Smooth COMPANY DECK
smoothinc
PRO
1
1.4k
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Transcript
kintone賞のお知らせ 2020/09/24 freee API x kintone 連携・アプリ開発勉強会
BB(Ryo Otake) イベント登壇 ⼤⽵ → Big Bamboo → BB !!
サイボウズ株式会社 テクニカルエバンジェリスト プログラマ @RyxBB8 ⼤⽵ 遼 検索 サイボウズ BB
None
Award 賞品・副賞 賞品・副賞 ⼤賞 100万円 期間中にご応募いただいた作品から、特に優れている&審査基準を満たしているアプリを対象に、選定します。 副賞 30万円 x 2
期間中に応募作品から優れている&審査基準を満たしているアプリを対象に、選定します。 提携賞(社名五⼗⾳順) 協賛いただいた各社様のサービスとの連携アプリを開発した中から、優れているアプリを対象に選定します。 kintone賞 10万円 サイボウズ株式会社様の「kintone」との連携アプリで、特に優れているものから選定します。
Award 賞品・副賞 賞品・副賞 ⼤賞 100万円 期間中にご応募いただいた作品から、特に優れている&審査基準を満たしているアプリを対象に、選定します。 副賞 30万円 x 2
期間中に応募作品から優れている&審査基準を満たしているアプリを対象に、選定します。 提携賞(社名五⼗⾳順) 協賛いただいた各社様のサービスとの連携アプリを開発した中から、優れているアプリを対象に選定します。 kintone賞 10万円 サイボウズ株式会社様の「kintone」との連携アプリで、特に優れているものから選定します。 この選定は⾃分がやります︕
選定のポイント kintone らしい 使い⽅がされているか なるほど︕︕ というシナリオなのか
ということで・・・
ということで・・・ ぜひ kintone を活⽤して ⼤賞 + kintone 賞 を狙ってください︕︕
そもそも・・・
そもそも・・・ みなさん kintone ご存しですか︖
kintone とは
kintone とは kintone(キントーン)は、開発の知識がなくても⾃社の業務に合わせたシステムをか んたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。業務アプリを直感的に作成 でき、チーム内で共有して使えます。社員間のつながりを活性化する社内SNSとしての 機能も備えているため、スピーディーに情報共有できます。 kintone ヘルプ より ノンプログラミングで業務に必要なシステムが構築できる
※ 2017年
※ 2018年
kintone とは ノンプログラミング で⾃社の業務システムが作れる
kintone とは ノンプログラミング で⾃社の業務システムが作れる
kintone とは ノンプログラミング で⾃社の業務システムが作れる
kintone とは 営業チーム 店舗チーム ⼈事チーム 経理チーム サポート チ ーム 総務チーム
予算管理 問合せ管理 旅費管理 作業管理 店舗販促 社員情報 採⽤⾯接管理 売上管理 顧客管理 案件管理 売上報告 休暇申請
kintone の3要素 データベース コミュニケーション ワークフロー Illustration by Freepik Stories https://stories.freepik.com/online
kintone の3要素 〜アプリ〜 データベース
kintone の3要素 〜プロセス管理〜 例)物品購⼊申請 ワークフロー
kintone の3要素 〜スレッド・アプリコメント〜 コミュニケーション
ここまでが標準機能の話
シ ス テ ム デ ー タ 連 携 API・Webhook
基 幹 シ ス テ ム と の 連 携 セ ン サ ー と 連 携 デ ー タ 出 ⼒ デ ー タ ⼊ ⼒ • データの取得/追加/更新/削除 • デプロイ • コメントの投稿/変更/削除 • ステータスの/更新 等々… 機 器 と の 連 携
kintone REST API • いわゆる RESTful API • JSONでやりとりします データの登録
サーバーや 他社サービス データの取得
kintone JavaScript API • kintoneの画⾯をいじることができます • ボタンを配置して、APIを叩く • ⾒た⽬を整える(データの⾊付け) データの登録
データの取得 JS kintoneをフロントとしたカスタマイズが可能︕
kintone Webhook • kintone にデータが登録されたことをトリガーに 他のサービスにフックできる データ送信 他社サービス 登録
利⽤⽅法は︖
無償の開発者ライセンス kintoneをカスタマイズできる環境が 無償で ずっと使えます︕︕ https://developer.cybozu.io/hc/ja kintone デベロッパー 検索
再掲)選定のポイント kintone らしい 使い⽅がされているか なるほど︕︕ というシナリオなのか ただの データベース ではなく データに紐づく
コミュニケー ション も想定されているか シナリオに 納得感 があるか
kintone 使ってください︕